(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
全ての皆様に感謝!!一年間本当に有り難う御座いました!!
早い物で今年もあと数時間となりました。
今日は毎年恒例の洗車及び置き場清掃。
一年間一緒に泥だらけになった車に感謝を込めて綺麗にしました
全て終わる頃には真っ暗でした

途中雪は降ってくるし・・・

寒い一日でしたが、これで2009年全ての作業が終了致しました。
毎年言っていることですが・・・
今年も大変多くのお客様に出会うことができました。
その出会いが私たちにとってかけがいのない宝であり喜びであります。
その出会いの一つ一つに勇気を頂き、庭への熱い情熱が湧いてきました。
今年初めて出会ったお客様。そしてこれまでもずっと支えてくださったお客様。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
これからも「田熊造園に頼んで良かった!!」
その一言を言って頂けるように、これまで以上に技術の向上・サービスの向上を掲げ、一つ一つの出会いを大切にし、一人でも多くのお客様に喜んで頂けるよう努力していきます!!
このブログの読者の皆様。
多くの応援クリック・コメント・拍手本当に有り難う御座いました。
書けない日もありましたが、書き続ける力を頂きました!!
来年も書ける限り書き続けていきますので、宜しくお願い致します!!
来る2010年も(有)田熊造園土木並びに、熊造庭師日記を引き続きご愛顧、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
新年がが皆様にとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
本当に一年有り難う御座いました。
では、皆様良いお年を!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
今日は毎年恒例の洗車及び置き場清掃。
一年間一緒に泥だらけになった車に感謝を込めて綺麗にしました

全て終わる頃には真っ暗でした


途中雪は降ってくるし・・・

寒い一日でしたが、これで2009年全ての作業が終了致しました。
毎年言っていることですが・・・
今年も大変多くのお客様に出会うことができました。
その出会いが私たちにとってかけがいのない宝であり喜びであります。
その出会いの一つ一つに勇気を頂き、庭への熱い情熱が湧いてきました。
今年初めて出会ったお客様。そしてこれまでもずっと支えてくださったお客様。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
これからも「田熊造園に頼んで良かった!!」
その一言を言って頂けるように、これまで以上に技術の向上・サービスの向上を掲げ、一つ一つの出会いを大切にし、一人でも多くのお客様に喜んで頂けるよう努力していきます!!
このブログの読者の皆様。
多くの応援クリック・コメント・拍手本当に有り難う御座いました。
書けない日もありましたが、書き続ける力を頂きました!!
来年も書ける限り書き続けていきますので、宜しくお願い致します!!
来る2010年も(有)田熊造園土木並びに、熊造庭師日記を引き続きご愛顧、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
新年がが皆様にとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
本当に一年有り難う御座いました。
では、皆様良いお年を!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
重厚感を求めた庭!90%完成!!<長編です!!>
明日も作業は続きますが、吉井町U様邸年内の作業は無事に完成致しました!!
完成と言っても・・・
門柱工事・駐車場工事・一部植栽は年明けになってしまいますが・・・
今回は、最近ブログをサボり気味だったのと、今年最後の庭造りということで!
いつもならホームページ上のドキュメントでご紹介する庭の全貌を掻い摘んでアップしちゃいます!!
長くなりますが最後までご覧になり、ちゃんとエクステリアボタンをクリックお願いしますね
画像はクリックして頂ければ大きくなります
では着工前から!!
まずは、道路側の石組みを残して全て組み直します。

こちらの植栽スペースは無駄に広く使い勝手が悪いので少々縮小していきます。

凄く立派なお宅で、かなり土盛りしているのですが高低差を感じさせずノッペリとした印象なのできっちりと高低差を活かして建物を引き立たせます。

このお庭がどう変わったかというと
コチラ↓↓
まずは一番上の画像とやや同じ位置から

道路側の石組みは手前を除き一切動かしておりませんが、この広さの違い
無駄と言ってしまった場所は!!
既存の浅間の焼け石を組み直し、サツキと組み合わせ流れるようなカーブを造りました

そして、手前の駐車スペースと庭部分を御影石でクッキリと分けて高低差を出しました!

階段は統一感を出す為、御影石を使用。
元々の高低差を活かして贅沢にも六段の階段を設けました

その階段からメインの庭部分にも大きな鳥海石を使い高低差を活かします!!

