(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
まとまった雨!
午前中は結構雨が降った。久しぶりに音を立てて降る雨だったような気がします。
今日の予定では大泉のK様邸の仕上げ作業でしたが、あの雨じゃ無理って事で現場は休工。
打ち合わせと図面、見積がまとまっていたのでちょうど良かった。
そのうちの一軒のお客様は足元の悪い中ご来社いただきました(感謝!)
とても可愛い赤ちゃんと一緒に・・・
あの笑顔に癒されました!
ウチの子供もこんなちっちゃかったんだよな~
なんてシミジミ考えちゃいました。
午後には天気が回復しましたが、恐ろしい風!
今の時期はホント雨が降ると風が吹きます。
でも今日の雨は、これから伸び行く植木達にとっては恵の雨です。
これから日に日に緑が増えてゆき賑やかになっていきます。
俺も楽しみだなぁ!
明日K様邸最終仕上げです。
ランキング参加中です!!
本日の順位をご確認下さい!
↓

今日の予定では大泉のK様邸の仕上げ作業でしたが、あの雨じゃ無理って事で現場は休工。
打ち合わせと図面、見積がまとまっていたのでちょうど良かった。
そのうちの一軒のお客様は足元の悪い中ご来社いただきました(感謝!)
とても可愛い赤ちゃんと一緒に・・・
あの笑顔に癒されました!
ウチの子供もこんなちっちゃかったんだよな~
なんてシミジミ考えちゃいました。
午後には天気が回復しましたが、恐ろしい風!
今の時期はホント雨が降ると風が吹きます。
でも今日の雨は、これから伸び行く植木達にとっては恵の雨です。
これから日に日に緑が増えてゆき賑やかになっていきます。
俺も楽しみだなぁ!
明日K様邸最終仕上げです。
ランキング参加中です!!
本日の順位をご確認下さい!
↓

category: 日々の徒然!
メッシュフェンス!
今日は午後からフェンスの取り付けに行きました。

あんまり存在感は無いけど、有るのと無いとでは全然違います(笑)
楽しみにしていた「三つ葉ツツジ」もやっと咲いてくれました。

ランキング参加中です!!
本日の順位をご確認下さい!
↓


あんまり存在感は無いけど、有るのと無いとでは全然違います(笑)
楽しみにしていた「三つ葉ツツジ」もやっと咲いてくれました。

ランキング参加中です!!
本日の順位をご確認下さい!
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
砂利入れ!
今日は砂利入れの作業です。
雨の予報はどこに行っちゃったのか
とても良い天気!
昨日打った土間コンのためにも多少の雨はいいかなぁなんて思ってたから少しガックリ
まぁ夏場じゃないから大丈夫だろうけど。
さて今回使用する砂利は前回の前庭に使用した物と同じ「6号砕石」
土の状態からは一変凄く明るくなります。

一応土間の上にも軽く水打ちをしときました。
不自然に土の上にくっついていた門扉もしっくり!


永らくお世話になってしまったK様邸もいよいよ大詰め、あと数日で完成となります。
ランキング参加中です!!
本日の順位をご確認下さい!
↓

雨の予報はどこに行っちゃったのか
とても良い天気!
昨日打った土間コンのためにも多少の雨はいいかなぁなんて思ってたから少しガックリ

まぁ夏場じゃないから大丈夫だろうけど。
さて今回使用する砂利は前回の前庭に使用した物と同じ「6号砕石」
土の状態からは一変凄く明るくなります。

一応土間の上にも軽く水打ちをしときました。
不自然に土の上にくっついていた門扉もしっくり!


永らくお世話になってしまったK様邸もいよいよ大詰め、あと数日で完成となります。
ランキング参加中です!!
本日の順位をご確認下さい!
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
土間コン打設!
日頃の行いが良いせいか心配されていた天気も絶好の土間コン日より!
気合いを入れて現場へ出発!
今回は、㎡数も多く縦長の施行なのでポンプ車を使用します。
余裕をくれてコーヒーなんか飲みながら現場に着くとすでに、ポンプ車が居た!

やっぱかっこいいポンプ車!
「今日は宜しくお願いしまーす」
と、朝の挨拶を終え、そのうちには今回もお願いした左官屋のプロ山田さん親子が来てくれた。
世間話をしながら待つこと10分くらいで、いよいよ生コン車の登場!

