(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
嬉しい事があれば人は頑張れる!!
今日は雨と競争しながらの現場作業!!
いつ降り出すか解らないので大忙し
休む間もなく作業し、何とか予定通り。コチラの勝ち

でも久々に・・・おパンツまでビッチョリ
カッパ着てても濡れちゃいました。
そして事務所に戻りポストを覗くと・・・
見知らぬ女性から、可愛らしい字のお手紙

ラブレターをもらったあの若き日の想い出が頭をよぎりました
ってのは冗談ですが、いつもこのブログにもコメント下さるブログ友達のkemoさんからのお手紙でした!!
私の掲げた禁煙目標の為に冊子を送って下さいました!!

色々と読んでいくうちに今まで以上に気持ちが固まったのは勿論ですが・・・kemoさんの暖かい気持ちに感激しました。
これは本気で辞めないと男が廃る。今まで以上に誘惑に負けること無く禁煙に励みたいと思います。
kemoさん本当に有り難う御座いました!!
そしてコチラが今回送って下さったkemoさんのブログ↓↓
kemoさんブログ~グリーンセラピストになりたくて~
私とはまた違った角度の庭師さんで、とても勉強になっております。
どうぞ遊びに行ってみて下さいませ!!
いつ降り出すか解らないので大忙し

休む間もなく作業し、何とか予定通り。コチラの勝ち


でも久々に・・・おパンツまでビッチョリ

カッパ着てても濡れちゃいました。
そして事務所に戻りポストを覗くと・・・
見知らぬ女性から、可愛らしい字のお手紙


ラブレターをもらったあの若き日の想い出が頭をよぎりました

ってのは冗談ですが、いつもこのブログにもコメント下さるブログ友達のkemoさんからのお手紙でした!!
私の掲げた禁煙目標の為に冊子を送って下さいました!!

色々と読んでいくうちに今まで以上に気持ちが固まったのは勿論ですが・・・kemoさんの暖かい気持ちに感激しました。
これは本気で辞めないと男が廃る。今まで以上に誘惑に負けること無く禁煙に励みたいと思います。
kemoさん本当に有り難う御座いました!!
そしてコチラが今回送って下さったkemoさんのブログ↓↓
kemoさんブログ~グリーンセラピストになりたくて~
私とはまた違った角度の庭師さんで、とても勉強になっております。
どうぞ遊びに行ってみて下さいませ!!
category: 日々の徒然!
稲穂も実る!良い天気!!
雨で久々となってしまいました館林市のH様邸ですが、ようやく作業開始できました
H様邸周辺には収穫間近の米が頭を垂らして実っており、豊作の予感

我が家は幸せな事に少し前から新米を食べております
やっぱり美味いですね!一粒一粒が立っていて
明太子でもあれば何杯でもいけちゃいます
タバコを吸わなくなって数日が経ちますが、本当に腹が減る・・・
その上食欲の秋・・・
ダイエット出来ません
そんな事をブロックを積みながら・・・「どうしよう
」と悩んでおりました

真剣な顔して作業していても案外くだらない事で悩んでたりします
さて明日の天気予報はまたまた雨
毎度毎度段取りを狂わされてばかりでは進歩がないので・・・
明日は作業が出来るような段取りに致しました。
季節の変わり目で風邪や私の様に偏頭痛を患って居る方も多いようです。
皆様お体には十分お気をつけ下さいませ

H様邸周辺には収穫間近の米が頭を垂らして実っており、豊作の予感


我が家は幸せな事に少し前から新米を食べております

やっぱり美味いですね!一粒一粒が立っていて

明太子でもあれば何杯でもいけちゃいます

タバコを吸わなくなって数日が経ちますが、本当に腹が減る・・・
その上食欲の秋・・・
ダイエット出来ません

そんな事をブロックを積みながら・・・「どうしよう



真剣な顔して作業していても案外くだらない事で悩んでたりします

さて明日の天気予報はまたまた雨

毎度毎度段取りを狂わされてばかりでは進歩がないので・・・
明日は作業が出来るような段取りに致しました。
季節の変わり目で風邪や私の様に偏頭痛を患って居る方も多いようです。
皆様お体には十分お気をつけ下さいませ

category: 造園・外構・諸々工事!
丁度良いのが良い!!
人間ってわがままなもので・・・
ず~っと雨が降らなければ降って欲しいと思うのですが・・・
こう毎日降られてしまうと・・・
職人は現場が動かない為生殺し状態です
ましてや一日に二日分の仕事を徹夜してでもやっちゃうなんて事も出来ないので
一日の遅れはずっと先にまで響いてしまいます
館林市のH様邸もココでストップ状態・・・

