(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
THE空中撮影!!
今度は空中からのサツキ庭園のご紹介です
1800坪という半端じゃない広さの土地に建物とこの庭があるため、画像で見るとそんなには広く見えないかもしれませんがかなり広いお庭です!!
その為地面からの撮影では広角のカメラで撮影しても撮しきれません
クレーン車を使った空中撮影をお楽しみ下さい!!




結構高い所から撮影しております


クレーンを使ったり、デジイチで撮ったりして実際に目で見るものとはやっぱり違います。
サツキだけで庭を造るというのは初めての経験でしたが、広大な敷地の中のサツキ庭園造った自分でも感動しました!!
本当にK様には貴重な体験と良い施工例を頂いたと感謝しております。
K様
まだまだ咲き誇るサツキをご堪能下さいませ!!

1800坪という半端じゃない広さの土地に建物とこの庭があるため、画像で見るとそんなには広く見えないかもしれませんがかなり広いお庭です!!
その為地面からの撮影では広角のカメラで撮影しても撮しきれません

クレーン車を使った空中撮影をお楽しみ下さい!!




結構高い所から撮影しております



クレーンを使ったり、デジイチで撮ったりして実際に目で見るものとはやっぱり違います。
サツキだけで庭を造るというのは初めての経験でしたが、広大な敷地の中のサツキ庭園造った自分でも感動しました!!
本当にK様には貴重な体験と良い施工例を頂いたと感謝しております。
K様
まだまだ咲き誇るサツキをご堪能下さいませ!!
category: 日々の徒然!
開花!!
去年施工させて頂いた「サツキ庭園」のK様邸へ写真撮影に行って来ました!!
数日前にお伺いした際には三分咲きくらいだったので・・・
今日は満開だろう!!
と思いデジイチ持って気合い入れて行ったら・・・
なんと!!この前と大して変わらない
ここ数日寒かったんで開かなかったんですね
でもとっても綺麗だったので撮影してきました!!

サツキの島全体が新芽で淡い緑でとても綺麗

その中にピンクの綺麗なサツキの花!!

これで五分咲き程度です。これからがもっと楽しみ!!

なんとも言えない可愛らしい花。

蕾がこんなにいっぱいで、まだまだ咲きますよ~

いつもスーパー脇役的な存在のサツキですが、この庭では押しも押されぬ「主役」
どうしてもここのお庭は広すぎて・・・地面からの撮影では伝えきれません
次の記事で空中撮影アップ致します!!
数日前にお伺いした際には三分咲きくらいだったので・・・
今日は満開だろう!!
と思いデジイチ持って気合い入れて行ったら・・・
なんと!!この前と大して変わらない

ここ数日寒かったんで開かなかったんですね

でもとっても綺麗だったので撮影してきました!!

サツキの島全体が新芽で淡い緑でとても綺麗


その中にピンクの綺麗なサツキの花!!

これで五分咲き程度です。これからがもっと楽しみ!!

なんとも言えない可愛らしい花。

蕾がこんなにいっぱいで、まだまだ咲きますよ~


いつもスーパー脇役的な存在のサツキですが、この庭では押しも押されぬ「主役」
どうしてもここのお庭は広すぎて・・・地面からの撮影では伝えきれません

次の記事で空中撮影アップ致します!!
category: 日々の徒然!
ムタ様邸近況報告!!
本日は朝一で館林のムタ様邸へ表札の取り付けに行って来ました!!

お隣の不動産屋さんの土地にも境界ブロックの工事が入っていて、これが終わればムタ様邸も完璧になります
表札を取り付けたあと奥様とお話したら、旦那様が・・・
「庭命」
になっていると伺い、嬉しい限りです
庭も綺麗にして下さっているし庭師冥利に尽きますね!!
施工ドキュメントの完成は境界工事完了後にアップ致します!!
ムタ様お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
そして施工中の画像CD有り難う御座います
ドキュメントで使わせて頂きます!!

お隣の不動産屋さんの土地にも境界ブロックの工事が入っていて、これが終わればムタ様邸も完璧になります

表札を取り付けたあと奥様とお話したら、旦那様が・・・
「庭命」

になっていると伺い、嬉しい限りです

庭も綺麗にして下さっているし庭師冥利に尽きますね!!
施工ドキュメントの完成は境界工事完了後にアップ致します!!
ムタ様お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
そして施工中の画像CD有り難う御座います

ドキュメントで使わせて頂きます!!
category: 日々の徒然!
ご無沙汰しました!!
昨日・一昨日と忙しくて・・・パソコンを開く間もなくてブログ書けませんでした
本日より復活致します!!
藤岡市のN様邸も作業の方が進み残すは仕上げ程度となりました。
材料の関係上完成は水曜日となります
詳細はHP上のドキュメントでご紹介致します!!
かなりカッコイイ雰囲気になっておりますのでお楽しみに
さて本日は日曜日ですが太田市のA様邸へ手入れに行って来ました

もう3~4年手入れしてなかったので半端じゃなく伸びてます
これを二人がかりで剪定し・・・

超スッキリ!!
その後は写真を撮るまもなく、裏の赤松やらモッコクやらの剪定をしてギリギリ完了しました
なんだか久々に鋏を使った感じ・・・
最近は鏝を持ってる方が多い様な気がします
A様
手土産で頂いた柏餅とても美味しかったです
是非今度行ってみようと思います
本日は本当にお世話になりました!!