早速生コンを流し込みます。一輪車での作業から比べるとポンプ打ちはホント
天国みたい 楽ちん楽ちん

この長いお鼻を伸ばしていき、気持ち悪いくらいウニョウニョ出てきます(笑)

そして素早くなでていきます。

昼休みせっかく桜が咲いたんだから、公園まで行こうって事で花見昼食。

昼休みせっかく桜が咲いたんだから、公園まで行こうって事で花見昼食。
食べ始めたらどこかで見たことのある人がニコニコしながら歩いてくる。
結局考える事はみんな一緒で賑やかに花見昼食をしました。

昼食後記念の手形と足形?
おはじきとガラス片ででおしゃれに!


いつも通り、ビッシッと仕上げてくれました(感謝!!)
これだけは真似出来ません(泣)

ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

気合いを入れて現場へ出発!
今回は、㎡数も多く縦長の施行なのでポンプ車を使用します。
余裕をくれてコーヒーなんか飲みながら現場に着くとすでに、ポンプ車が居た!

やっぱかっこいいポンプ車!
「今日は宜しくお願いしまーす」
と、朝の挨拶を終え、そのうちには今回もお願いした左官屋のプロ山田さん親子が来てくれた。
世間話をしながら待つこと10分くらいで、いよいよ生コン車の登場!

早速生コンを流し込みます。一輪車での作業から比べるとポンプ打ちはホント
天国みたい 楽ちん楽ちん

この長いお鼻を伸ばしていき、気持ち悪いくらいウニョウニョ出てきます(笑)

そして素早くなでていきます。

昼休みせっかく桜が咲いたんだから、公園まで行こうって事で花見昼食。

昼休みせっかく桜が咲いたんだから、公園まで行こうって事で花見昼食。
食べ始めたらどこかで見たことのある人がニコニコしながら歩いてくる。
結局考える事はみんな一緒で賑やかに花見昼食をしました。

昼食後記念の手形と足形?
おはじきとガラス片ででおしゃれに!


いつも通り、ビッシッと仕上げてくれました(感謝!!)
これだけは真似出来ません(泣)

ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
土間コン下地!
今日現場から戻る途中桜の花がいくつか咲いていました。
風も暖かくとても清々しい一日でした。
K様邸もいよいよ土間コンの作業です。
木曜日に打設予定だけど・・・天気が・・・微妙。
画像ではまだ下地は完成していませんが、今日中に完成よていです。
後は天気次第かな?

ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

風も暖かくとても清々しい一日でした。
K様邸もいよいよ土間コンの作業です。
木曜日に打設予定だけど・・・天気が・・・微妙。
画像ではまだ下地は完成していませんが、今日中に完成よていです。
後は天気次第かな?

ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
春が来た!
いよいよ春のシーズンがやってきました!
色々な花が咲き始めワクワクする時期になりました。
今日ウチで見つけた花たちです。
玄海ツツジ。去年より一週間遅い開花です。

アセビ(馬酔木)。馬が酔っぱらっちゃう(ホント?)

フッキソウ(富貴草)。縁起物の定番下草!

春が来たのは嬉しいのですが、最近鼻がムズムズ、目がショボショボ・・・。
花粉症かな?
いやいやそんな事は無い
って自己暗示しています(笑)
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

色々な花が咲き始めワクワクする時期になりました。
今日ウチで見つけた花たちです。
玄海ツツジ。去年より一週間遅い開花です。

アセビ(馬酔木)。馬が酔っぱらっちゃう(ホント?)

フッキソウ(富貴草)。縁起物の定番下草!

春が来たのは嬉しいのですが、最近鼻がムズムズ、目がショボショボ・・・。
花粉症かな?
いやいやそんな事は無い
って自己暗示しています(笑)
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
門扉取り付け!
かなりの選挙ボケを引きずっていましたが、ようやく通常モードに戻ることが出来ました(笑)
「選挙は、はまると病み付きになる」
って誰かに聞いたことがあるけど・・・
うん!わかる気がしました。
でも終わった後の達成感というか、寂しさというか、なんとも微妙な感覚に陥りました。
ところで、昨日は門扉の取り付けをしました。
メーカーは、三協立山アルミの「和峰」というシリーズ。
デザインはシックで落ち着いた感じで、ブロック塀をキチっと締めてくれます。

昨日の夕方支柱の設置。

で今日扉の設置。
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

「選挙は、はまると病み付きになる」
って誰かに聞いたことがあるけど・・・
うん!わかる気がしました。
でも終わった後の達成感というか、寂しさというか、なんとも微妙な感覚に陥りました。
ところで、昨日は門扉の取り付けをしました。
メーカーは、三協立山アルミの「和峰」というシリーズ。
デザインはシックで落ち着いた感じで、ブロック塀をキチっと締めてくれます。

昨日の夕方支柱の設置。

で今日扉の設置。
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
お仕事ブログ再開!
一昨日まで天気が良く、暑いくらいの陽気でした。
全然まとまった雨が降らないので、お客さんのお庭もカラッカラ!
砂漠みたい!

