(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
北山杉(ダイスギ)

この木は北山杉と言って和風のお庭によく使う樹木です。幹の下の方が台になりそこから何本もの幹が出ているのでダイスギととも呼ばれています。元々、家を建てる時に使う垂木を作る為にこのように育てられたらしいですが、雰囲気の良さで庭にも使われるようになったみたいです。そして素晴らしい事に杉なのに花粉がほとんど着きません!
自分も個人的に好きな木なのでよく使います。
category: オススメ
暑さに負けた日曜日!
今日は、朝一番でお客さんのお宅に打ち合わせに行きました。帰って来たら、いろいろやる予定があったのですが先週の暑さによる疲れなのか、何も出来ずにお昼になってしまいました。
娘とずっと約束していたマックの「メガマック」を買いに行き、帰ってきて、あまりのデカさにビックリしながら食べていたら急に睡魔が襲ってきた!食べ終わって気づいたらすっかり寝てしまい、時間は五時半になっていた。「やべ!寝過ぎた!怒られる!」なんて飛び起き、周りを見渡したら娘も嫁さんも寝ていた。良かった俺だけじゃなかった・・(安心した)
せっかくの日曜日に何処にも遊びに行かず半日寝てたらさすがに怒られるかなと思ったから二人も寝ていて良かった!
でも、食ってすぐにこんなに昼寝したから体はだるいし、胃もなんか変な感じ、ダイエット中に食ってすぐ寝るなんてやっぱり後悔(+。+)
とりあえず食いたくないけど晩飯食べて、テレビを見ながらぼーっとしていたらもう七時!やばい早く選挙行かなくちゃ!ってギリギリセーフで投票に行きました。
帰りに近くのスーパーに行き買って来ました。「ペプシNEX」やっぱり普通のやつの方が美味いけどダイエット中でも飲めるコーラは有り難い!美味しく頂きました!

娘とずっと約束していたマックの「メガマック」を買いに行き、帰ってきて、あまりのデカさにビックリしながら食べていたら急に睡魔が襲ってきた!食べ終わって気づいたらすっかり寝てしまい、時間は五時半になっていた。「やべ!寝過ぎた!怒られる!」なんて飛び起き、周りを見渡したら娘も嫁さんも寝ていた。良かった俺だけじゃなかった・・(安心した)
せっかくの日曜日に何処にも遊びに行かず半日寝てたらさすがに怒られるかなと思ったから二人も寝ていて良かった!
でも、食ってすぐにこんなに昼寝したから体はだるいし、胃もなんか変な感じ、ダイエット中に食ってすぐ寝るなんてやっぱり後悔(+。+)
とりあえず食いたくないけど晩飯食べて、テレビを見ながらぼーっとしていたらもう七時!やばい早く選挙行かなくちゃ!ってギリギリセーフで投票に行きました。
帰りに近くのスーパーに行き買って来ました。「ペプシNEX」やっぱり普通のやつの方が美味いけどダイエット中でも飲めるコーラは有り難い!美味しく頂きました!