本日より復活致します!!
藤岡市のN様邸も作業の方が進み残すは仕上げ程度となりました。
材料の関係上完成は水曜日となります

詳細はHP上のドキュメントでご紹介致します!!
かなりカッコイイ雰囲気になっておりますのでお楽しみに

さて本日は日曜日ですが太田市のA様邸へ手入れに行って来ました


もう3~4年手入れしてなかったので半端じゃなく伸びてます

これを二人がかりで剪定し・・・

超スッキリ!!
その後は写真を撮るまもなく、裏の赤松やらモッコクやらの剪定をしてギリギリ完了しました

なんだか久々に鋏を使った感じ・・・
最近は鏝を持ってる方が多い様な気がします

A様
手土産で頂いた柏餅とても美味しかったです

是非今度行ってみようと思います

本日は本当にお世話になりました!!
category: 手入れ!
使ってみたかった材料その2!!
今日はN様邸の植栽&アプローチの下地!!
車が乗り上げる可能性があるのでガッチリと
取りあえず朝一番で植木を下ろします!!

そして生コン車が来る予定があるので、大急ぎで下地作り

今回植栽する樹木は・・・
メインのソヨゴから始まり、アオダモ・ヤマボウシ・ブルーーエンジェル!!
生コン車が来る前に出来るだけ進めます

今回の植栽のコンセプトは「目隠し」
部屋が道路に近い為、視線が気になります!!
本数は多くないけど隠す所は隠す植栽です!!
生コン車の予定で大変大忙しでしたが何とか下地及び植栽の完了です

今回はお客様のご要望でブルーエンジェルを植えたのですが・・・
これが、ソリッドストーンにピッタリ

大忙しの一日を終え置き場に戻り明日使う材料の積み込み

このパレットの中身が使ってみたかった材料その2なんです
何処かで使おうとずっとストックしていたものなので、明日が楽しみ
車が乗り上げる可能性があるのでガッチリと

取りあえず朝一番で植木を下ろします!!

そして生コン車が来る予定があるので、大急ぎで下地作り


今回植栽する樹木は・・・
メインのソヨゴから始まり、アオダモ・ヤマボウシ・ブルーーエンジェル!!
生コン車が来る前に出来るだけ進めます


今回の植栽のコンセプトは「目隠し」
部屋が道路に近い為、視線が気になります!!
本数は多くないけど隠す所は隠す植栽です!!
生コン車の予定で大変大忙しでしたが何とか下地及び植栽の完了です


今回はお客様のご要望でブルーエンジェルを植えたのですが・・・
これが、ソリッドストーンにピッタリ


大忙しの一日を終え置き場に戻り明日使う材料の積み込み


このパレットの中身が使ってみたかった材料その2なんです

何処かで使おうとずっとストックしていたものなので、明日が楽しみ

category: 日々の徒然!
昨日は大汗・・・今日は冷や汗!!
今日も雨でしたね~
昨日は半袖で汗かいて作業していたのに今日はカッパを着ても寒いくらいでした。
先週の競りで一本も買わずに帰って来たので・・・
本日はそのリベンジです
植木の競りって面白いもので、雨の日は買参人が多いんです。
現場行ってもどうせ作業出来ないし、競りにでもいくかぁ!!みたいな感じで・・・
雨にも関わらずゴッタがえしております
でも今日の雨は半端じゃ無かった・・・
植木の競りですので、勿論「外」
そこまでは降らないだろう
なんて余裕でカッパも上着しか持って行きませんでした。
市場に着くと・・・すでに車から降りたくない程の大雨
でも意を決して降りてカッパの上着と傘を差して材料探し!!
10分も経たずにズボンはビッショリ
おパンツにまで浸透
そして材料の方はこんな日に限って良い物いっぱい
もう雨なんて気にせず競りに没頭!!
たくさんの良物を仕入れてきました!!

トラックの向こう側には前回仕入れて来たヤマボウシが満開

明日はN様邸の植栽なので、必要な物とそうでない物を整理して積み直しました。
もう頭の先から足の先までビッチョリ
その後お腹が痛くなり・・・
トイレで冷や汗でした

昨日は半袖で汗かいて作業していたのに今日はカッパを着ても寒いくらいでした。
先週の競りで一本も買わずに帰って来たので・・・

本日はそのリベンジです

植木の競りって面白いもので、雨の日は買参人が多いんです。
現場行ってもどうせ作業出来ないし、競りにでもいくかぁ!!みたいな感じで・・・
雨にも関わらずゴッタがえしております

でも今日の雨は半端じゃ無かった・・・
植木の競りですので、勿論「外」
そこまでは降らないだろう

なんて余裕でカッパも上着しか持って行きませんでした。
市場に着くと・・・すでに車から降りたくない程の大雨

でも意を決して降りてカッパの上着と傘を差して材料探し!!
10分も経たずにズボンはビッショリ

おパンツにまで浸透

そして材料の方はこんな日に限って良い物いっぱい

もう雨なんて気にせず競りに没頭!!
たくさんの良物を仕入れてきました!!

トラックの向こう側には前回仕入れて来たヤマボウシが満開


明日はN様邸の植栽なので、必要な物とそうでない物を整理して積み直しました。
もう頭の先から足の先までビッチョリ

その後お腹が痛くなり・・・
トイレで冷や汗でした

category: 市場!競り
今日も暑かった・・・でもお客様の心は温かかった!!
昨日は寒くて、今日は暑い・・・
いくら頑丈な体でもチョットついて行けない感じです
今日の作業は先週の続きで門柱の作成とアプローチ部分の下地。
半端じゃ無い堅さの中、配管が通してあるので・・・
掘削もユンボだけでは危険なので半分は手作業
手がパンパンです
でも何とか砕石まで入れられたので本日のノルマは達成!!