土が乾きぬいています。
画像は先日植え込んだ「ソヨゴ」多少の整枝をしました。
でも今日は雨!しかも結構な雨量。この位降ってくれると植木にとっても良い。
今の季節は雨が降ってあったかくなると植木の生長が一気に早まります。
昨日まで硬くなんのへんてつも無い芽が急に動き出したり、花芽が膨らみ始めたりします。
やっぱり植物には、水と太陽なんだなぁとつくづく感じられます。
雨降って良かった!!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

全然まとまった雨が降らないので、お客さんのお庭もカラッカラ!
砂漠みたい!

土が乾きぬいています。
画像は先日植え込んだ「ソヨゴ」多少の整枝をしました。
でも今日は雨!しかも結構な雨量。この位降ってくれると植木にとっても良い。
今の季節は雨が降ってあったかくなると植木の生長が一気に早まります。
昨日まで硬くなんのへんてつも無い芽が急に動き出したり、花芽が膨らみ始めたりします。
やっぱり植物には、水と太陽なんだなぁとつくづく感じられます。
雨降って良かった!!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
祭りの後!
千代田町議会議員選挙も無事幕を下ろしました。
自分たちが押している候補者はお陰様で
千代田町始まって依頼の得票数で、二番手に大きな差を付け
トップ当選しました!
候補者は自分の大恩人です。
この人が居なければ今のウチは無かったと言っても過言では有りません。
どこかで恩返し出来ればと思っていたので、必死になって応援しました。
青年部のみんなも必死で、候補者の普段の付き合いの広さに驚きを感じました。
ウチのお客さんや、仲間、友人、その他大勢の方にも大変ご協力頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

自分たちが押している候補者はお陰様で
千代田町始まって依頼の得票数で、二番手に大きな差を付け
トップ当選しました!
候補者は自分の大恩人です。
この人が居なければ今のウチは無かったと言っても過言では有りません。
どこかで恩返し出来ればと思っていたので、必死になって応援しました。
青年部のみんなも必死で、候補者の普段の付き合いの広さに驚きを感じました。
ウチのお客さんや、仲間、友人、その他大勢の方にも大変ご協力頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!私にも清き一発「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
総決起大会!
今日は、自分たちが押している候補者の総決起大会がありました。
完全雨の予報でしたが、その時間だけは何とかもってくれた。
今までも何度かは選挙の手伝いに行ったことがあるけど、ここまで身近な人の応援は初めて。
「やれる事は何でもやりたい!」って思っても何していいか解らないっていう歯がゆさがありました。
投票日を合わせてもあと二日。後悔の無いように頑張りたいと思います!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

完全雨の予報でしたが、その時間だけは何とかもってくれた。
今までも何度かは選挙の手伝いに行ったことがあるけど、ここまで身近な人の応援は初めて。
「やれる事は何でもやりたい!」って思っても何していいか解らないっていう歯がゆさがありました。
投票日を合わせてもあと二日。後悔の無いように頑張りたいと思います!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
梅!

今、満開の梅の画像です。
この花を見るといよいよ春がくるんだなと思います。
春になれば、色んな花が咲き、葉が出てくる。考えただけで楽しくなります。
これからの季節は、植木を植えるのには最高の季節です。
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
きりきり舞い!
今日の朝?っていうか、日付が変わっちゃったから、昨日か・・・・。
霧が凄かった!

久しぶりの霧にかなり苦戦しました。
でも朝、霧が出た日は良く晴れると言われている通り、今日は良く晴れた。
昼間は20度近い気温となり、動き回っていると汗が出る位の陽気でした。
只今、千代田町中を走り回っておりますが、今まで走った事の無い道など新たな発見が多い。
30年以上この町で暮らしているけど、新たな「千代田町」発見!ってな感じで、とても新鮮な気持ちを味わっています(^^)
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

霧が凄かった!