御影の階段から玄関に続くアプローチには玄関入り口に使われている鉄平石を使用!!
雑木をふんだんに使っているので春先には緑のアーチの下をくぐって玄関へと向かいます。

こちら側には京都の北山杉をバックにラカンマキを植栽。
千葉の名人が仕立てた一級品!!
風格を感じます
その手前にはパッと目を引く真っ白な御影石の鉄鉢。
この庭で四季に咲き誇る花々を浮かばせて楽しんで頂きます

真木には旦那様がこだわり抜いた赤松を!!!
バックの大きなソヨゴが雰囲気を引き立たせます。

居間の前には幹肌の美しいヒメシャラとアプローチに大きく降りかかるハウチワカエデを植栽しました。

これでメインとなる植栽は完成ですが、まだ肝心の花木は一本も植わっておりません。
この中に一年を通していろいろな花を楽しんで頂く花木を植栽していきます!!
そして、一月初旬には全ての作業が完成します!!!
続編をお楽しみに!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
完成と言っても・・・
門柱工事・駐車場工事・一部植栽は年明けになってしまいますが・・・

今回は、最近ブログをサボり気味だったのと、今年最後の庭造りということで!
いつもならホームページ上のドキュメントでご紹介する庭の全貌を掻い摘んでアップしちゃいます!!
長くなりますが最後までご覧になり、ちゃんとエクステリアボタンをクリックお願いしますね

画像はクリックして頂ければ大きくなります

では着工前から!!
まずは、道路側の石組みを残して全て組み直します。

こちらの植栽スペースは無駄に広く使い勝手が悪いので少々縮小していきます。

凄く立派なお宅で、かなり土盛りしているのですが高低差を感じさせずノッペリとした印象なのできっちりと高低差を活かして建物を引き立たせます。

このお庭がどう変わったかというと

コチラ↓↓
まずは一番上の画像とやや同じ位置から


道路側の石組みは手前を除き一切動かしておりませんが、この広さの違い

無駄と言ってしまった場所は!!
既存の浅間の焼け石を組み直し、サツキと組み合わせ流れるようなカーブを造りました


そして、手前の駐車スペースと庭部分を御影石でクッキリと分けて高低差を出しました!

階段は統一感を出す為、御影石を使用。
元々の高低差を活かして贅沢にも六段の階段を設けました


その階段からメインの庭部分にも大きな鳥海石を使い高低差を活かします!!

御影の階段から玄関に続くアプローチには玄関入り口に使われている鉄平石を使用!!
雑木をふんだんに使っているので春先には緑のアーチの下をくぐって玄関へと向かいます。

こちら側には京都の北山杉をバックにラカンマキを植栽。
千葉の名人が仕立てた一級品!!
風格を感じます

その手前にはパッと目を引く真っ白な御影石の鉄鉢。
この庭で四季に咲き誇る花々を浮かばせて楽しんで頂きます


真木には旦那様がこだわり抜いた赤松を!!!
バックの大きなソヨゴが雰囲気を引き立たせます。

居間の前には幹肌の美しいヒメシャラとアプローチに大きく降りかかるハウチワカエデを植栽しました。

これでメインとなる植栽は完成ですが、まだ肝心の花木は一本も植わっておりません。
この中に一年を通していろいろな花を楽しんで頂く花木を植栽していきます!!
そして、一月初旬には全ての作業が完成します!!!
続編をお楽しみに!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
終盤戦!!
ブログサボり気味で申し訳ありません
吉井町U様邸も終盤戦に差し掛かり、作業に没頭してブログ書くまでの余裕がありませんでした。
今日はまとめてアップします
先日の御影&鉄平のアプローチを今日・昨日で飾り付けをしていきました!!
豪華なアプローチをもっとダイナミックに魅せる為
今回は大きな鳥海石を荒々しく組んでまいります

相変わらず・・・
作業中の画像はありませんが・・・
仕上るとこうなります

大きな石をただ組んでいったんじゃ何の味気もありません。
豪快さの中にも繊細さも必要となってきます!!
石をやわらげてくれる下草やサツキも植栽!

毎日作業終了後デジカメで写真を撮るのですが・・・
映らないので・・・
デジイチ登場!!
まだマニュアルモードが使えないので「風景モード」
なんか・・・昭和初期?みたいな画像になっちゃいましたが・・・
バッチリ映り、さすがデジイチと関心しました

御影のスペースを広くとり、諏訪鉄平に繋げてていった為、玄関までの奥行きが実際以上に感じられます
石の上というのは、何とも気持ち良い感触を足で感じられます。
この冬が終わり春になれば雑木達が一斉に芽吹き始めこのアプローチをより一層引き立ててくれます!!
モミジ・ヤマボウシ・ハウチワカエデ・シャラ・・・・
早く春にならないかなぁ
そして、長らくお世話になっておりますU様邸ですが、明日で年内の作業は終了します。
門柱工事と駐車場工事が年明けになってしまいますが、庭部分は明日完成予定です。
明日は9割方完成したU様邸をご紹介致します!!
なんだか今凄くモチベーションが高く・・・・
このまま正月返上しちゃっても良いかな?って思う位ノッテます
いやいや・・・ちゃんとお休みしますが・・・
さて!明日も楽しんできます!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!

吉井町U様邸も終盤戦に差し掛かり、作業に没頭してブログ書くまでの余裕がありませんでした。
今日はまとめてアップします

先日の御影&鉄平のアプローチを今日・昨日で飾り付けをしていきました!!
豪華なアプローチをもっとダイナミックに魅せる為

今回は大きな鳥海石を荒々しく組んでまいります


相変わらず・・・
作業中の画像はありませんが・・・

仕上るとこうなります


大きな石をただ組んでいったんじゃ何の味気もありません。
豪快さの中にも繊細さも必要となってきます!!
石をやわらげてくれる下草やサツキも植栽!