毎日お客様が、栄養ドリンクや冷たい飲み物を用意して下さっており、本当に有り難い事で感謝感謝です!!
栄養ドリンクで作業もパワフル全開です

N様
いつもお気遣い本当に有り難う御座います!!
作業の方も明後日より植栽も入ります。良い感じの植木をお持ち致しますのでどうぞ楽しみにお待ち下さい!!
いくら頑丈な体でもチョットついて行けない感じです

今日の作業は先週の続きで門柱の作成とアプローチ部分の下地。
半端じゃ無い堅さの中、配管が通してあるので・・・
掘削もユンボだけでは危険なので半分は手作業

手がパンパンです

でも何とか砕石まで入れられたので本日のノルマは達成!!

毎日お客様が、栄養ドリンクや冷たい飲み物を用意して下さっており、本当に有り難い事で感謝感謝です!!
栄養ドリンクで作業もパワフル全開です


N様
いつもお気遣い本当に有り難う御座います!!
作業の方も明後日より植栽も入ります。良い感じの植木をお持ち致しますのでどうぞ楽しみにお待ち下さい!!
category: 日々の徒然!
雨の中!!
今日はお休みでしたが、朝からボランティアで利根川のゴミ清掃に行って来ました!!

朝からぽつぽつと雨が降り始めましたが、何とか清掃中は気になる程では無かったので良かった!!
この場所ではいろいろな団体がボランティアで清掃活動しているため結構綺麗になっています。
今日も殆どゴミが無く、何だか拍子抜けのような気もしましたが・・・
ゴミが無いという事は素晴らしい事と関心しました!!

朝からぽつぽつと雨が降り始めましたが、何とか清掃中は気になる程では無かったので良かった!!
この場所ではいろいろな団体がボランティアで清掃活動しているため結構綺麗になっています。
今日も殆どゴミが無く、何だか拍子抜けのような気もしましたが・・・
ゴミが無いという事は素晴らしい事と関心しました!!
category: 日々の徒然!
ソリッドストーン・・・良い!!
昨日に引き続き藤岡市のN様邸!!
ブロックを積み進めます
このブロックも軽そうに見えて結構重い・・・
まずはソリッドストーンの「ポイント」を積んでいきます!!
これだけでもとっても綺麗

でも今回は綺麗!!って言うんじゃなくて
カッコイイ!!なんです
そこで登場するのが、「ブラックキャップ」
コイツをのせると一気に「ポイント」が、キリっと引き締まりカッコよくなります!!

左の方にチラっと見えるのが門柱です!!
これは後日のご紹介と言う事で・・・
今回のN様邸のお庭はカッコイイ部材を厳選して形にしていきます!!
夕方には高崎市のY様邸へ伺い基礎の状況確認。

今日はベースの打設です来週型枠です!!
そして、ここに立っている鉄筋の高さまでブロック積みます
高さがあるのでかなりのパワフル作業になります!!
その後、型枠に生コンを流し込みやすいように整地をして、帰ろうと思ったときに丁度施主さんが帰って来てお話が出来て良かった
ブロックを積み進めます

このブロックも軽そうに見えて結構重い・・・

まずはソリッドストーンの「ポイント」を積んでいきます!!
これだけでもとっても綺麗


でも今回は綺麗!!って言うんじゃなくて

カッコイイ!!なんです

そこで登場するのが、「ブラックキャップ」
コイツをのせると一気に「ポイント」が、キリっと引き締まりカッコよくなります!!

左の方にチラっと見えるのが門柱です!!
これは後日のご紹介と言う事で・・・

今回のN様邸のお庭はカッコイイ部材を厳選して形にしていきます!!
夕方には高崎市のY様邸へ伺い基礎の状況確認。

今日はベースの打設です来週型枠です!!
そして、ここに立っている鉄筋の高さまでブロック積みます

高さがあるのでかなりのパワフル作業になります!!
その後、型枠に生コンを流し込みやすいように整地をして、帰ろうと思ったときに丁度施主さんが帰って来てお話が出来て良かった

category: 造園・外構・諸々工事!
着工!!そして再開!!
今日は何て言っても暑い一日でした。
まだ慣れてないところでこの暑さはかなり効きます
でも空は真っ青でとても良い天気!!そんな良き日に高崎市Y様邸着工です!!

まずは境界部分の掘削をして布基礎を造っていきます!!

元々が畑だったので土とても良いです

そして私は基礎養生中で休工していた藤岡市のN様邸へ

今回はこのソリッドストーンというブロックを使います。
ずっとこの材料使って見たかったんですよ~

このブロックに合わせてアプローチ部分にもコダワリが満載です!!

かなりカッコイイ感じになりますので完成をお楽しみに!!
まだ慣れてないところでこの暑さはかなり効きます

でも空は真っ青でとても良い天気!!そんな良き日に高崎市Y様邸着工です!!

まずは境界部分の掘削をして布基礎を造っていきます!!

元々が畑だったので土とても良いです


そして私は基礎養生中で休工していた藤岡市のN様邸へ


今回はこのソリッドストーンというブロックを使います。
ずっとこの材料使って見たかったんですよ~


このブロックに合わせてアプローチ部分にもコダワリが満載です!!