歯がゆくて仕方ありません
まぁでも焦って雨の中作業してもあまり良い事も無いので、そこは冷静に
明日からの晴天に期待しましょう!!
そして図面の方も捗っております。
館林市のW様本日はお邪魔致しました!!図面楽しみにしていて下さいね!!
さいたま市のT様先日はお休みの所有り難う御座いました。
帰り道教えて頂いた通りに帰ったら凄く早くて助かりました
さて!!明日からH様邸本格復帰です!!
ず~っと雨が降らなければ降って欲しいと思うのですが・・・
こう毎日降られてしまうと・・・
職人は現場が動かない為生殺し状態です

ましてや一日に二日分の仕事を徹夜してでもやっちゃうなんて事も出来ないので

一日の遅れはずっと先にまで響いてしまいます

館林市のH様邸もココでストップ状態・・・

歯がゆくて仕方ありません

まぁでも焦って雨の中作業してもあまり良い事も無いので、そこは冷静に

明日からの晴天に期待しましょう!!
そして図面の方も捗っております。
館林市のW様本日はお邪魔致しました!!図面楽しみにしていて下さいね!!
さいたま市のT様先日はお休みの所有り難う御座いました。
帰り道教えて頂いた通りに帰ったら凄く早くて助かりました

さて!!明日からH様邸本格復帰です!!
category: 日々の徒然!
今日は正反対!!
今日は朝一でお客様が来て下さり、庭木の剪定のお話
その後先週ご契約のお約束を頂いておりました伊勢崎市のO様邸へお邪魔して無地にご契約頂きました
O様本日は有り難う御座いました!!精一杯良い庭になるよう作業させて頂きます!!
そしてO様邸を出発し正反対のさいたま市へ
盆栽好きの方に有名な「大宮盆栽美術館」の近くです。
今日打ち合わせに伺ったT様邸建設予定地のお隣にも高級盆栽

目の玉がぶっ飛ぶ様な金額の盆栽も多数あるようです。
この付近はとても町並みがよく、とても住みやすそうな地域でした
T様
少しお時間を頂きますが気に入って頂けるプランを精一杯作らせて頂きますので宜しくお願い致します。
本日は事務所を拠点に正反対を行ったり来たりで合計285㎞の旅となりました

その後先週ご契約のお約束を頂いておりました伊勢崎市のO様邸へお邪魔して無地にご契約頂きました

O様本日は有り難う御座いました!!精一杯良い庭になるよう作業させて頂きます!!
そしてO様邸を出発し正反対のさいたま市へ

盆栽好きの方に有名な「大宮盆栽美術館」の近くです。
今日打ち合わせに伺ったT様邸建設予定地のお隣にも高級盆栽


目の玉がぶっ飛ぶ様な金額の盆栽も多数あるようです。
この付近はとても町並みがよく、とても住みやすそうな地域でした

T様
少しお時間を頂きますが気に入って頂けるプランを精一杯作らせて頂きますので宜しくお願い致します。
本日は事務所を拠点に正反対を行ったり来たりで合計285㎞の旅となりました

category: 日々の徒然!
やっと・・・秋晴れ!!
禁煙して数日が経ちましたが・・・
ふとした瞬間に吸いたい衝動がでますね
でもだいぶ楽になって来ました
ただ禁煙してから妙に腹が減るんです
食べ物が美味しく感じるとまではいかないのですが・・・
これは本当にダイエットと平行してやるようかな??
さて今日は朝からサツキ庭園のK様邸のお持ちになっている空き地の草刈り
前に「様子を見て管理して下さい」と言われていたのですが・・・
中々行けなくてすみませんでした

刈り始めは雨でも降りそうな空でしたが・・・
次第に晴れてきて最高の秋晴れに

やっぱ秋はこうでなくっちゃ!!気持ち良いです
そして草も無事に刈り終わりました。
これからの季節はそんなに伸びないから一安心ですね

でも刈りながらふと思ったのが・・・
草刈りを自分でやったなんて超久しぶり!!
前回は何年前だろう・・・
どうりで腰が痛いわけです
そして久しぶりと言えばKトラック!!
私は一年に数回しか乗らず・・・
周りの人からも似合わないと言われ続けておりますが
思い出の一号車です!!