category: 日々の徒然!
方言そのニ
昨日は地元の商工会の役員会議で個人的にもよく行くお寿司屋さんに行きました。
そこのお寿司屋さんの娘さんもうちのブログ見てくれていて方言の話しが出てました。そして群馬の方言一覧表みたいな物を見せてくれました。
見てびっくりしました。普段自分が標準語だと思い込んでいた言葉まで方言だったみたいです・・(T-T)結構ショック!酔っ払っていたのとショックの余り内容はあんまり覚えてないけど(^0^)/
んな事言ってもいまさら群馬弁辞める気もさらさら無いんだけど、何気に気に入ってるし!
今まで標準語だと思って使って来た方言も今まで以上に自信を持って使って行きたいと思います(^0^)/
なんだかよく解らない事書いちゃいました!すんません酔っ払ってまーす(~_~;)
そこのお寿司屋さんの娘さんもうちのブログ見てくれていて方言の話しが出てました。そして群馬の方言一覧表みたいな物を見せてくれました。
見てびっくりしました。普段自分が標準語だと思い込んでいた言葉まで方言だったみたいです・・(T-T)結構ショック!酔っ払っていたのとショックの余り内容はあんまり覚えてないけど(^0^)/
んな事言ってもいまさら群馬弁辞める気もさらさら無いんだけど、何気に気に入ってるし!
今まで標準語だと思って使って来た方言も今まで以上に自信を持って使って行きたいと思います(^0^)/
なんだかよく解らない事書いちゃいました!すんません酔っ払ってまーす(~_~;)
category: 日々の徒然!
夏!
今日はとてつもなく暑かった!怠けている体に容赦なく夏光線が突き刺さる。「やっぱ夏って暑いんだね、この前の暑い日より全然暑いよね」こんな事を考えながら一日作業しました。
作業の方はまたまた竹垣作成・・あっちこっちで、なんだかんだ言いながら一ヶ月位竹垣作っています。造園に携わるようになって、こんな長い期間竹垣を作り続けたのは初めてです・・・まぁ好きだからいいけど(m.m)
なにはともあれ、梅雨も明けそうだし、いよいよ夏本番!生ビールが美味い季節になります!でも、ダイエット中控えめにおいしく頂きます!
作業の方はまたまた竹垣作成・・あっちこっちで、なんだかんだ言いながら一ヶ月位竹垣作っています。造園に携わるようになって、こんな長い期間竹垣を作り続けたのは初めてです・・・まぁ好きだからいいけど(m.m)
なにはともあれ、梅雨も明けそうだし、いよいよ夏本番!生ビールが美味い季節になります!でも、ダイエット中控えめにおいしく頂きます!
category: 日々の徒然!
方言
今日久しぶりに東京へ行った友達から電話があった。
そいつは東京に行ってから三年くらい群馬の地を踏んでいない。お互い今の仕事の状況などを話していたら、いきなり「群馬の方言スゲー懐かしい」なんていいやがった。こっちじゃ「ナッカラ」なんて言葉使わないよ!なんて言われちゃいました。ちなみに「ナッカラ」とは、うちらで言う「凄く」とか「半端じゃなく」って言う意味なんだけど。
つうかお前だって使ってたんべって言ったらまた言われちゃた。でた「なんとかべ」なんだか腹立って来た!もういいお前そこまで群馬馬鹿にすんならもう帰ってくんな!「ゴメンそういう意味じゃなかっんだよ!」なんて言ってました。 いくら東京の人になっても地元の方言を馬鹿にしちゃダメだよってよく言っておきました(^0^)/
なにはともあれ川島君!ナッカラ旨い居酒屋めっけたから今度群馬に帰ってきたら飲みにいくべ!
そいつは東京に行ってから三年くらい群馬の地を踏んでいない。お互い今の仕事の状況などを話していたら、いきなり「群馬の方言スゲー懐かしい」なんていいやがった。こっちじゃ「ナッカラ」なんて言葉使わないよ!なんて言われちゃいました。ちなみに「ナッカラ」とは、うちらで言う「凄く」とか「半端じゃなく」って言う意味なんだけど。
つうかお前だって使ってたんべって言ったらまた言われちゃた。でた「なんとかべ」なんだか腹立って来た!もういいお前そこまで群馬馬鹿にすんならもう帰ってくんな!「ゴメンそういう意味じゃなかっんだよ!」なんて言ってました。 いくら東京の人になっても地元の方言を馬鹿にしちゃダメだよってよく言っておきました(^0^)/
なにはともあれ川島君!ナッカラ旨い居酒屋めっけたから今度群馬に帰ってきたら飲みにいくべ!
category: 日々の徒然!
ジム通い!
ブログはさぼっていましたがジムだけは、回数は少ないけどコツコツと通っています。
今日も八時頃に行き、いつも通りのメニューをこなし、シャワーを浴びていざ!体重測定!最近食べ過ぎ、飲み過ぎで乗るのが怖かったけど、なんと!下がっていました。通い初めて七キロちょっと落ちました。まぁ元の体重が多いからまだまだなんだけど・・・(泣)バームとヘルシア飲んで頑張っております。
今日現場では、昨日涼しくて助かる!なんて言っちゃったから半端じゃ無く暑くなっちゃた!みんなも効いてるみたいだった。今年の夏はダイエットだと思って乗り切りたいと思います!(久しぶりの三十度超えは堪えます)
今日も八時頃に行き、いつも通りのメニューをこなし、シャワーを浴びていざ!体重測定!最近食べ過ぎ、飲み過ぎで乗るのが怖かったけど、なんと!下がっていました。通い初めて七キロちょっと落ちました。まぁ元の体重が多いからまだまだなんだけど・・・(泣)バームとヘルシア飲んで頑張っております。
今日現場では、昨日涼しくて助かる!なんて言っちゃったから半端じゃ無く暑くなっちゃた!みんなも効いてるみたいだった。今年の夏はダイエットだと思って乗り切りたいと思います!(久しぶりの三十度超えは堪えます)
category: 喜び!
お久しぶりです!
パソコンも不調、疲れ、多忙、言い訳する気になれば一杯ありますけど久しぶりの書き込みです。
当社もいよいCADが導入されそっちに時間が取られていました。今までのCADから思うと凄く簡単になってきたけどやっぱり理解するまでは結構難しいです。
平面図ではイメージが付きにくかったけど三次元になればお客さんにもイメージが伝わりやすい!そんな気持ちで今回気合い入れて練習中です!
天気の方も梅雨らしく毎日曇り空で雨も降っています。自分としては梅雨らしい年は涼しくて助かります。かんかん照りから思えば多少雨が降っている方が涼しくて良い!ただカッパは着られません!雨で濡れるより汗で濡れちゃいます(^0^)
超遠距離の建仁寺垣もいつの間にか終わりました。