かなりカッコイイ感じになりますので完成をお楽しみに!!
category: 造園・外構・諸々工事!
でっかい雷さん!!
今千代田町ではでっかい雷さんが来て慌てて帰って来ました!!
雨は降っていないのに凄い音・・・ちょっと気味が悪い感じ
雷さんじゃ労災下りないんで早々と撤収です!!
さて本日の作業は先日病院で行き会ったM様邸へ伺いました!!
棕櫚の木はもう要らないという事で伐採致します。

庭の中で横倒しするわけにいかないのでクレーンで吊し切りに

それをそのまま切らずにトラックへ積み込み。
丁度上に電線があるからちょっとやりづらい
駅前のあらゆる所が電線地中化にしてるけど、市街地まで広がれば植木屋さんは助かります
まぁ無理だろうけど・・・

でも気を付けながら全て積み込み置き場へ

置き場に戻り細切れにしてリサイクルへ持って行くのですが・・・
この棕櫚の木は幹の回りにビッシリ毛が生えていてチェンソーの歯にすぐ絡まってしまいます。
吊して切る時は根元なので余り毛が生えてないので切りやすいのですが・・・
上の方を細切れにするのが一番大変

それから機械類の整備やら置き場清掃をして今日の作業は終了です!!
このあと苦労した図面をお客様に初プランニングです。
気にいって頂けるよう頑張ります!!
雨は降っていないのに凄い音・・・ちょっと気味が悪い感じ

雷さんじゃ労災下りないんで早々と撤収です!!
さて本日の作業は先日病院で行き会ったM様邸へ伺いました!!
棕櫚の木はもう要らないという事で伐採致します。

庭の中で横倒しするわけにいかないのでクレーンで吊し切りに


それをそのまま切らずにトラックへ積み込み。
丁度上に電線があるからちょっとやりづらい

駅前のあらゆる所が電線地中化にしてるけど、市街地まで広がれば植木屋さんは助かります

まぁ無理だろうけど・・・


でも気を付けながら全て積み込み置き場へ


置き場に戻り細切れにしてリサイクルへ持って行くのですが・・・
この棕櫚の木は幹の回りにビッシリ毛が生えていてチェンソーの歯にすぐ絡まってしまいます。
吊して切る時は根元なので余り毛が生えてないので切りやすいのですが・・・
上の方を細切れにするのが一番大変


それから機械類の整備やら置き場清掃をして今日の作業は終了です!!
このあと苦労した図面をお客様に初プランニングです。
気にいって頂けるよう頑張ります!!
category: 日々の徒然!
怪獣君はいたけど・・・!!
今日も先週に引き続き市場へ仕入れに行って来ました。
朝から「よーし!!今日は買うぞ!!」と気合いを入れて出発!!
先週みたいに往復じゃ大変なので、載せきらない時はすぐに駆けつけられるように段取りもしました!!

市場に到着して目利き開始!!
季節を外して出品されている「ヤシオツツジ」や「ミツバツツジ」
結構高値が付くだろう


なんて関心しながら、コチラは綺麗に咲いているツツジ達!!

と探し続け・・・
最後に出て来たのが怪獣!!

って・・・・気合い入れて来たのに・・・
何千本も出品されてるのに、気に入る植木が一本も無い
結局本日収穫ゼロ
市場へ花見に行っただけになってしまいました
でもお客様に「どうですか!!」って言ってお出し出来る植木じゃ無いと意味無いんで・・・
こんな日もあるさ!!と気分を入れ替え事務所に戻り図面再開!!
市場に行ってリフレッシュ出来たのか!?
アイデアが次々と出て来て!!
悩んでいた図面が完成しました
大泉町I様。
大変お待たせしちゃいましたが、完成致しました!!
近日中に初プランニングさせて頂きますので宜しくお願い致します!!
朝から「よーし!!今日は買うぞ!!」と気合いを入れて出発!!
先週みたいに往復じゃ大変なので、載せきらない時はすぐに駆けつけられるように段取りもしました!!

市場に到着して目利き開始!!
季節を外して出品されている「ヤシオツツジ」や「ミツバツツジ」
結構高値が付くだろう



なんて関心しながら、コチラは綺麗に咲いているツツジ達!!

と探し続け・・・
最後に出て来たのが怪獣!!

って・・・・気合い入れて来たのに・・・
何千本も出品されてるのに、気に入る植木が一本も無い

結局本日収穫ゼロ

市場へ花見に行っただけになってしまいました

でもお客様に「どうですか!!」って言ってお出し出来る植木じゃ無いと意味無いんで・・・
こんな日もあるさ!!と気分を入れ替え事務所に戻り図面再開!!
市場に行ってリフレッシュ出来たのか!?
アイデアが次々と出て来て!!
悩んでいた図面が完成しました

大泉町I様。
大変お待たせしちゃいましたが、完成致しました!!
近日中に初プランニングさせて頂きますので宜しくお願い致します!!
category: 日々の徒然!
おめでたい!!
今さっきまで最近子供の産まれた仲間の家にお祝いに行って来ました!!
久々に見る赤ちゃん本当に可愛かった
うちの子供も10年前はこんなに小っちゃかったのになぁと時の経過を感じました。
さて、今日は今週末に一部着工となります高崎市のY様邸へお伺いし、最終の打ち合わせに行って来ました。

障害物が何一つ無い工事業者からしたら天国みたいな現場です
ここのお庭もかなり変貌致します!!
久々にレンガのアール作業。可愛らしく仕上げて行きたいと思います!!
今夜もこれから図面との格闘!!気合い入れて取り組みます!!
久々に見る赤ちゃん本当に可愛かった

うちの子供も10年前はこんなに小っちゃかったのになぁと時の経過を感じました。
さて、今日は今週末に一部着工となります高崎市のY様邸へお伺いし、最終の打ち合わせに行って来ました。

障害物が何一つ無い工事業者からしたら天国みたいな現場です

ここのお庭もかなり変貌致します!!
久々にレンガのアール作業。可愛らしく仕上げて行きたいと思います!!
今夜もこれから図面との格闘!!気合い入れて取り組みます!!
category: 日々の徒然!
ヤバイ!!明日になっちゃう!!
今夜も図面作成施工中ですが・・・
夢中になりすぎてブログ書くの忘れそうでした
もう少しで明日になっちゃう
只今作成中の図面はパターン的にも難しいのですが・・・
何て言っても玄関位置が難しい位置にあり・・・
そこへ繋いでいくアプローチが全然形にならない・・・
お客様にはお待たせしちゃっておりますが、中途半端でお出しは出来ないので・・・
I様。
申し訳ありませんが、もう少々お時間下さいませ
今日は画像も何ものせてる余裕なくて・・・
明日はビシっと書きます!!
夢中になりすぎてブログ書くの忘れそうでした