毎日作業終了後デジカメで写真を撮るのですが・・・
映らないので・・・
デジイチ登場!!
まだマニュアルモードが使えないので「風景モード」
なんか・・・昭和初期?みたいな画像になっちゃいましたが・・・

バッチリ映り、さすがデジイチと関心しました


御影のスペースを広くとり、諏訪鉄平に繋げてていった為、玄関までの奥行きが実際以上に感じられます

石の上というのは、何とも気持ち良い感触を足で感じられます。
この冬が終わり春になれば雑木達が一斉に芽吹き始めこのアプローチをより一層引き立ててくれます!!
モミジ・ヤマボウシ・ハウチワカエデ・シャラ・・・・

早く春にならないかなぁ

そして、長らくお世話になっておりますU様邸ですが、明日で年内の作業は終了します。
門柱工事と駐車場工事が年明けになってしまいますが、庭部分は明日完成予定です。
明日は9割方完成したU様邸をご紹介致します!!
なんだか今凄くモチベーションが高く・・・・
このまま正月返上しちゃっても良いかな?って思う位ノッテます

いやいや・・・ちゃんとお休みしますが・・・

さて!明日も楽しんできます!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
御影石~鉄平石へと!!
今日はクリスマス!!
なんだかイヴが盛り上がって・・・
実際のクリスマスの日は何だか盛り上がらないですね
さて一昨日の御影石のアプローチです。

御影石の重量感をこれでもか!!って位感じさせます。
大きな石に引けを取らない存在感です
今日はこの御影石の階段から玄関へと続くアプローチの作成です。
ここにも大きめな諏訪鉄平石で存在感を出していきます!!

自然の風合いを活かしたいので、なるべく加工せずにパズルを組み合わせるように何回も置き直して敷いていきます!
天端は完全に平らな物ではないのですが、その中でも極力水平に

そして暗くなる頃にはバッチリ敷き終わりました

暗くてよく見えないけど・・・
御影~諏訪鉄平
マジで・・・・
自分で言うのもおかしいけど
超!格好良いです

やっぱり長くアプローチのスペースを使えるのは良いですね!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
なんだかイヴが盛り上がって・・・
実際のクリスマスの日は何だか盛り上がらないですね

さて一昨日の御影石のアプローチです。

御影石の重量感をこれでもか!!って位感じさせます。
大きな石に引けを取らない存在感です

今日はこの御影石の階段から玄関へと続くアプローチの作成です。
ここにも大きめな諏訪鉄平石で存在感を出していきます!!

自然の風合いを活かしたいので、なるべく加工せずにパズルを組み合わせるように何回も置き直して敷いていきます!
天端は完全に平らな物ではないのですが、その中でも極力水平に


そして暗くなる頃にはバッチリ敷き終わりました


暗くてよく見えないけど・・・
御影~諏訪鉄平
マジで・・・・
自分で言うのもおかしいけど

超!格好良いです


やっぱり長くアプローチのスペースを使えるのは良いですね!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
続!御影石!!
U様のご配慮により最近は手入れのお客様優先で作業してきましたが、甘えてばかりいられません
中途半端になっていた御影石の階段を施工してきました!!
今日は3馬力で終わるまで!!と気合いを入れて現場へ
前回はインフル上がりでここまで。

今日はモルタルミキサー全開回しての作業!!

水平・平行・垂直等気を遣い・・・
写真撮る間もなく敷き続け!!
無事に完成しました

重機を使わない作業で・・・
全て人力作業でした。
石の重みで・・・腰が痛い
終わったのは七時過ぎでしたが
予定のところまでいったので・・・・
今夜も気持ちよく酒が呑めます
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!

中途半端になっていた御影石の階段を施工してきました!!
今日は3馬力で終わるまで!!と気合いを入れて現場へ

前回はインフル上がりでここまで。

今日はモルタルミキサー全開回しての作業!!

水平・平行・垂直等気を遣い・・・
写真撮る間もなく敷き続け!!
無事に完成しました


重機を使わない作業で・・・
全て人力作業でした。
石の重みで・・・腰が痛い

終わったのは七時過ぎでしたが

予定のところまでいったので・・・・
今夜も気持ちよく酒が呑めます

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
バースデー!!
今日は誕生日で、スッカリ気持ちよく酔っぱらってしまいました
お祝いのメールやプレゼントを下さった皆様本当に有り難う御座います!!
いくつになっても誕生日は特別な日です
でも・・・何故か酒だらけなんですけど・・・
その酒の中でも今日呑んだのは吉井町のU様から頂いた芋焼酎!!

美味しいお酒は他の方からもたくさん頂きましたが、以前も書いた通りU様邸の旦那さんは自分と生まれた年も月も日も同じなんです。
今日は離れてはいますが、同じ誕生日同士乾杯して呑んだような気がしました
いやぁホンと旨かった!!
U様ご馳走様でした
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!