そういえばココに去年植えさせて頂いた柿がたわわに実ってました

これも楽しみな秋から冬の味覚ですね
ふとした瞬間に吸いたい衝動がでますね

でもだいぶ楽になって来ました

ただ禁煙してから妙に腹が減るんです

食べ物が美味しく感じるとまではいかないのですが・・・
これは本当にダイエットと平行してやるようかな??
さて今日は朝からサツキ庭園のK様邸のお持ちになっている空き地の草刈り

前に「様子を見て管理して下さい」と言われていたのですが・・・
中々行けなくてすみませんでした


刈り始めは雨でも降りそうな空でしたが・・・
次第に晴れてきて最高の秋晴れに


やっぱ秋はこうでなくっちゃ!!気持ち良いです

そして草も無事に刈り終わりました。
これからの季節はそんなに伸びないから一安心ですね


でも刈りながらふと思ったのが・・・
草刈りを自分でやったなんて超久しぶり!!
前回は何年前だろう・・・

どうりで腰が痛いわけです

そして久しぶりと言えばKトラック!!
私は一年に数回しか乗らず・・・
周りの人からも似合わないと言われ続けておりますが

思い出の一号車です!!

そういえばココに去年植えさせて頂いた柿がたわわに実ってました


これも楽しみな秋から冬の味覚ですね

category: 日々の徒然!
楽しみ!!
突然ですが、来週の10月2日・3日は私用によりお休みとさせて頂きます。
土日で打ち合わせ等の予定が入れられない為、お客様方にはご迷惑をお掛けしてしまうかも知れませんが・・・
何卒宜しくお願い致します
さて今日は朝一で館林のH様邸へ伺い基礎の状況確認。
先日の土砂降りで土が流れ込んでおりましたが、バッチリでした
その後、今度H様邸完成後に着工させて頂く邑楽町のN様邸の材料を見つけに行って来ました!!
材料も着々と準備出来て来ているのですが、足りない物もしばしば
物にも妥協は出来ないので気に入る物が見つかるまで探します!!
画像を載せたいけど・・・・・
N様に楽しみにしていて頂きたいのでまた今度
そして午後はひたすらパソコン業務。
図面に積算と先日仕上がったI様邸のドキュメント!!作り。

最近では随分定着してきて田熊造園名物としてアップしている「ドキュメント!!」
これって結構時間が掛かる物なんです
莫大な画像の中から選び、流れを作り、解りやすく。
これをモットーに情熱込めて作り上げております
I様邸ドキュメントも今の所半分ほど出来上がって来ております。
アップを楽しみにしていて下さい
土日で打ち合わせ等の予定が入れられない為、お客様方にはご迷惑をお掛けしてしまうかも知れませんが・・・
何卒宜しくお願い致します

さて今日は朝一で館林のH様邸へ伺い基礎の状況確認。
先日の土砂降りで土が流れ込んでおりましたが、バッチリでした

その後、今度H様邸完成後に着工させて頂く邑楽町のN様邸の材料を見つけに行って来ました!!
材料も着々と準備出来て来ているのですが、足りない物もしばしば

物にも妥協は出来ないので気に入る物が見つかるまで探します!!
画像を載せたいけど・・・・・

N様に楽しみにしていて頂きたいのでまた今度

そして午後はひたすらパソコン業務。
図面に積算と先日仕上がったI様邸のドキュメント!!作り。

最近では随分定着してきて田熊造園名物としてアップしている「ドキュメント!!」
これって結構時間が掛かる物なんです

莫大な画像の中から選び、流れを作り、解りやすく。
これをモットーに情熱込めて作り上げております

I様邸ドキュメントも今の所半分ほど出来上がって来ております。
アップを楽しみにしていて下さい

category: 日々の徒然!
禁煙!!
始めて今朝で三日目となりました。
禁煙始めてから早寝早起きになってしまいました
起きてるとどうしても吸いたくなっちゃうから、早く寝ちゃうんです。
ムタさんのアドバイス通り今の所一本も吸っていません
多い時(図面作成時など)は一日3箱くらいは吸っていました。
勝手な話ですが、朝起きてたばこの臭いがしないのが何となく心地良い
まだ今日で三日・・・だいぶ吸いたい衝動は無くなって来ましたが、三日坊主にならないように頑張ります!!
禁煙始めてから早寝早起きになってしまいました