もう少しで明日になっちゃう

只今作成中の図面はパターン的にも難しいのですが・・・
何て言っても玄関位置が難しい位置にあり・・・
そこへ繋いでいくアプローチが全然形にならない・・・

お客様にはお待たせしちゃっておりますが、中途半端でお出しは出来ないので・・・
I様。
申し訳ありませんが、もう少々お時間下さいませ

今日は画像も何ものせてる余裕なくて・・・
明日はビシっと書きます!!
category: 日々の徒然!
幸せ者!!
昨日は二件のお客様と打ち合わせ後、新緑の眩しい藤岡町のT様邸へ伺って来ました。

「最近なんだか田熊さん疲れてそうだから肉でも食って元気出してよ!!」とご夫婦がバーベキューに誘ってくれました
そして館林のN様邸ご家族とご一緒にお招き頂く事になりました!!

ここのお宅はいつ来ても気持ちが良い!!
何て言ってもこの抜けるような景色かなり開放的な気持ちになります。

最近忙しくて全然キャンプにも行けなかったのですが・・・
この雰囲気の中で十分リラックスさせて頂きました



美味しいお肉に旨い酒、これを自分の造った庭でお客様と一緒になって楽しむ嬉しさって・・・
これ以上の喜びってないですね!!
この仕事をしていなかったらT様にもN様にも出会えません。本当に有り難い事だなぁとしみじみ思っちゃいました。
「夜になり少し寒くなって来たので中へ」
と、そこへ入ると何とも暖かい!!薪ストーブの温もり。
本当にエアコンや石油ストーブとは全然違う暖かさです
そんな温もりの中談笑させて頂き本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました
そして外に出て庭の景色を写真に収めて来ました!!



T様ご夫妻にはとても良くして頂き、感謝の気持ちで一杯です。
お客様のお宅にも関わらずかなりのんびりさせて頂いちゃいました
奥様の美味しい料理に最高の肉。そして最高の酒。お店では絶対に味わえない素晴らしい物を頂きました。
T様、N様。
本当に楽しい時間を有り難う御座いました!!
またお願い致します

「最近なんだか田熊さん疲れてそうだから肉でも食って元気出してよ!!」とご夫婦がバーベキューに誘ってくれました

そして館林のN様邸ご家族とご一緒にお招き頂く事になりました!!

ここのお宅はいつ来ても気持ちが良い!!
何て言ってもこの抜けるような景色かなり開放的な気持ちになります。

最近忙しくて全然キャンプにも行けなかったのですが・・・

この雰囲気の中で十分リラックスさせて頂きました




美味しいお肉に旨い酒、これを自分の造った庭でお客様と一緒になって楽しむ嬉しさって・・・
これ以上の喜びってないですね!!
この仕事をしていなかったらT様にもN様にも出会えません。本当に有り難い事だなぁとしみじみ思っちゃいました。
「夜になり少し寒くなって来たので中へ」
と、そこへ入ると何とも暖かい!!薪ストーブの温もり。
本当にエアコンや石油ストーブとは全然違う暖かさです

そんな温もりの中談笑させて頂き本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました

そして外に出て庭の景色を写真に収めて来ました!!



T様ご夫妻にはとても良くして頂き、感謝の気持ちで一杯です。
お客様のお宅にも関わらずかなりのんびりさせて頂いちゃいました

奥様の美味しい料理に最高の肉。そして最高の酒。お店では絶対に味わえない素晴らしい物を頂きました。
T様、N様。
本当に楽しい時間を有り難う御座いました!!
またお願い致します

category: 日々の徒然!
春らしい陽気!!
今日は朝一番で邑楽町のF様邸にて打ち合わせ。
毎回美味しいコーヒーご馳走様です
お客様宅でモーニングコーヒーを頂いたら
藤岡市のN様邸へ合流
今日は基礎の生コン打ちです!!

全ての作業をチェックして
生コン車登場!!

今日は陽気も良く生コン仕事は楽チンでした
毎回美味しいコーヒーご馳走様です

お客様宅でモーニングコーヒーを頂いたら

藤岡市のN様邸へ合流

今日は基礎の生コン打ちです!!

全ての作業をチェックして

生コン車登場!!

今日は陽気も良く生コン仕事は楽チンでした

category: 日々の徒然!
昨日の成果!!
昨日ブログ書いている最中に出かけることになってしまい、下書き保存したつもりがアップされており、画像だけの投稿になってしまいました
今日は朝から昨日買って来た材料の仮植。

今年使う材料をここにどんどん集めていきます。使う予定のないものでも良い物は入れておかないと、いざって時に困っちゃいますからね

昨日買って来た物の中で一番大きなヤマボウシ。
とっても良い木なんですが・・・

荷主が下ろす際に傷を付けてしまったようで・・・勿体ない。
でも治療すれば十分直せる範囲と判断して格安で競り落として来ました。

全体的に剪定をし、傷口の処理をして幹巻き養生を致しました!!
この木は通常単価の半値以下でご提供出来るとおもいます
その他モミジやアオハダ・ソヨゴ・カエデ等、夏には見つけにくい材料を仕入れて来ました。