お祝いのメールやプレゼントを下さった皆様本当に有り難う御座います!!
いくつになっても誕生日は特別な日です

でも・・・何故か酒だらけなんですけど・・・

その酒の中でも今日呑んだのは吉井町のU様から頂いた芋焼酎!!

美味しいお酒は他の方からもたくさん頂きましたが、以前も書いた通りU様邸の旦那さんは自分と生まれた年も月も日も同じなんです。
今日は離れてはいますが、同じ誕生日同士乾杯して呑んだような気がしました

いやぁホンと旨かった!!
U様ご馳走様でした

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
冬本番!!
今日は上州名物「空っ風」に吹かれながらの作業。
唇がカサカサになりました
足利市のお客様宅だったのですが、こんな日に限ってクレーンを使うような高い木。
上空は遮るものが何もないので・・・
極寒です

でも風が吹いている時は凄く良い天気!!
青空は気持ちいいです
相変わらず日が暮れるのは早いですけど・・・
でも日が暮れるのが早いお陰でこんな楽しみも!
うちの置き場のすぐ側の自動車修理屋さんでは毎年クリスマスのイルミネーションが凄い!!

今日も帰りに見入っちゃいました
年々グレードアップしていて毎年楽しみになってます。
最近イルミネーションに凝っているお宅が多いですが、地域は明るくなるし通りすがる人も楽しめる素晴らしいことだと思います!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
唇がカサカサになりました

足利市のお客様宅だったのですが、こんな日に限ってクレーンを使うような高い木。
上空は遮るものが何もないので・・・
極寒です


でも風が吹いている時は凄く良い天気!!
青空は気持ちいいです

相変わらず日が暮れるのは早いですけど・・・
でも日が暮れるのが早いお陰でこんな楽しみも!
うちの置き場のすぐ側の自動車修理屋さんでは毎年クリスマスのイルミネーションが凄い!!

今日も帰りに見入っちゃいました

年々グレードアップしていて毎年楽しみになってます。
最近イルミネーションに凝っているお宅が多いですが、地域は明るくなるし通りすがる人も楽しめる素晴らしいことだと思います!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 手入れ!
お正月休みの楽しみ!!
まだこんな記事書くとお待たせしているお客様に怒られちゃうかも知れませんが・・・
先日待ちに待った「FINALFANTASY13」が発売されました!!
先行予約でさっそく購入!!

こんな顔して大好きなんです
他のゲームは全然やらないんですがこれだけは全作クリアしてます。
毎回感動の涙で・・・
年末は31日まで休みなしで作業しますので正月休みの楽しみにとっておきます。
さて本日館林市のK様邸ご契約頂きました!!
まだ建設途中なので着工は3月になります。
今日も色々なお話をさせて頂きとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
K様
本日はご契約有難う御座いました!!
精一杯気に入って頂けるお庭を造り上げていきます!!
これから色々決めていかければなりませんが、過程も楽しんで頂ければと思います。
宜しくお願いいたします!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!

先日待ちに待った「FINALFANTASY13」が発売されました!!
先行予約でさっそく購入!!

こんな顔して大好きなんです

他のゲームは全然やらないんですがこれだけは全作クリアしてます。
毎回感動の涙で・・・

年末は31日まで休みなしで作業しますので正月休みの楽しみにとっておきます。
さて本日館林市のK様邸ご契約頂きました!!
まだ建設途中なので着工は3月になります。
今日も色々なお話をさせて頂きとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
K様
本日はご契約有難う御座いました!!
精一杯気に入って頂けるお庭を造り上げていきます!!
これから色々決めていかければなりませんが、過程も楽しんで頂ければと思います。
宜しくお願いいたします!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
うん・・・・美しい!!
クリスマスも近いのでクリスマス仕様にしてみました!!
さっそく昼間に二台目を取りに行ってきました!!
ネットもサクサク動くし気持良い
二台目も満タンです!

助手席・足元様々な場所にギュウギュウ詰め
トラックは一杯あるけど・・・
さすがに花を載せる箱車が無いもんで・・・
シンビジュームも色とりどり!!
一本開けてみますと・・・

この通りの美しさ!!
ちなみにこの花の名前は「プリンセス マサコ」
そう雅子様の名前がついています。
その他にも・・・
あんみつ姫・バレリーナ・ピンクエンゼル・冬の天使など色々!!
そしてシクラメンも!

きれいな花に囲まれてると男でも気持の良いもんです
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
さっそく昼間に二台目を取りに行ってきました!!
ネットもサクサク動くし気持良い

二台目も満タンです!

助手席・足元様々な場所にギュウギュウ詰め

トラックは一杯あるけど・・・
さすがに花を載せる箱車が無いもんで・・・

シンビジュームも色とりどり!!
一本開けてみますと・・・

この通りの美しさ!!
ちなみにこの花の名前は「プリンセス マサコ」
そう雅子様の名前がついています。
その他にも・・・
あんみつ姫・バレリーナ・ピンクエンゼル・冬の天使など色々!!
そしてシクラメンも!