起きてるとどうしても吸いたくなっちゃうから、早く寝ちゃうんです。
ムタさんのアドバイス通り今の所一本も吸っていません

多い時(図面作成時など)は一日3箱くらいは吸っていました。
勝手な話ですが、朝起きてたばこの臭いがしないのが何となく心地良い

まだ今日で三日・・・だいぶ吸いたい衝動は無くなって来ましたが、三日坊主にならないように頑張ります!!
category: 日々の徒然!
本当に最後ですか??
今日も厳しい残暑の中での作業でした
中秋の名月というのに、冷たい飲み物を飲んでも飲んでも足りません
異常ですね
でも予報では今日が今年の猛暑日の最後と言ってました
本当に最後にしてもらいたいです!!
そんな中、今日は生コン打設。

一番見ていても張り合いの無い作業ですが・・・
一番大切な作業でもあります。
手を抜かず・気を抜かず作業に取り組んでおります
来週には見所満載になって来ると思います

中秋の名月というのに、冷たい飲み物を飲んでも飲んでも足りません

異常ですね

でも予報では今日が今年の猛暑日の最後と言ってました

本当に最後にしてもらいたいです!!
そんな中、今日は生コン打設。

一番見ていても張り合いの無い作業ですが・・・
一番大切な作業でもあります。
手を抜かず・気を抜かず作業に取り組んでおります

来週には見所満載になって来ると思います

category: 造園・外構・諸々工事!
今日こそ着工!!
今日から館林市のH様邸着工致しました!!
猛暑・・・もう無いかと思ったら・・・
まだご健在で
明日今年最後の出番らしいです。

今日は掘削及び砕石転圧・枠組みでした。
明日は鉄筋を組んで生コン流して基礎工事に取りかかります!!
そして今夜もう一つのチャレンジ!!
禁煙
ずっと辞めようと思っていたのですが・・・
チョットした思いがありまして
今回禁煙する事にしました!!
今・・・非っ常に吸いたい
猛暑・・・もう無いかと思ったら・・・
まだご健在で

明日今年最後の出番らしいです。

今日は掘削及び砕石転圧・枠組みでした。
明日は鉄筋を組んで生コン流して基礎工事に取りかかります!!
そして今夜もう一つのチャレンジ!!
禁煙
ずっと辞めようと思っていたのですが・・・
チョットした思いがありまして

今回禁煙する事にしました!!
今・・・非っ常に吸いたい

category: 造園・外構・諸々工事!
着工!!・・・の筈でしたが。
本日より館林市のH様邸着工です!!

が・・・現場に着いた時には
掘削仕事には向かないのと祝日でご近所の皆様にご迷惑になるということで
今日は重機の回送のみとさせて頂きました。
昨日は伊勢崎市のO様邸にて契約のお約束を頂きまして本当に有り難う御座います。
その後私用で東京都の三鷹市まで行って来ました
もっと近いかと思ったら結構遠い
途中事故渋滞にはまり・・・
やっぱ都会は苦手です
今日の雨は朝のうちだけで午後には晴れ間も
かなり損をした気持ちになりましたが、悩み続けていた桐生市のH様邸の設計に一粒の光が
だいぶコンセプトに近づき、トンネルを抜けるのももう少しです
明日からはガンガン館林市H様邸進めてまいります!!

が・・・現場に着いた時には

掘削仕事には向かないのと祝日でご近所の皆様にご迷惑になるということで

今日は重機の回送のみとさせて頂きました。
昨日は伊勢崎市のO様邸にて契約のお約束を頂きまして本当に有り難う御座います。
その後私用で東京都の三鷹市まで行って来ました

もっと近いかと思ったら結構遠い

途中事故渋滞にはまり・・・
やっぱ都会は苦手です

今日の雨は朝のうちだけで午後には晴れ間も

かなり損をした気持ちになりましたが、悩み続けていた桐生市のH様邸の設計に一粒の光が

だいぶコンセプトに近づき、トンネルを抜けるのももう少しです

明日からはガンガン館林市H様邸進めてまいります!!
category: 造園・外構・諸々工事!
運動会!!
今日は娘が小学校に入って5回目の運動会
毎年打ち合わせ等が入ってしまい、最初から最後まで見たのは初めて
「今年は最後まで居てよね
」
と言われていたので・・・
最初から最後かき氷を買わされる所までお付き合い致しました