今は建仁寺垣に黒竹の穂をあしらった竹垣を制作しています。

最近ではすっかり「竹垣屋さん」になっております。
また真面目にブログ書きたいと思いますどうぞ宜しくお願いいたします!
当社もいよいCADが導入されそっちに時間が取られていました。今までのCADから思うと凄く簡単になってきたけどやっぱり理解するまでは結構難しいです。
平面図ではイメージが付きにくかったけど三次元になればお客さんにもイメージが伝わりやすい!そんな気持ちで今回気合い入れて練習中です!
天気の方も梅雨らしく毎日曇り空で雨も降っています。自分としては梅雨らしい年は涼しくて助かります。かんかん照りから思えば多少雨が降っている方が涼しくて良い!ただカッパは着られません!雨で濡れるより汗で濡れちゃいます(^0^)
超遠距離の建仁寺垣もいつの間にか終わりました。

今は建仁寺垣に黒竹の穂をあしらった竹垣を制作しています。

最近ではすっかり「竹垣屋さん」になっております。
また真面目にブログ書きたいと思いますどうぞ宜しくお願いいたします!
category: 竹垣!
恐怖の蜂!
昨日いつもお世話になっている人が足長蜂に手を刺されてしまいました。まだ小さな蜂だったみたいなんだけど、刺されてまもなく尋常じゃ無い位腫れてきて次第には目や足まで腫れてきちゃったみたいです。
その人は以前スズメバチに何カ所も刺された事があったので、医者からはショック症状の一種と言われたみたいです。
確かに一回スズメバチに刺されると二回目はショック症状を起こして、最悪は死に至るなんて事を聞いた事があります。
自分も数年前スズメバチに刺されたことがあるので、今ちょっとビビッてます。("-")
今まででもスズメバチには気を付けていたけど、これからは足長蜂にも気をつけなくっちゃです。
俺みたいにデッカイ体の人間がたかが数㌢の虫に殺されちゃっちゃ笑われちゃいますもんね(^0^)
その人は以前スズメバチに何カ所も刺された事があったので、医者からはショック症状の一種と言われたみたいです。
確かに一回スズメバチに刺されると二回目はショック症状を起こして、最悪は死に至るなんて事を聞いた事があります。
自分も数年前スズメバチに刺されたことがあるので、今ちょっとビビッてます。("-")
今まででもスズメバチには気を付けていたけど、これからは足長蜂にも気をつけなくっちゃです。
俺みたいにデッカイ体の人間がたかが数㌢の虫に殺されちゃっちゃ笑われちゃいますもんね(^0^)
category: 日々の徒然!
利根川
今日は埼玉のお客さんの家に打ち合わせかたがたお邪魔しました。
うちの方から埼玉県に行くためには三本の橋のどれかを使わなくてはいけません。「昭和橋」「刀水橋」「利根大関」の三本です。朝方だと、どの橋を使っても大渋滞!本当に不便です。
修業時代はこの中の「利根大関」を五年間渡り続けました。今考えると自分の事ながら「ほんとかよ!」と思うくらいです。でも、夕方に橋を渡る時に見える夕焼けはとても綺麗で幻想的!今でもたまに見に行っちゃいます。
今地元では「利根川新橋を造る会」が立ち上がっています。是非新しい橋を造って、渋滞緩和をして貰いたいと心から思います。
話は戻り埼玉のお客さん。
HPを見てご依頼です「普段HPなんか見ても問い合わせなんかしないんだけどねぇ!でもお宅のブログ見てたらなんだか親近感持っちゃって、今回お願いしたんだよ!」って言ってくれました。嬉しかった!ホントに嬉しかった!
自分がブログを始めたきっかけは、HPだけでは伝わらない気持ちや、言葉を表現したくて、そして少しでもお客さんや、見ていただける方と近い存在になりたくて始めたものです。だからこそ今日のお客さんの言葉は嬉しかった。
下の画像は昨日時点での建仁寺垣進捗状況です!