きれいな花に囲まれてると男でも気持の良いもんです

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
不調原因解明!!
ず~っと調子が悪くて・・・
ネットが繋がったり切れたり・・・
繋がらないとブログも書けないし・・・
NTTに電話しようかと思った途端繋がったりと調子の悪かったウチの光回線
思い切って今日NTTに来て貰いました。
どういう訳だかウチは光に変えてから遅くなったような気がしていたのでそれも説明して・・・
いろいろ試してもらった結果。
何処が悪いのかよく分からないけど・・・
取りあえず考えられる所は全部直しました。
って事で新しいモデムも来ました!!

来て貰った結果は!
恐ろしい程サクサク動く!!
っていうか・・・今まで何だったの?NTTさん
さて、今日は手入れ班から抜けて朝早くから花の仕入れに市場へ行って来ました!!
シンビジュームにシクラメン等。
今年お庭を造らせて頂いた方々に感謝とお礼をこめて毎年届けている物です。
先ほど一台目を降し、NTTに直してもらったので、今から二台目を取りに行ってきます!!
順にお配りしますので皆さま楽しみにしていてください!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
ネットが繋がったり切れたり・・・
繋がらないとブログも書けないし・・・
NTTに電話しようかと思った途端繋がったりと調子の悪かったウチの光回線

思い切って今日NTTに来て貰いました。
どういう訳だかウチは光に変えてから遅くなったような気がしていたのでそれも説明して・・・
いろいろ試してもらった結果。
何処が悪いのかよく分からないけど・・・
取りあえず考えられる所は全部直しました。
って事で新しいモデムも来ました!!

来て貰った結果は!
恐ろしい程サクサク動く!!
っていうか・・・今まで何だったの?NTTさん

さて、今日は手入れ班から抜けて朝早くから花の仕入れに市場へ行って来ました!!
シンビジュームにシクラメン等。
今年お庭を造らせて頂いた方々に感謝とお礼をこめて毎年届けている物です。
先ほど一台目を降し、NTTに直してもらったので、今から二台目を取りに行ってきます!!
順にお配りしますので皆さま楽しみにしていてください!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
竹細工!!
今日は太田市のK様邸へ剪定作業へ

松等の剪定の他古くなった筧の交換!

まずは太めの竹を用意して…

差し込む竹の太さに合わせてドリルで穴をあけます。
そこへ竹を突っ込みます!!!

太すぎても細すぎてもダメ…結構シビアです

そして水道管につなぎ、設置すれば完成!!

庭に水の音・・・・何とも風流

そしてすべての作業が完成。

明日は前橋です!!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!


松等の剪定の他古くなった筧の交換!

まずは太めの竹を用意して…

差し込む竹の太さに合わせてドリルで穴をあけます。
そこへ竹を突っ込みます!!!

太すぎても細すぎてもダメ…結構シビアです


そして水道管につなぎ、設置すれば完成!!

庭に水の音・・・・何とも風流


そしてすべての作業が完成。

明日は前橋です!!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 手入れ!
癒されるランタンの明かり!!
只今遅れを少しでも取り戻そうと年内休まず奮闘中です!!
本日の作業は大泉町のM様邸で剪定作業です
この立派なマキの木の刈り込みと写っていない部分にチャボヒバ等の手入れ。

毎年手を入れている木には不思議と愛着があります。
今年もビシッと仕上げてきました!!

そして今年は忙しく全然キャンプにも行けず放置状態だったランタンを置き場で灯を点けました。
電球の明かりと違い、何とも癒される明かりです。

年末まで限られた日数しかありませんが、粉骨砕身作業に取り組んでいこうと思います!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
本日の作業は大泉町のM様邸で剪定作業です

この立派なマキの木の刈り込みと写っていない部分にチャボヒバ等の手入れ。

毎年手を入れている木には不思議と愛着があります。
今年もビシッと仕上げてきました!!

そして今年は忙しく全然キャンプにも行けず放置状態だったランタンを置き場で灯を点けました。
電球の明かりと違い、何とも癒される明かりです。

年末まで限られた日数しかありませんが、粉骨砕身作業に取り組んでいこうと思います!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 手入れ!
お詫び
吉井町のU様邸は、お客様の寛大なるお計らいでしばし休工させて頂く事になりました。
どうしても手入れ班の方が間に合わなくて・・・・
U様本当に有難う御座います。
そして、選定作業に関して大口のお客様には、来年の作業になってしまうことをこの場を借りてお詫び申し上げます。
今年は天候不順・インフルエンザ・二名の定年退職等・・・
工事の遅れを出した原因は全てこちらにある訳で・・・
来年は体制強化を図り、お客様にご迷惑をお掛けしないよう努力していく所存です。
どうしても手入れ班の方が間に合わなくて・・・・