このスタートラインに立つ瞬間のドキドキって・・・
随分前の様に思えるけど思い出しますね
今日は天候も良くて運動会日和でした!
子供達伸び伸びと競技に励んでいる姿を見ているだけでもリラックス出来ました
運動会が終わるとだんだん秋が深まっていくようなイメージですが・・・
頭の上にあったイチョウはまだまだ夏同様の緑でした

明日は午前中伊勢崎市のO様邸に伺い、その足で多摩まで行ってきます!!

毎年打ち合わせ等が入ってしまい、最初から最後まで見たのは初めて

「今年は最後まで居てよね

と言われていたので・・・

最初から最後かき氷を買わされる所までお付き合い致しました


このスタートラインに立つ瞬間のドキドキって・・・
随分前の様に思えるけど思い出しますね

今日は天候も良くて運動会日和でした!
子供達伸び伸びと競技に励んでいる姿を見ているだけでもリラックス出来ました

運動会が終わるとだんだん秋が深まっていくようなイメージですが・・・
頭の上にあったイチョウはまだまだ夏同様の緑でした


明日は午前中伊勢崎市のO様邸に伺い、その足で多摩まで行ってきます!!
category: 日々の徒然!
伐採!!
今日は昨日の予定だった伐採作業!!
勝手に生えた木ですが・・・随分と立派に育っております

伐採作業って見た目より案外ゴミが出る物で・・・
これしか切って無いのに・・・

ゴミはこんなに一杯

切っては片付けてを繰り返し・・・
仲良く並んでおります

可愛そうだけど・・・
心を鬼にして
伐採完了!!

結構こういった勝手に生えた木を放置していて困ってる方って多いんですよね
でも伐採の見積もりって工賃よりゴミ処理代の方が高く付くので困りものです
勝手に生えた木ですが・・・随分と立派に育っております


伐採作業って見た目より案外ゴミが出る物で・・・
これしか切って無いのに・・・

ゴミはこんなに一杯


切っては片付けてを繰り返し・・・
仲良く並んでおります


可愛そうだけど・・・
心を鬼にして

伐採完了!!

結構こういった勝手に生えた木を放置していて困ってる方って多いんですよね

でも伐採の見積もりって工賃よりゴミ処理代の方が高く付くので困りものです

category: 手入れ!
いいお湿り!!
今日は朝から土砂降り
植木や花にとってはこれ以上にない恵の雨です。
庭を造らせて頂いたお客様方に「緊急警報」と称して見ずくれをお願い致しましたが、そろそろ一息付ける頃かなぁと思います。
雨が降って植木を扱う職業としてはとても嬉しいのですが・・・
反面現場はオールストップ
一日休めばその分後ろに一日ズレてしまうのも外仕事の辛い所です
明日の予定が全てズレてしまってご迷惑をお掛けしてしまうお客様申し訳ありません
でも雨の日は絶好の設計日和!!
ず~っと悩み続けている桐生市のH様邸。
もう既に2つのプランは出来上がっているのですが、どうもコンセプトに合わない
毎晩毎晩図面とお伺いした時の写真を見つめてはイメージしているのですが・・・
まだお出し出来る状態にありません。
「自分で納得のいかない図面は絶対に出さない」
と心に決めている故に今まさに苦悩中です
設計段階でココまで悩んでいるのも久しぶりです。
今回は新しい扉を開こう!!と意気込んではいるのですが、中々重い扉のようです
H様
かなりお待たせしていることは重々承知しているのですが、もう少々お時間を頂ければと思います。

植木や花にとってはこれ以上にない恵の雨です。
庭を造らせて頂いたお客様方に「緊急警報」と称して見ずくれをお願い致しましたが、そろそろ一息付ける頃かなぁと思います。
雨が降って植木を扱う職業としてはとても嬉しいのですが・・・
反面現場はオールストップ