うちの方から埼玉県に行くためには三本の橋のどれかを使わなくてはいけません。「昭和橋」「刀水橋」「利根大関」の三本です。朝方だと、どの橋を使っても大渋滞!本当に不便です。
修業時代はこの中の「利根大関」を五年間渡り続けました。今考えると自分の事ながら「ほんとかよ!」と思うくらいです。でも、夕方に橋を渡る時に見える夕焼けはとても綺麗で幻想的!今でもたまに見に行っちゃいます。
今地元では「利根川新橋を造る会」が立ち上がっています。是非新しい橋を造って、渋滞緩和をして貰いたいと心から思います。
話は戻り埼玉のお客さん。
HPを見てご依頼です「普段HPなんか見ても問い合わせなんかしないんだけどねぇ!でもお宅のブログ見てたらなんだか親近感持っちゃって、今回お願いしたんだよ!」って言ってくれました。嬉しかった!ホントに嬉しかった!
自分がブログを始めたきっかけは、HPだけでは伝わらない気持ちや、言葉を表現したくて、そして少しでもお客さんや、見ていただける方と近い存在になりたくて始めたものです。だからこそ今日のお客さんの言葉は嬉しかった。
下の画像は昨日時点での建仁寺垣進捗状況です!

category: 竹垣!
夢への旅立ち!
今月の五日を持って大澤君が退社します。
かねてから相談を受けていて、自分で花屋をやりたいと言う事でした。彼もこの仕事が大好きで気持ちが揺れる部分もあったようですが、良く考えた上で、やはり自分の夢を追いかける事にしたようです。
今では、うちもそれなりに人数を抱えるようになりましたが最初の頃は大澤君と二人だけでした。辛い事も、楽しい事も共に味わった仲間です。(なんでもかんでも二人、結構辛かった・・)
だから最初にその話を聞いた時はガッカリしました。ですが、考えてみたら自分も夢を抱いて、こうして造園業で独立した訳だし、俺が大澤君の夢を阻む理由はどこにも無い事に気づきました。だから、うちに無理やり縛り付けて置くのではなく、将来また何らかの形で一緒に仕事が出来ればいいかなぁなんて思い、背中を押してやりました。
うちにとっては、大きな戦力を失う事にはなりますが、他のスタッフも今メキメキと上達してきているから穴はすぐに塞がるでしょう。だけど大澤君が田熊造園土木へ貢献し、残してくれた実績はとても大きなもので、これから先も無くなる事はないと思います。
自分にとってスタッフの皆は家族のようなものです。だから、正直寂しいけど弟が新しい道を歩む事に喜び、精一杯応援したいと思います。
今まで大澤君を可愛がって頂いたお客様この場を借りて御礼申し上げます。引き続きご愛顧の程を宜しくお願い致します。
かねてから相談を受けていて、自分で花屋をやりたいと言う事でした。彼もこの仕事が大好きで気持ちが揺れる部分もあったようですが、良く考えた上で、やはり自分の夢を追いかける事にしたようです。
今では、うちもそれなりに人数を抱えるようになりましたが最初の頃は大澤君と二人だけでした。辛い事も、楽しい事も共に味わった仲間です。(なんでもかんでも二人、結構辛かった・・)
だから最初にその話を聞いた時はガッカリしました。ですが、考えてみたら自分も夢を抱いて、こうして造園業で独立した訳だし、俺が大澤君の夢を阻む理由はどこにも無い事に気づきました。だから、うちに無理やり縛り付けて置くのではなく、将来また何らかの形で一緒に仕事が出来ればいいかなぁなんて思い、背中を押してやりました。
うちにとっては、大きな戦力を失う事にはなりますが、他のスタッフも今メキメキと上達してきているから穴はすぐに塞がるでしょう。だけど大澤君が田熊造園土木へ貢献し、残してくれた実績はとても大きなもので、これから先も無くなる事はないと思います。
自分にとってスタッフの皆は家族のようなものです。だから、正直寂しいけど弟が新しい道を歩む事に喜び、精一杯応援したいと思います。
今まで大澤君を可愛がって頂いたお客様この場を借りて御礼申し上げます。引き続きご愛顧の程を宜しくお願い致します。
category: 喜び!
庭完成そして引き続き
昨日予定通りお寺さんの庭造りが完了しました。住職さん大変お世話様になりました。またちょくちょく様子を見に伺います!
今日は引き続き遠距離建仁寺垣、ようやく形が見えて来ました!でもまだ半分!まだこの倍の長さがあります(^_^;)
なんだか今日はパソコンの調子が悪くインターネットが出来ません。そのため携帯からの投稿です(~_~;)
今日は引き続き遠距離建仁寺垣、ようやく形が見えて来ました!でもまだ半分!まだこの倍の長さがあります(^_^;)
なんだか今日はパソコンの調子が悪くインターネットが出来ません。そのため携帯からの投稿です(~_~;)
category: 日々の徒然!
| h o m e |