U様本当に有難う御座います。
そして、選定作業に関して大口のお客様には、来年の作業になってしまうことをこの場を借りてお詫び申し上げます。
今年は天候不順・インフルエンザ・二名の定年退職等・・・
工事の遅れを出した原因は全てこちらにある訳で・・・
来年は体制強化を図り、お客様にご迷惑をお掛けしないよう努力していく所存です。
category: 手入れ!
ゴメン・・・でも美味かった!!
昨日は毎月第二土曜日に情報交換会と称して飲み会をしている「庭師会」の忘年会!!
今回のお店は太田の「一心太助」料理は海鮮を中心とした美味しいお店
うち等の飲み会は何処に行っても宴会料理ではなくその時に食べたいものを注文します。
酒を呑まない人でも食べて満足してもらう為です。
残念ながらメンバー全員出席とはいきませんでしたが、大いに盛り上がりました。
その中でも笑っちゃったのが・・・
いつも頼む大皿の刺し盛りの中に「平目」が入っていないと、H君が・・・

じゃぁ頼む?って事で内線電話で自分が注文しました
その時店員さんが・・・
刺身ですか?・・・御造りですか?みたいなことを言ったんでしょうが・・・
何を勘違いしたのか自分は「御造り」を頼んでしまった
皆に、何か「御造り」とかって言っちゃったけど大丈夫かな?
って聞いたら皆「どうせ25cm~30cmくらいの小さいやつだろうから」
なんて笑ってたら・・・
こんなんでちゃいました

お皿の大きさ直径50cmくらいのさっき食べた大皿の刺し盛りと同じ大きさ!!
初めて見る大きな平目の御造りに皆ビックリ
パクパクしているお口に箸突っ込んでるヤツいるし…

一瞬場の雰囲気が固まりました。
まぁ来ちゃった物は仕方がないし、忘年会だからよかんべ~ってことで気を取り直し食べてみました
こんな刺身ばっか食えね~よ~なんて言いながらも…
食べてみると・・・
身もエンガワも超美味
刺し盛りにのってくるのと大違い!!
でもお値段もびっくりの4990円
平目ちゃんはつぶらな瞳で俺を見つめてるし…

ゴメン!美味しく食べたから勘弁して!!
そんな訳で…
美味しい料理をたらふく食べて呑んで、庭師会今年の締めとなりました。
庭師会のメンバーの皆!!
来年もヨロシク!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
今回のお店は太田の「一心太助」料理は海鮮を中心とした美味しいお店

うち等の飲み会は何処に行っても宴会料理ではなくその時に食べたいものを注文します。
酒を呑まない人でも食べて満足してもらう為です。
残念ながらメンバー全員出席とはいきませんでしたが、大いに盛り上がりました。
その中でも笑っちゃったのが・・・
いつも頼む大皿の刺し盛りの中に「平目」が入っていないと、H君が・・・

じゃぁ頼む?って事で内線電話で自分が注文しました

その時店員さんが・・・
刺身ですか?・・・御造りですか?みたいなことを言ったんでしょうが・・・
何を勘違いしたのか自分は「御造り」を頼んでしまった

皆に、何か「御造り」とかって言っちゃったけど大丈夫かな?
って聞いたら皆「どうせ25cm~30cmくらいの小さいやつだろうから」
なんて笑ってたら・・・
こんなんでちゃいました


お皿の大きさ直径50cmくらいのさっき食べた大皿の刺し盛りと同じ大きさ!!
初めて見る大きな平目の御造りに皆ビックリ

パクパクしているお口に箸突っ込んでるヤツいるし…

一瞬場の雰囲気が固まりました。
まぁ来ちゃった物は仕方がないし、忘年会だからよかんべ~ってことで気を取り直し食べてみました

こんな刺身ばっか食えね~よ~なんて言いながらも…
食べてみると・・・
身もエンガワも超美味

刺し盛りにのってくるのと大違い!!
でもお値段もびっくりの4990円

平目ちゃんはつぶらな瞳で俺を見つめてるし…

ゴメン!美味しく食べたから勘弁して!!
そんな訳で…
美味しい料理をたらふく食べて呑んで、庭師会今年の締めとなりました。
庭師会のメンバーの皆!!
来年もヨロシク!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
久々の松!!
今日は遅れがちな手入れ班へ!!
久々に鋏を握りました。

久々に一日脚立の上に乗ってたら足が…
松の手入れをすると年末だなぁと実感します。

ここのお客さんちは松の盆栽が半端なくあります。
これはごく一部ですが…
欲しくなっちゃうような物も…多数!!

今夜は庭師会の忘年会!!
明日に響かない程度に飲んだくれてきます
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
久々に鋏を握りました。

久々に一日脚立の上に乗ってたら足が…
松の手入れをすると年末だなぁと実感します。

ここのお客さんちは松の盆栽が半端なくあります。
これはごく一部ですが…
欲しくなっちゃうような物も…多数!!