一日休めばその分後ろに一日ズレてしまうのも外仕事の辛い所です

明日の予定が全てズレてしまってご迷惑をお掛けしてしまうお客様申し訳ありません

でも雨の日は絶好の設計日和!!
ず~っと悩み続けている桐生市のH様邸。
もう既に2つのプランは出来上がっているのですが、どうもコンセプトに合わない

毎晩毎晩図面とお伺いした時の写真を見つめてはイメージしているのですが・・・
まだお出し出来る状態にありません。
「自分で納得のいかない図面は絶対に出さない」
と心に決めている故に今まさに苦悩中です

設計段階でココまで悩んでいるのも久しぶりです。
今回は新しい扉を開こう!!と意気込んではいるのですが、中々重い扉のようです

H様
かなりお待たせしていることは重々承知しているのですが、もう少々お時間を頂ければと思います。
category: 日々の徒然!
大泉町 I様邸 外構工事99%完成です!!
昨日・一昨日と・・・
偏頭痛で頭がガンガン
頭が痛いって感じる神経を切ってしまいたくなりました
ブログを見に来て下さった方すみませんでした
今日から復活です!!
本来であれば今日着工の予定だったH様邸ですが、私の体調不良と諸事情で月曜日に変更して頂きました。
H様楽しみにして下さっていたのに・・・本当に申し訳御座いません
月曜日より気合いを入れて着工させて頂きます!!
そして本日大泉町I様邸もほぼ完成致しました!!

今回作業させて頂いた所は建物の北側にあたる所で、先日までの猛暑日には日陰が出来とても作業は楽でした
限られたスペースの中で、駐車スペース・植栽スペースをバランス良く配置し、あまりゴチャゴチャさせずにシンプルな設計を致しました。
土間コンのスリットは斜めに走らせ、奥行きを出すよう考え水はけの良い砂利を敷き込みました。

アプローチは2カ所。
どちらからでも入れるポーチに対し、来客用と住人用で分けました。
住人用は、奥様が買い物などで両手がふさがっている状況でもスムーズに入れるように門扉を付けず、枕木で構成

そして来客用のアプローチには、石張りと可愛らしいデザインの門扉で豪華に演出。

今回は植栽工事は見送りですが、緑が一層映える仕上がりになったと思います
このあと極めつけのポストを取り付ければもっと完成度は高まります
偏頭痛で頭がガンガン

頭が痛いって感じる神経を切ってしまいたくなりました

ブログを見に来て下さった方すみませんでした

今日から復活です!!
本来であれば今日着工の予定だったH様邸ですが、私の体調不良と諸事情で月曜日に変更して頂きました。
H様楽しみにして下さっていたのに・・・本当に申し訳御座いません

月曜日より気合いを入れて着工させて頂きます!!
そして本日大泉町I様邸もほぼ完成致しました!!

今回作業させて頂いた所は建物の北側にあたる所で、先日までの猛暑日には日陰が出来とても作業は楽でした

限られたスペースの中で、駐車スペース・植栽スペースをバランス良く配置し、あまりゴチャゴチャさせずにシンプルな設計を致しました。
土間コンのスリットは斜めに走らせ、奥行きを出すよう考え水はけの良い砂利を敷き込みました。

アプローチは2カ所。
どちらからでも入れるポーチに対し、来客用と住人用で分けました。
住人用は、奥様が買い物などで両手がふさがっている状況でもスムーズに入れるように門扉を付けず、枕木で構成


そして来客用のアプローチには、石張りと可愛らしいデザインの門扉で豪華に演出。

今回は植栽工事は見送りですが、緑が一層映える仕上がりになったと思います

このあと極めつけのポストを取り付ければもっと完成度は高まります

category: 日々の徒然!
ギブアップ・・・
今朝からどうも体調が優れなくて・・・
今日は現場でも使い物にならず
あえなく3時でノックアウト
今日はスタミナ付けてゆっくりとしたいと思います。
う~ん情けない
今日は現場でも使い物にならず

あえなく3時でノックアウト

今日はスタミナ付けてゆっくりとしたいと思います。
う~ん情けない

category: 日々の徒然!
新庭着工のお知らせ!!
昨日は、本日プランニングさせて頂く内容をさらに煮詰めていてブログの方が書けませんでした
そして今日朝から一日掛けてまわらせて頂きました。
皆様日曜日という貴重なお時間を割いて頂き、有り難う御座いました!!
さて大泉町のI様邸も完成に近づき、今度は館林市のH様邸が水曜日より着工となります