今の時期から夏にかけて落葉樹という物は掘り上げて根巻きをする事が難しい季節です。
根っこが悪い物をこの時期に掘ると一発で葉がしなびて枯れてしまいます
だからこの時期にこうやって根巻きをしてあり葉がシャキっとしている物は根っこの良い証拠なんです
こういう物はちゃんと根回しがしてあったり、冬場のうちに根を切り養生していた物となり、枯れにくい材料として出回ります。

今日は朝から昨日買って来た材料の仮植。

今年使う材料をここにどんどん集めていきます。使う予定のないものでも良い物は入れておかないと、いざって時に困っちゃいますからね


昨日買って来た物の中で一番大きなヤマボウシ。
とっても良い木なんですが・・・

荷主が下ろす際に傷を付けてしまったようで・・・勿体ない。
でも治療すれば十分直せる範囲と判断して格安で競り落として来ました。

全体的に剪定をし、傷口の処理をして幹巻き養生を致しました!!
この木は通常単価の半値以下でご提供出来るとおもいます

その他モミジやアオハダ・ソヨゴ・カエデ等、夏には見つけにくい材料を仕入れて来ました。

今の時期から夏にかけて落葉樹という物は掘り上げて根巻きをする事が難しい季節です。
根っこが悪い物をこの時期に掘ると一発で葉がしなびて枯れてしまいます

だからこの時期にこうやって根巻きをしてあり葉がシャキっとしている物は根っこの良い証拠なんです

こういう物はちゃんと根回しがしてあったり、冬場のうちに根を切り養生していた物となり、枯れにくい材料として出回ります。
category: 日々の徒然!
嬉しい予測ハズレ!!
今日は競り日!!
この時期に出てくる落葉樹は根の状態に関して信頼性が高い為買い時なんです
でもライバルも多ければ出品数も少ないんです・・・
そんなには買えないだろうと思い今日は3t車でGO
市場に到着し品物を吟味してると・・・
これから造らせて頂くお庭にぴったりの雑木達が結構あるじゃないですか~
こういうチャンスは逃すと後がないので運ぶのは気にせず落札
案の定・・・・

このい車一台では積みきれず・・・
4t車で向かいコレも満載
今日は良い意味で予想ハズレでしたが、たくさんの良い植木達と出会いました!!
お待たせしているお客様方々。
とっても良い木を見つけてまいりました!!楽しみにお待ち下さいませ
でも競りはホント取るか取られるかの真剣勝負
結構くたびれます
この時期に出てくる落葉樹は根の状態に関して信頼性が高い為買い時なんです

でもライバルも多ければ出品数も少ないんです・・・

そんなには買えないだろうと思い今日は3t車でGO

市場に到着し品物を吟味してると・・・
これから造らせて頂くお庭にぴったりの雑木達が結構あるじゃないですか~

こういうチャンスは逃すと後がないので運ぶのは気にせず落札

案の定・・・・

このい車一台では積みきれず・・・
4t車で向かいコレも満載

今日は良い意味で予想ハズレでしたが、たくさんの良い植木達と出会いました!!
お待たせしているお客様方々。
とっても良い木を見つけてまいりました!!楽しみにお待ち下さいませ

でも競りはホント取るか取られるかの真剣勝負

結構くたびれます

category: 市場!競り
雨の一日涙が止まらない・・・。
今日はあいにくの雨で現場はストップ。
恵みの雨と信じ我慢します
そんなわけで今日は病院に行って来ました。
私はここ20年近く「じんましん」に悩まされ続け・・・
いつでも薬を持ち歩いている状況です
飲まなければ毎日でも出ちゃうんです。
でもこの病気ともそろそろお別れしようと一ヶ月くらい前に近くに出来たアレルギー専門の病院に行って来ました。
色々と検査をしてもらったのですが忙しくて中々行けなくて・・・
ようやく検査結果を聞きに行って来ました!!
生まれて初めて診察してお医者さんに謝られた
ごめんなさい・・・精神的なストレスや疲れから来る物で原因が突き止められないので対処が出来ません。
と・・・
まぁ今まで色々な病院に行ったけど原因は判明しないままで・・・
結局薬で抑え続け、付き合って行って下さいとのこと
結局コレか・・・とがっくりしている所に偶然いつもお世話になっているお客様の奥様にお会いしました。
そこで伐採のお仕事を頂戴致しました
悪い事あれば良い事もあるんですね
そして事務所に戻り図面作成を始めようと思ったのですが・・・
どうも気合いが入らなくて・・・
前に撮っておいた「ルーキーズ卒業」を見ちゃいました

コレが泣けること泣けること・・・
案外こんな顔して心は純粋なんです
さて!!気持ちを入れ替えて図面頑張ります!!
田熊造園GO
恵みの雨と信じ我慢します

そんなわけで今日は病院に行って来ました。
私はここ20年近く「じんましん」に悩まされ続け・・・
いつでも薬を持ち歩いている状況です

飲まなければ毎日でも出ちゃうんです。
でもこの病気ともそろそろお別れしようと一ヶ月くらい前に近くに出来たアレルギー専門の病院に行って来ました。
色々と検査をしてもらったのですが忙しくて中々行けなくて・・・
ようやく検査結果を聞きに行って来ました!!
生まれて初めて診察してお医者さんに謝られた

ごめんなさい・・・精神的なストレスや疲れから来る物で原因が突き止められないので対処が出来ません。
と・・・

まぁ今まで色々な病院に行ったけど原因は判明しないままで・・・
結局薬で抑え続け、付き合って行って下さいとのこと

結局コレか・・・とがっくりしている所に偶然いつもお世話になっているお客様の奥様にお会いしました。
そこで伐採のお仕事を頂戴致しました

悪い事あれば良い事もあるんですね

そして事務所に戻り図面作成を始めようと思ったのですが・・・
どうも気合いが入らなくて・・・
前に撮っておいた「ルーキーズ卒業」を見ちゃいました


コレが泣けること泣けること・・・

案外こんな顔して心は純粋なんです

さて!!気持ちを入れ替えて図面頑張ります!!
田熊造園GO

category: 日々の徒然!
新庭始まりました!!
本日より藤岡市N様邸着工致しました!!
今回はセットバックがあるので敷地いっぱいに作る事が出来ません。
なるべく土地を有効活用出来るように設計しました

これから毎日変わりゆく姿をお楽しみ下さいませ!!

