(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
群馬県商工会青年部 グルメグランプリ!!
今度の日曜日の12月の4日。
高崎市のもてなし広場にて「第5回群馬県商工会青年部グルメグランプリ」が開催されます!!
このグルメグランプリは・・・
群馬県の41商工会青年部と大泉高校の42ブースが群馬県の食材を使った創作グルメを開発し、味を競う大会です。
回を重ねる毎に出品されるグルメもレベルが上がり・・・
今回は群馬県の調理師専門学校の代表の方や、群馬県の女将の会の代表の方を審査員長としてお招きする所まで来ました。
値段設定も50円以上500円未満。
投票をして下さったご来場の皆様には抽選を行って頂き、温泉旅館のペア宿泊券など豪華賞品をご用意。
また、午前11時と午後1時には我が千代田町のPRとして計200本のブルーベリーの苗木を無料配布します!!
ステージイベントも盛りだくさんで、キッズダンスやジャズバンドによる演奏等々
食だけではなく1日楽しめるイベントとなっております。
是非!皆様お誘い合わせの上ご来場頂けたらと思います!!


高崎市のもてなし広場にて「第5回群馬県商工会青年部グルメグランプリ」が開催されます!!
このグルメグランプリは・・・
群馬県の41商工会青年部と大泉高校の42ブースが群馬県の食材を使った創作グルメを開発し、味を競う大会です。
回を重ねる毎に出品されるグルメもレベルが上がり・・・
今回は群馬県の調理師専門学校の代表の方や、群馬県の女将の会の代表の方を審査員長としてお招きする所まで来ました。
値段設定も50円以上500円未満。
投票をして下さったご来場の皆様には抽選を行って頂き、温泉旅館のペア宿泊券など豪華賞品をご用意。
また、午前11時と午後1時には我が千代田町のPRとして計200本のブルーベリーの苗木を無料配布します!!
ステージイベントも盛りだくさんで、キッズダンスやジャズバンドによる演奏等々

食だけではなく1日楽しめるイベントとなっております。
是非!皆様お誘い合わせの上ご来場頂けたらと思います!!


category: 美味い物!
Posted on 2016/12/01 Thu. 19:02 edit |
tb: --
cm: --
千代田米!!
先日、地元千代田町の産業祭が盛大に開催されました!!
私たち商工会青年部でも出店させて頂き、沢山のお客様にご購入頂き感謝申し上げます

その会場で役場の若い職員の方が町の産業として米を取り上げておりました。
そう!千代田米として

私たちの住む千代田町は広大な田園風景も魅力の一つ。
田植えの時期から頭を垂れる収穫時になるまで季節の移り変わりを感じる一つの風物詩です。
しかし・・・
どんな種類の米なのか?なんて考えた事もありませんでした
今回この5種類の米を入手したので、地元の米をしっかりと味わってみたいと思います。

地元の人間でも知らない地元の事。
こういうのをしっかりと掘り起こし、伝えて頂く事は本当に素晴らしい取り組みだと思いました

私たち商工会青年部でも出店させて頂き、沢山のお客様にご購入頂き感謝申し上げます


その会場で役場の若い職員の方が町の産業として米を取り上げておりました。
そう!千代田米として


私たちの住む千代田町は広大な田園風景も魅力の一つ。
田植えの時期から頭を垂れる収穫時になるまで季節の移り変わりを感じる一つの風物詩です。
しかし・・・
どんな種類の米なのか?なんて考えた事もありませんでした

今回この5種類の米を入手したので、地元の米をしっかりと味わってみたいと思います。

地元の人間でも知らない地元の事。
こういうのをしっかりと掘り起こし、伝えて頂く事は本当に素晴らしい取り組みだと思いました


category: 美味い物!
Posted on 2016/11/27 Sun. 09:31 edit |
tb: --
cm: --
暑いときには熱いモノを!!
今日は材料待ちで少々お待たせしていた太田市W様邸の仕上げ工事。

夜の照明も本日設置。
ご家族の方が帰宅した時の驚きの顔が目に浮かんじゃいます
作業の指示をしてそのままとんぼ返りして設計!!
と、その前に丁度昼時だったので最近お気に入りのラーメン屋さん「田中屋」
このお店はスタッフの渡部に教えて貰い、最近良く行きます
そこで、いつも気になっていても手の出せなかった「デビル麺」
コイツに挑戦してきました

ピリ辛くらいが丁度良い私にはかなり超刺激的でしたが、美味しく完食してきました
この時期どうしても冷たいモノを食べがちですが・・・
たまにはこういう熱く!辛く!刺激的なモノも良いですね!!