今夜は庭師会の忘年会!!
明日に響かない程度に飲んだくれてきます

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 手入れ!
ホッと一安心!!
昨日ようやく現場復帰したかと思えば今日の雨・・・


本当に今年は雨が多くて・・・悩まされます
でもたまった図面作成には丁度良い日なんです。
晴れてるとどうしても外に出たくなっちゃう性分で・・・
只今前橋市のT様邸の作図中ですが、これがまた難しくて・・・実に面白い!!
何回も作っては、気に入らずやり直し・・・これの繰り返しで良い物を作っていきます!
T様
「ゆっくりで良いよ」のお言葉に甘えちゃって申し訳ありませんがもう少々お待ち頂ければ幸いです。
そして今日はインフルエンザになって、ドタキャンしてしまいご迷惑をお掛けしてしまった館林のK様邸の打ち合わせ。
家にも凄くコダワリのある方で、お話しているだけでもこちらまでワクワクしてしまいます
お庭造りのパートナーに選んで頂けるように精一杯プランニングしていきます!!
今日の画像は先日秋田から到着した鳥海石の画像です!!

比較対象が無いんで大きさがわかりにくいかも知れませんが、結構大きなものもあります。
吉井町のU様邸の工事最終段階でアクセントとして使います!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!



本当に今年は雨が多くて・・・悩まされます

でもたまった図面作成には丁度良い日なんです。
晴れてるとどうしても外に出たくなっちゃう性分で・・・

只今前橋市のT様邸の作図中ですが、これがまた難しくて・・・実に面白い!!
何回も作っては、気に入らずやり直し・・・これの繰り返しで良い物を作っていきます!
T様
「ゆっくりで良いよ」のお言葉に甘えちゃって申し訳ありませんがもう少々お待ち頂ければ幸いです。
そして今日はインフルエンザになって、ドタキャンしてしまいご迷惑をお掛けしてしまった館林のK様邸の打ち合わせ。
家にも凄くコダワリのある方で、お話しているだけでもこちらまでワクワクしてしまいます

お庭造りのパートナーに選んで頂けるように精一杯プランニングしていきます!!
今日の画像は先日秋田から到着した鳥海石の画像です!!

比較対象が無いんで大きさがわかりにくいかも知れませんが、結構大きなものもあります。
吉井町のU様邸の工事最終段階でアクセントとして使います!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
流石に・・・
現場復活初日!!
全開スタート!!と行きたいところでしたが・・・
流石に一週間近く寝込んでいると、フラフラしますね
今日は久々のU様邸。
アプローチ部分の階段を造り始めました!!

とりあえずこんなところで今日の作業を終えました。
これだけでも庭が締まり始めました!
完成が楽しみです!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
全開スタート!!と行きたいところでしたが・・・
流石に一週間近く寝込んでいると、フラフラしますね

今日は久々のU様邸。
アプローチ部分の階段を造り始めました!!

とりあえずこんなところで今日の作業を終えました。
これだけでも庭が締まり始めました!
完成が楽しみです!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
明日から突っ走ります!!
自分の都合で現場を休工させて頂いている吉井町U様邸。
明日より仕上げに向けて一直線に突き進んでいきます!!

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
明日より仕上げに向けて一直線に突き進んでいきます!!

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
復活!!
本日やっと体調が良くなってきました。
ご心配のメール・コメント・お電話頂いた皆様この場を借りて御礼申し上げます。
そして自分だけではなく弊社新型インフルエンザの猛威に晒されており、お待ち頂いているお客様には
心よりお詫び申し上げます。
そしてブログ書いていないのにも関わらず応援クリックをして頂いた皆様本当に嬉しいことです。有難うございます!!
いずれにしても年内は無休体制・人員増員で何とかこの遅れを解消していこうと思っておりますのでご容赦頂ければと思います。
今大流行している「新型インフルエンザ」ですが、掛かってみて思ったのは例年のインフルエンザよりは楽かも知れません。
主な症状としては熱と頭痛そして体の痛み程度。
嘔吐・下痢などがない分楽でした。
何が辛かったと言えば仕事の事やお客様の事をいくら考えても動けない事・・・
これだけ毎日パソコンいじくってる人間でも熱が38℃以上あると見る気にもならない・・・
最初発症した時はゆっくり図面でも作ろう!!
なんて思っていたけど全然無理でした。
でも今朝起きたらかなり調子が戻ってきたので医者に行き
「先生!直ったから現場大丈夫!?」
って聞いたら・・・
発症して7日は人にうつるからダメだって・・・
お客様にうつしちゃってはどうしようもないんで明日は図面作成に励みます!!
そして今日はずっと忙しくて手の付けられなかった
伊勢崎市の囲炉裏のあるお庭のドキュメント!!を作りました!!