久しぶりの霧にかなり苦戦しました。
でも朝、霧が出た日は良く晴れると言われている通り、今日は良く晴れた。
昼間は20度近い気温となり、動き回っていると汗が出る位の陽気でした。
只今、千代田町中を走り回っておりますが、今まで走った事の無い道など新たな発見が多い。
30年以上この町で暮らしているけど、新たな「千代田町」発見!ってな感じで、とても新鮮な気持ちを味わっています(^^)
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非、是非!一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
いよいよ植え込み!
前の記事で書いたように多忙中ですが、その中先日大泉のK様宅でお待ちかねの植木の植え込みを致しました!
今回植栽する木は
○ソヨゴ・・・シンボルツリーを含め二本。
常緑で葉がとてもきれい!常緑の中では只今ナンバー1
○アズキナシ
葉や幹がとてもきれいな落葉樹!
○キンモクセイ・・・8本。
目隠し、風よけを考慮し、植栽。運動会シーズンにはお約束の胸がキューンとするあの香り。今でも
不動の人気です!
○コニファー・・・
ウイチッタブルー・ブルーエンジェル・ブルーへブン・のブルー系三色。
エメラルドグリーン。
○ブルーベリー・・・7本。
まず今回のシンボルツリーとなる「ソヨゴ」です。樹高は約4㍍50㌢位。
とても大きく、この広い空間にはピッタリ!

そしてコレが「アズキナシ」
これから先流行そうな予感!

で、植栽風景!
ずーっと緑の無い現場だったので、砂漠にオアシスが出来たような感じ(笑)

景石については、元々あった物を有効利用しています。
また仕上がり次第ご紹介します!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

今回植栽する木は
○ソヨゴ・・・シンボルツリーを含め二本。
常緑で葉がとてもきれい!常緑の中では只今ナンバー1
○アズキナシ
葉や幹がとてもきれいな落葉樹!
○キンモクセイ・・・8本。
目隠し、風よけを考慮し、植栽。運動会シーズンにはお約束の胸がキューンとするあの香り。今でも
不動の人気です!
○コニファー・・・
ウイチッタブルー・ブルーエンジェル・ブルーへブン・のブルー系三色。
エメラルドグリーン。
○ブルーベリー・・・7本。
まず今回のシンボルツリーとなる「ソヨゴ」です。樹高は約4㍍50㌢位。
とても大きく、この広い空間にはピッタリ!

そしてコレが「アズキナシ」
これから先流行そうな予感!

で、植栽風景!
ずーっと緑の無い現場だったので、砂漠にオアシスが出来たような感じ(笑)

景石については、元々あった物を有効利用しています。
また仕上がり次第ご紹介します!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
多忙!
お久しぶりです!
ずーっと忙しくて書けませんでした(泣)
この忙しさも16日まではバタバタと忙しい日々が続きます。
ここ数日間は何だかんだで帰りが午前様!
子供ともあんまり行き会えない状態です。
理由は明日告示となる「町会議員選挙」
自分が心底お世話になっている人が出馬するので、日頃の恩を多少なりとも返せたらいいなぁと思い奮闘しております!落とす訳にはいきません!
そんな訳で、投票日となる16日までは更新がとぎれとぎれになると思いますがご容赦下さい!
自分はそんな状態ですが、現場はバリバリ稼働しています!スタッフのみんながフォローしてくれています。
なんとか当選しバンザイする事をめざし頑張りマース!!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

ずーっと忙しくて書けませんでした(泣)
この忙しさも16日まではバタバタと忙しい日々が続きます。
ここ数日間は何だかんだで帰りが午前様!
子供ともあんまり行き会えない状態です。
理由は明日告示となる「町会議員選挙」
自分が心底お世話になっている人が出馬するので、日頃の恩を多少なりとも返せたらいいなぁと思い奮闘しております!落とす訳にはいきません!
そんな訳で、投票日となる16日までは更新がとぎれとぎれになると思いますがご容赦下さい!
自分はそんな状態ですが、現場はバリバリ稼働しています!スタッフのみんながフォローしてくれています。
なんとか当選しバンザイする事をめざし頑張りマース!!
ランキング参加中です!!
最近書けなくて下降気味です(泣)
是非一発清き「ポチッ」をお願いしま~す。
↓

category: 日々の徒然!
移植作業!
今日は、館林のお客さんのお宅に植木の移植作業に伺いました。
家を建て直す為、一時預かりとなります。
午前中は天気も良く、掘り作業では汗が出るくらいでした。午後になると雲が広がり、夕方には雨が降り出しました。
何とか本日の予定はクリア!濡れないうちに戻って来ることが出来ました(^^)


ランキング参加中です!!是非一発ポチッとお願いしま~す。
↓

家を建て直す為、一時預かりとなります。
午前中は天気も良く、掘り作業では汗が出るくらいでした。午後になると雲が広がり、夕方には雨が降り出しました。
何とか本日の予定はクリア!濡れないうちに戻って来ることが出来ました(^^)