小スペースですが、使い勝手と美観を両立したお庭に仕上げていきます!!
お楽しみに

そして今日朝から一日掛けてまわらせて頂きました。
皆様日曜日という貴重なお時間を割いて頂き、有り難う御座いました!!
さて大泉町のI様邸も完成に近づき、今度は館林市のH様邸が水曜日より着工となります


小スペースですが、使い勝手と美観を両立したお庭に仕上げていきます!!
お楽しみに

category: 日々の徒然!
I様邸完成までカウントダウン!!
今日は朝一番から生コン打ち!!
生コン屋さんが忙しいらしく大急ぎ
こりゃもう大変です!!
土間の間には目地が入っているので、ブロックを置いて橋を作り乗り越えて行かなければなりません
もう写真なんて撮ってる暇ゼロでした

流し込めば毎回おなじみのスーパー左官職人の山田さんにお任せ
日陰の部分と日が当たる部分の乾きが違うので大変そうでした

一人で仕上げる時には鏝マシーンを使ってなでていきます。
そして完成!!

これで大がかりな作業は全て終わりました。

あとはアプローチと諸々の細かい所の仕上げですので、完成までのカウントダウンはじまりました!!
山田さんお疲れ様でした!!
生コン屋さんが忙しいらしく大急ぎ

こりゃもう大変です!!
土間の間には目地が入っているので、ブロックを置いて橋を作り乗り越えて行かなければなりません

もう写真なんて撮ってる暇ゼロでした


流し込めば毎回おなじみのスーパー左官職人の山田さんにお任せ

日陰の部分と日が当たる部分の乾きが違うので大変そうでした


一人で仕上げる時には鏝マシーンを使ってなでていきます。
そして完成!!

これで大がかりな作業は全て終わりました。

あとはアプローチと諸々の細かい所の仕上げですので、完成までのカウントダウンはじまりました!!
山田さんお疲れ様でした!!
category: 造園・外構・諸々工事!
お化粧完成!!
今日一日引きこもった成果でかなり図面が捗りました!!
順にお持ちしてプランニングさせて頂きますのでお客様方宜しくお願い致します。
昼間結局居ても立ってもいられなくて現場に行っちゃいました
勿論すぐに戻って来ましたが
大信頼を置いている左官屋の山田さんがブロックのお化粧

今回は建物の模様に合わせてもらいました。

普通のブロックがお化粧するとこんなにも清楚でお上品になっちゃいます

土間の下地も完成し、明日朝一番で打設開始です

ココ数日間は最後の仕上げ作業になっている為毎日ガラッと変わって行きます。
道を通りすがる人もゆっくりと眺めて行きます。
もう少しで完成です!!
順にお持ちしてプランニングさせて頂きますのでお客様方宜しくお願い致します。
昼間結局居ても立ってもいられなくて現場に行っちゃいました

勿論すぐに戻って来ましたが

大信頼を置いている左官屋の山田さんがブロックのお化粧


今回は建物の模様に合わせてもらいました。

普通のブロックがお化粧するとこんなにも清楚でお上品になっちゃいます


土間の下地も完成し、明日朝一番で打設開始です


ココ数日間は最後の仕上げ作業になっている為毎日ガラッと変わって行きます。
道を通りすがる人もゆっくりと眺めて行きます。
もう少しで完成です!!
category: 造園・外構・諸々工事!
引きこもり中・・・
今日は色々とお待たせしちゃっている図面の作成日!!
休憩がてらの更新です。
パソコンとひたすら睨めっこ
図面上では大工さんにもなり、家を建てております。
本当に家から庭まで全部作れたら最高だなぁと毎回思います
伊勢崎市のO様邸もだいぶ完成に近づいて来ました。
リフォーム工事なので外構は全て出来上がっていて、内部の作り替えです。

普段プランニング前の画像は載せないのですが、この画像なら内部が見えないので今現在と同じ状況なんです
多分お客様が見ても解らないでしょう
でも内側はガラッと変わっております
現場の方からも作業状況が送られて来て・・・