本日の作業は掘削から!!
久々の超固い地盤に、何処をどう通っているか解らない埋設管に悩まされましたが

何とか予定完了!!
今回はどうしても使って見たかった!!っていう材料を使わせて頂ける事になっておりまして・・・
進展が楽しみです
今回はセットバックがあるので敷地いっぱいに作る事が出来ません。
なるべく土地を有効活用出来るように設計しました


これから毎日変わりゆく姿をお楽しみ下さいませ!!

本日の作業は掘削から!!
久々の超固い地盤に、何処をどう通っているか解らない埋設管に悩まされましたが


何とか予定完了!!
今回はどうしても使って見たかった!!っていう材料を使わせて頂ける事になっておりまして・・・
進展が楽しみです

category: 造園・外構・諸々工事!
新たなる戦い!!
先日のご提案で一段落していた図面作成ですが、また新たなるお話を頂き挑戦開始です!!
今回のテーマは「南欧風」
結構このスタイルで個性を出すのは難しくて、結構似たような感じになってしまうので・・・
個性を引き出す設計に挑戦していきます!!
さて明日からは藤岡市N様邸の工事が始まります

このお庭も「一庭入魂」で仕上げてまいりますのでお楽しみ
今回のテーマは「南欧風」
結構このスタイルで個性を出すのは難しくて、結構似たような感じになってしまうので・・・
個性を引き出す設計に挑戦していきます!!
さて明日からは藤岡市N様邸の工事が始まります


このお庭も「一庭入魂」で仕上げてまいりますのでお楽しみ

category: 日々の徒然!
まさかのハプニング!!
昨日の記事で書いた通りプランニング用のノートPCが壊れて・・・
新しいPCにCADを入れ直した記事を書きましたが・・・
昨日の夜早速図面作成に入ろうかと思って始めたのは良いのですが・・・
家が建たない・・・
って言うか家を作るソフトが起動しない
このCADのサポートは夕方6時まで・・・
でも夜型人間なので、夜に使えないと困る
って事でダメもとで9時過ぎに電話してみました
そしたらナント!!まだ残っている方が居て快く対応して下さいました
PCで困った場合・・・まぐれで直る事って滅多に無いので・・・
本当に助かりました。07の担当者の方にはホント感謝感謝です!!
そんな訳で昨日の夜から再開した図面作成もようやく佳境に!!

お客様が見るの楽しみにしていると思うので・・・
遠くからの画像です
邑楽町のF様もうそろそろご提案出来るプランが仕上がります!!
もう少々お待ち下さいませ
新しいPCにCADを入れ直した記事を書きましたが・・・
昨日の夜早速図面作成に入ろうかと思って始めたのは良いのですが・・・
家が建たない・・・

って言うか家を作るソフトが起動しない

このCADのサポートは夕方6時まで・・・
でも夜型人間なので、夜に使えないと困る

って事でダメもとで9時過ぎに電話してみました

そしたらナント!!まだ残っている方が居て快く対応して下さいました

PCで困った場合・・・まぐれで直る事って滅多に無いので・・・
本当に助かりました。07の担当者の方にはホント感謝感謝です!!
そんな訳で昨日の夜から再開した図面作成もようやく佳境に!!

お客様が見るの楽しみにしていると思うので・・・
遠くからの画像です

邑楽町のF様もうそろそろご提案出来るプランが仕上がります!!
もう少々お待ち下さいませ

category: 日々の徒然!
大中小!!
あっという間にGWも終わっちゃいましたね
結局一日も休むこと無く過ぎてしまいましたが、こうやって忙しく動かせて頂いていると言う事は本当に有り難い事でお客様には本当に感謝の気持ちで一杯です
暇が一番の恐怖ですから
昨日は朝一番で熊谷市のF様邸へ駐車場工事のお打ち合わせ。
それから先日お伺いした太田市のK様邸へ竹垣関係の仕上げ。
そして殺虫剤散布諸々等。最終日はかなりハードでした
そして一番大変だったのが・・・
先日プランニングの時に持って行くパソコンが壊れてしまいました
まぁ壊れたと言うより、この前新しくしたCADについて行けなくなってしまった感じです。
ちっちゃくて容量も少ないパソコンですが、ホームページ作成からCADでのプランニングまで大活躍でいつも持ち歩いていただけに、本当に愛着のあるパソコンでした。

でもプランニングに使用出来ないとなると大問題!!
と言う事で今回新しいパソコンを導入致しました。

パソコンって買って来たはいいけど・・・買って来ました!!ハイ使えます!!ってモノじゃないですから・・・・
ここからが大変でした。
一番大切なCADデータのインストールに3時間近く・・・
小さなパソコンに入っていたデータの移行に2時間・・・
その他周辺機器のインストールに1時間半・・・
結局使えるようになったのは夜中
でもコレでいつでもプランニングOKです!!
これまで使って来たパソコンは娘の練習用としてまだまだ活躍してもらいます
さて!現場の方は本日準備作業をして明日から本格始動です!!
お客様方々宜しくお願い申し上げます!!