夜の照明も本日設置。
ご家族の方が帰宅した時の驚きの顔が目に浮かんじゃいます

作業の指示をしてそのままとんぼ返りして設計!!
と、その前に丁度昼時だったので最近お気に入りのラーメン屋さん「田中屋」
このお店はスタッフの渡部に教えて貰い、最近良く行きます

そこで、いつも気になっていても手の出せなかった「デビル麺」
コイツに挑戦してきました


ピリ辛くらいが丁度良い私にはかなり超刺激的でしたが、美味しく完食してきました

この時期どうしても冷たいモノを食べがちですが・・・
たまにはこういう熱く!辛く!刺激的なモノも良いですね!!
category: 美味い物!
Posted on 2016/08/26 Fri. 17:46 edit |
tb: --
cm: --
梅雨明け!!
関東地方もいよいよ梅雨明けとなりましたね
今年も雨で予定が大変くるってしまい、お客様方には大変ご迷惑をお掛けして居ります
この場を借りてご容赦願います。
梅雨が明けると一気に夏!!
雨とは違った恐ろしさがあります。
今日も刺さるような日差し・・・

ヤシの木にはお似合いですが
暑さはほどほどにして欲しいもんですね

今日はこの日差しを浴びながら午前埼玉で一件、午後館林で一件のお打ち合わせ。
もう一言目が・・・暑いですね
これから何ヶ月かはこの言葉が挨拶代わりになりそうです。
館林は毎年猛暑で1・2を争う暑い地域。
打ち合わせ帰りに暑さに負けないように最近お気に入りの花山うどんさんへ伺い・・・
館林のメインキャラクターとも言える狸ちゃん(鬼ひもかわうどん)を食べてきました

これで暑さに勝てそうな気がする
そして梅雨明けと同時に腕時計のバンドもメタルからラバーに交換。

これでガンガン洗えます。
これから夏本番!!
現場スタッフもそうですが、皆様も水分を十分に摂り熱中症予防にお気をつけ下さいませ。

今年も雨で予定が大変くるってしまい、お客様方には大変ご迷惑をお掛けして居ります

この場を借りてご容赦願います。
梅雨が明けると一気に夏!!
雨とは違った恐ろしさがあります。
今日も刺さるような日差し・・・

ヤシの木にはお似合いですが

暑さはほどほどにして欲しいもんですね


今日はこの日差しを浴びながら午前埼玉で一件、午後館林で一件のお打ち合わせ。
もう一言目が・・・暑いですね

これから何ヶ月かはこの言葉が挨拶代わりになりそうです。
館林は毎年猛暑で1・2を争う暑い地域。
打ち合わせ帰りに暑さに負けないように最近お気に入りの花山うどんさんへ伺い・・・
館林のメインキャラクターとも言える狸ちゃん(鬼ひもかわうどん)を食べてきました


これで暑さに勝てそうな気がする

そして梅雨明けと同時に腕時計のバンドもメタルからラバーに交換。

これでガンガン洗えます。
これから夏本番!!
現場スタッフもそうですが、皆様も水分を十分に摂り熱中症予防にお気をつけ下さいませ。
category: 美味い物!
Posted on 2016/07/29 Fri. 15:26 edit |
tb: --
cm: --
いちご
今日は打ち合わせ帰りに仲間の斉藤農園さんに寄ってきました

去年の大雪による大被害から一年。
復活のいちごがすごい人気です
ここのイチゴの凄いところは味は勿論のことですが・・・
実がデカイんです

ボールペンと比較してみても・・・
っていうか、一パックに6個しか入らないほどの大きさ。
6個しか入ってないの??って思う方もいるかも知れませんが、小さいいちごが一杯入っているものよりグラム数もグッと多めになっております
特に年明けのこの時期が一番大きないちごが収穫できるそうです。
是非皆様も・・・
口に入りきらない程の幸せを感じてみては如何でしょうか
千代田町が誇るイケメンいちご王子がお待ちしております

そして、もう一つ忘れてはいけないのが斉藤農園の野菜。
皆さんいちご屋だと思っているようで、中々野菜に目が向きませんが・・・
実は・・・斉藤農園の野菜って知ってる人は何度もリピーターになっちゃう位の大人気なんです。

鮮度抜群のこだわり野菜も是非オススメ致します
田熊造園のブログを見たと言って下されば何かサービスがあるかも
斉藤農園
群馬県邑楽郡千代田町新福寺412
0276-86-3110
ホームページ
ブログ


去年の大雪による大被害から一年。
復活のいちごがすごい人気です

ここのイチゴの凄いところは味は勿論のことですが・・・
実がデカイんです


ボールペンと比較してみても・・・
っていうか、一パックに6個しか入らないほどの大きさ。
6個しか入ってないの??って思う方もいるかも知れませんが、小さいいちごが一杯入っているものよりグラム数もグッと多めになっております

特に年明けのこの時期が一番大きないちごが収穫できるそうです。
是非皆様も・・・
口に入りきらない程の幸せを感じてみては如何でしょうか

千代田町が誇るイケメンいちご王子がお待ちしております


そして、もう一つ忘れてはいけないのが斉藤農園の野菜。
皆さんいちご屋だと思っているようで、中々野菜に目が向きませんが・・・
実は・・・斉藤農園の野菜って知ってる人は何度もリピーターになっちゃう位の大人気なんです。

鮮度抜群のこだわり野菜も是非オススメ致します

田熊造園のブログを見たと言って下されば何かサービスがあるかも

斉藤農園
群馬県邑楽郡千代田町新福寺412
0276-86-3110
ホームページ
ブログ
category: 美味い物!
Posted on 2015/01/27 Tue. 14:57 edit |
tb: --
cm: --