どうぞご覧下さい↓↓↓
伊勢崎市T様邸造園・外構工事施工ドキュメント!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
ご心配のメール・コメント・お電話頂いた皆様この場を借りて御礼申し上げます。
そして自分だけではなく弊社新型インフルエンザの猛威に晒されており、お待ち頂いているお客様には
心よりお詫び申し上げます。
そしてブログ書いていないのにも関わらず応援クリックをして頂いた皆様本当に嬉しいことです。有難うございます!!
いずれにしても年内は無休体制・人員増員で何とかこの遅れを解消していこうと思っておりますのでご容赦頂ければと思います。
今大流行している「新型インフルエンザ」ですが、掛かってみて思ったのは例年のインフルエンザよりは楽かも知れません。
主な症状としては熱と頭痛そして体の痛み程度。
嘔吐・下痢などがない分楽でした。
何が辛かったと言えば仕事の事やお客様の事をいくら考えても動けない事・・・
これだけ毎日パソコンいじくってる人間でも熱が38℃以上あると見る気にもならない・・・
最初発症した時はゆっくり図面でも作ろう!!
なんて思っていたけど全然無理でした。
でも今朝起きたらかなり調子が戻ってきたので医者に行き
「先生!直ったから現場大丈夫!?」
って聞いたら・・・
発症して7日は人にうつるからダメだって・・・
お客様にうつしちゃってはどうしようもないんで明日は図面作成に励みます!!
そして今日はずっと忙しくて手の付けられなかった
伊勢崎市の囲炉裏のあるお庭のドキュメント!!を作りました!!

どうぞご覧下さい↓↓↓
伊勢崎市T様邸造園・外構工事施工ドキュメント!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
お待ち頂いているお客様。大変申し訳御座いません。
今日は冷たい雨の降る中、歳も押し迫っておりますので気合を入れて現場へ

まずは追加のサツキを降ろし、作業に取り掛かると・・・

何だかメマイが・・・
自分の足で歩いてる感覚が無い・・・
気のせいだろうとビショビショになりながら作業を続けましたが・・・
ギブアップ
コイツのお世話になる事になってしまいました

娘が新型で寝込んでいるので、近寄らずに気をつけておりましたが・・・

お待たせしているお客様へ
無理してお客様にうつしてはいけませんので、少々養生させて頂きます。
ご迷惑をお掛けする事を心よりお詫び申し上げます。
本日夕方打ち合わせ予定でしたK様
ドタキャンになってしまい誠に申し訳御座いませんでした。
早く復帰できるように養生致します。
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!


まずは追加のサツキを降ろし、作業に取り掛かると・・・

何だかメマイが・・・
自分の足で歩いてる感覚が無い・・・
気のせいだろうとビショビショになりながら作業を続けましたが・・・
ギブアップ

コイツのお世話になる事になってしまいました


娘が新型で寝込んでいるので、近寄らずに気をつけておりましたが・・・

お待たせしているお客様へ
無理してお客様にうつしてはいけませんので、少々養生させて頂きます。
ご迷惑をお掛けする事を心よりお詫び申し上げます。
本日夕方打ち合わせ予定でしたK様
ドタキャンになってしまい誠に申し訳御座いませんでした。
早く復帰できるように養生致します。
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 日々の徒然!
やっと繋がった!!
ここ何日かインターネットが繋がらず・・・
何か良く分からないけど、「エラーを報告しますか?」
みたいなメッセージばっかり出てきて・・・
まぁ今日は繋がったからいいけど!!
さて、一昨日の月曜日は大宮のソニックシティーに行って来ました!!

9月7日に続き、今回も行って来ました!!
長渕剛 Acoustic Live 30th anniversary
ファン感謝祭みたいな感じで最高に盛り上がって来て、昨日はチョッと喉の調子が・・・
そして吉井町のU様邸も完成に向け着々と作業は進んでおります。
手間が掛かる作業が多い為、捗りが悪いように見えますが・・・

明日からアプローチ作成ですが、天気がイマイチな感じ?
もう年明けまで雨降んないで!!
と思うのは・・・自分だけではなく多くの庭師が思うことでしょう
雨が降ってしまうとどうしようも無くなっちゃうので、今日は先行して砂利入れをしました。
最後のお楽しみなのに・・・

明日天気になぁれ!!
エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓
←ブログを書く力になりますのでお願いします!!
何か良く分からないけど、「エラーを報告しますか?」
みたいなメッセージばっかり出てきて・・・

まぁ今日は繋がったからいいけど!!
さて、一昨日の月曜日は大宮のソニックシティーに行って来ました!!

9月7日に続き、今回も行って来ました!!
長渕剛 Acoustic Live 30th anniversary
ファン感謝祭みたいな感じで最高に盛り上がって来て、昨日はチョッと喉の調子が・・・
そして吉井町のU様邸も完成に向け着々と作業は進んでおります。
手間が掛かる作業が多い為、捗りが悪いように見えますが・・・

明日からアプローチ作成ですが、天気がイマイチな感じ?
もう年明けまで雨降んないで!!
と思うのは・・・自分だけではなく多くの庭師が思うことでしょう

雨が降ってしまうとどうしようも無くなっちゃうので、今日は先行して砂利入れをしました。
最後のお楽しみなのに・・・

明日天気になぁれ!!

エクステリア・ガーデン ブログランキングに参加しています。
一日一回皆様の応援クリックでランキングが上がります。
毎日の応援クリックをお願いします。
↓

category: 造園・外構・諸々工事!
| h o m e |