結局一日も休むこと無く過ぎてしまいましたが、こうやって忙しく動かせて頂いていると言う事は本当に有り難い事でお客様には本当に感謝の気持ちで一杯です

暇が一番の恐怖ですから

昨日は朝一番で熊谷市のF様邸へ駐車場工事のお打ち合わせ。
それから先日お伺いした太田市のK様邸へ竹垣関係の仕上げ。
そして殺虫剤散布諸々等。最終日はかなりハードでした

そして一番大変だったのが・・・
先日プランニングの時に持って行くパソコンが壊れてしまいました

まぁ壊れたと言うより、この前新しくしたCADについて行けなくなってしまった感じです。
ちっちゃくて容量も少ないパソコンですが、ホームページ作成からCADでのプランニングまで大活躍でいつも持ち歩いていただけに、本当に愛着のあるパソコンでした。

でもプランニングに使用出来ないとなると大問題!!
と言う事で今回新しいパソコンを導入致しました。

パソコンって買って来たはいいけど・・・買って来ました!!ハイ使えます!!ってモノじゃないですから・・・・
ここからが大変でした。
一番大切なCADデータのインストールに3時間近く・・・
小さなパソコンに入っていたデータの移行に2時間・・・
その他周辺機器のインストールに1時間半・・・
結局使えるようになったのは夜中

でもコレでいつでもプランニングOKです!!
これまで使って来たパソコンは娘の練習用としてまだまだ活躍してもらいます

さて!現場の方は本日準備作業をして明日から本格始動です!!
お客様方々宜しくお願い申し上げます!!
category: 日々の徒然!
出たー!!
category: 造園・外構・諸々工事!
半袖陽気!!
昨日は足利市のK様邸へ初プランニング!!
あらかじめ以前造らせて頂いたお庭をご覧になって頂いておりましたので・・・
かなりイメージが出来たと思います
プランの方も大変気に入って下さり嬉しい限りです
そのK様邸の近くには藤の花で有名な「足利フラワーパーク」があります。
半端じゃ無い渋滞で・・・
大盛況でした
そして本日は先日の変形袖垣の屋根を葺いて来ました。

厚みがありしっかりとした上物の杉皮を丁寧に張り合わせ・・・

竹でがっちりと押さえて完成です!!

この前来た時は開きそうで開かない蕾だったヒメウツギも今日は満開に!!

暑くて半袖作業の私達に涼を感じさせてくれる水音。

短い春から夏の気配を感じた一日でした。
あらかじめ以前造らせて頂いたお庭をご覧になって頂いておりましたので・・・
かなりイメージが出来たと思います

プランの方も大変気に入って下さり嬉しい限りです

そのK様邸の近くには藤の花で有名な「足利フラワーパーク」があります。
半端じゃ無い渋滞で・・・
大盛況でした

そして本日は先日の変形袖垣の屋根を葺いて来ました。

厚みがありしっかりとした上物の杉皮を丁寧に張り合わせ・・・

竹でがっちりと押さえて完成です!!

この前来た時は開きそうで開かない蕾だったヒメウツギも今日は満開に!!

暑くて半袖作業の私達に涼を感じさせてくれる水音。

短い春から夏の気配を感じた一日でした。
category: 日々の徒然!
待ちに待った完成!!
昨日高崎市のY様にお庭の仮契約を頂きました
Y様着工の際にはじっくりと良い物を作っていこうと思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。
その帰り道に去年造らせて頂き芽吹きを楽しみにして来たT様邸へお伺い致しました。
雑木の庭なので何とも芽吹きが楽しみなんです
先々週・・・その前もお伺いしたのですが・・・
まだイマイチ

でも昨日伺ったらかなり芽吹いてました!!
来週火曜日に消毒でお伺いしますのでその時画像アップします!!
雑木の庭は芽吹いて完成となります

Y様着工の際にはじっくりと良い物を作っていこうと思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。
その帰り道に去年造らせて頂き芽吹きを楽しみにして来たT様邸へお伺い致しました。
雑木の庭なので何とも芽吹きが楽しみなんです

先々週・・・その前もお伺いしたのですが・・・
まだイマイチ


でも昨日伺ったらかなり芽吹いてました!!
来週火曜日に消毒でお伺いしますのでその時画像アップします!!
雑木の庭は芽吹いて完成となります

category: 日々の徒然!
お客様からの目線で!!
昨日は気がついたら寝てた状態で・・・
ブログアップ出来ませんでした
さて、いつもブログでお客様宅の仕事の状況や諸々の記事や画像を載せて来ましたが・・・
逆にお客様のブログに載る事はありませんでした。
って言うかブログをやっているお客様との出会いが無かったんですね
でも今回施工させて頂いた館林K様邸(ムタ様邸)のご主人のブログには家造りから庭造りまで掲載されています。
今までお客様目線のブログは無かったので・・・
何だか恥ずかしいやら嬉しいやら
庭の記事はまだ完成されておらず完成を待とうと思っていたのですが、見切り発車でリンクしちゃいます
コチラをドーゾ↓↓
いやしの家プロジェクト

ブログアップ出来ませんでした

さて、いつもブログでお客様宅の仕事の状況や諸々の記事や画像を載せて来ましたが・・・
逆にお客様のブログに載る事はありませんでした。
って言うかブログをやっているお客様との出会いが無かったんですね

でも今回施工させて頂いた館林K様邸(ムタ様邸)のご主人のブログには家造りから庭造りまで掲載されています。
今までお客様目線のブログは無かったので・・・
何だか恥ずかしいやら嬉しいやら

庭の記事はまだ完成されておらず完成を待とうと思っていたのですが、見切り発車でリンクしちゃいます

コチラをドーゾ↓↓
いやしの家プロジェクト
category: 日々の徒然!
| h o m e |