ランキング参加中です!!是非一発ポチッとお願いしま~す。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
マンション建設!
昨日も凄い風でしたね~毎日良く吹いてくれます。
一昨日は現場にてモミジ一本植えて、ユンボを回送し、材料探索。

ヤマモミジ系の変種でとても葉の綺麗なモミジです。
モミジは今も昔も変わらぬ人気で、やはり日本には無くてはならない樹木の一つだと思います。
種類もたくさんあるので、植える際には好みに応じたチョイスが出来ると思います。
昨日は、親戚の葬儀の為、東京の亀戸って所に行ってきました。
行きも帰りも首都高は順調で、ストレス無く行って来ることが出来ました。
さすがにナビ+道に詳しい人がいると大安心!!
でも、高速を走りながら感じるのが凄まじい程のクレーンの数。多分マンション建設だと思うけどあっちこっちで大きな建物が出来て来ています。
田舎者の自分からしたら、高速から見えるあの建物群を見ていると、「本当にあの建物に人がいるの?」「一体何人住んでるの?」と、まるで現実じゃないような不思議な感覚に陥ってしまいそうです。
でもウチの近くに、あの高層マンションが建ったら相当目立つだろうなぁ(笑)
以前、東京のお客さんのマンションにベランダ庭園を造りに行った時、お客さんが「東京に住みながら、窓を開けて緑があると言うことは凄く贅沢な事だよ」「でも東京に住んだらなかなか地方には住めないけどね」って言っていたのを思い出す。
ウチのじいちゃん、ばあちゃんも二人で東京に住んでいます。
家族は
「もう年なんだから群馬においでよ」
って言っているんだけど、東京が良いらしい。
住めば都。自分も東京に住んだらそう思うのかも知れない。
窓を開けたら一面緑。緑の無い場所を探すのが難しい位の群馬県。車が無くちゃ生活出来ない不便さ。
緑は少なく、人は忙しそうな東京。
でも、群馬には素晴らしい自然がふんだんにある。東京には群馬には絶対にない便利さがある。
東京には東京の便利さ、群馬には群馬の良い所がある。
同じ日本の中でも、こうも違うものかと思いながら、過ぎ去る高層マンションを眺めながら帰宅しました。
マンションの室内庭園。ベランダ植栽。東京の皆様にも癒し空間を!

ランキング参加中です!!是非一発ポチッとお願いしま~す。
↓

一昨日は現場にてモミジ一本植えて、ユンボを回送し、材料探索。

ヤマモミジ系の変種でとても葉の綺麗なモミジです。
モミジは今も昔も変わらぬ人気で、やはり日本には無くてはならない樹木の一つだと思います。
種類もたくさんあるので、植える際には好みに応じたチョイスが出来ると思います。
昨日は、親戚の葬儀の為、東京の亀戸って所に行ってきました。
行きも帰りも首都高は順調で、ストレス無く行って来ることが出来ました。
さすがにナビ+道に詳しい人がいると大安心!!
でも、高速を走りながら感じるのが凄まじい程のクレーンの数。多分マンション建設だと思うけどあっちこっちで大きな建物が出来て来ています。
田舎者の自分からしたら、高速から見えるあの建物群を見ていると、「本当にあの建物に人がいるの?」「一体何人住んでるの?」と、まるで現実じゃないような不思議な感覚に陥ってしまいそうです。
でもウチの近くに、あの高層マンションが建ったら相当目立つだろうなぁ(笑)
以前、東京のお客さんのマンションにベランダ庭園を造りに行った時、お客さんが「東京に住みながら、窓を開けて緑があると言うことは凄く贅沢な事だよ」「でも東京に住んだらなかなか地方には住めないけどね」って言っていたのを思い出す。
ウチのじいちゃん、ばあちゃんも二人で東京に住んでいます。
家族は
「もう年なんだから群馬においでよ」
って言っているんだけど、東京が良いらしい。
住めば都。自分も東京に住んだらそう思うのかも知れない。
窓を開けたら一面緑。緑の無い場所を探すのが難しい位の群馬県。車が無くちゃ生活出来ない不便さ。
緑は少なく、人は忙しそうな東京。
でも、群馬には素晴らしい自然がふんだんにある。東京には群馬には絶対にない便利さがある。
東京には東京の便利さ、群馬には群馬の良い所がある。
同じ日本の中でも、こうも違うものかと思いながら、過ぎ去る高層マンションを眺めながら帰宅しました。
マンションの室内庭園。ベランダ植栽。東京の皆様にも癒し空間を!

ランキング参加中です!!是非一発ポチッとお願いしま~す。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
| h o m e |