早くも左の門柱が白くなってる
今日は現場に行きたい衝動を抑え、頑張ります!!
休憩がてらの更新です。
パソコンとひたすら睨めっこ

図面上では大工さんにもなり、家を建てております。
本当に家から庭まで全部作れたら最高だなぁと毎回思います

伊勢崎市のO様邸もだいぶ完成に近づいて来ました。
リフォーム工事なので外構は全て出来上がっていて、内部の作り替えです。

普段プランニング前の画像は載せないのですが、この画像なら内部が見えないので今現在と同じ状況なんです

多分お客様が見ても解らないでしょう

でも内側はガラッと変わっております

現場の方からも作業状況が送られて来て・・・

早くも左の門柱が白くなってる

今日は現場に行きたい衝動を抑え、頑張ります!!
category: 造園・外構・諸々工事!
恵の雨!!
降りましたね!!本当に久しぶりの雨
ホッしているお客様方の顔が思い浮かびます
葉に付いた滴を見ると何だか植木や花たちも嬉しそうでした
今年は異常な猛暑で枯れている木をよく見ました
そんな中でも弊社のお客様からは、一本も枯れたお話がありませんでした。
皆様が本当に大切にして下さっているのが良く解ります。
本当に有り難い事です!!
本来であれば今日大泉町I様邸の塗り壁の予定でしたが・・・
雨で中止。
いつもならタイミング悪いなぁ
と、なるところですが・・・
今回ばかりは本当に雨が降って良かったです。
そんな訳で今日は駐車スペースの高さ出しやスリットの作成程度でした

今回の台風で秋が深まって行くんですかね
なんだか久々に過ごしやすくてとても良い気持ちです。
夕方から再開した図面も二件のお客様宅が完成しました!!
これから金額等を煮詰めてまいります

ホッしているお客様方の顔が思い浮かびます

葉に付いた滴を見ると何だか植木や花たちも嬉しそうでした

今年は異常な猛暑で枯れている木をよく見ました

そんな中でも弊社のお客様からは、一本も枯れたお話がありませんでした。
皆様が本当に大切にして下さっているのが良く解ります。
本当に有り難い事です!!
本来であれば今日大泉町I様邸の塗り壁の予定でしたが・・・
雨で中止。
いつもならタイミング悪いなぁ

と、なるところですが・・・
今回ばかりは本当に雨が降って良かったです。
そんな訳で今日は駐車スペースの高さ出しやスリットの作成程度でした


今回の台風で秋が深まって行くんですかね

なんだか久々に過ごしやすくてとても良い気持ちです。
夕方から再開した図面も二件のお客様宅が完成しました!!
これから金額等を煮詰めてまいります

category: 日々の徒然!
メイクアップ開始!!
大泉町I様邸のブロックメイクアップ開始しました!!
まずは目地を消して・・・


その上にファンデーションじゃないけど
下地を薄塗り

この状態でも凄く綺麗ですが、これから色を塗っていきます!!
現場を上がる時にはもう暗くなって来ました。

暑さは続いていますが、日は短くなり秋に向かっているんですね
連日連夜図面と格闘しております。
もう少しで太田市のS様邸が完成する予定ですが、まだ駐車場部分が・・・
未完成ではお出し出来ないのでもう少々お時間をお許し下さいませ
まずは目地を消して・・・


その上にファンデーションじゃないけど

下地を薄塗り


この状態でも凄く綺麗ですが、これから色を塗っていきます!!
現場を上がる時にはもう暗くなって来ました。

暑さは続いていますが、日は短くなり秋に向かっているんですね

連日連夜図面と格闘しております。
もう少しで太田市のS様邸が完成する予定ですが、まだ駐車場部分が・・・

未完成ではお出し出来ないのでもう少々お時間をお許し下さいませ

category: 造園・外構・諸々工事!
いよいよ!!
しばらく庭木の剪定に追われておりましたが、本日よりI様邸再開です!!
今日はレンガ積みと枕木の階段作成です
今回使用するレンガは東洋工業のビレッジコロニアルで色はバーガラ。

奥様選択のこのレンガ初めて使うのですが、積んでみると凄く良い感じ!!

そして枕木の階段
元々工務店さんが作っておいてくれた枕木の階段があったのですが・・・
材質がカラマツ(ホームセンターで買える一般的な物)
だったので勿体ないけど新しく頑丈な枕木で作り替えです。

ウチで使う枕木はユーカリ材に防腐防虫加工がしてあるので頑丈です!!
まぁホームセンターよりお値段はちょっぴり高いですけど
ビシッと完成

明日からはいよいよ左官屋さんの登場!!
ようやくこのスッピンのブロックにお化粧開始です
今日はレンガ積みと枕木の階段作成です

今回使用するレンガは東洋工業のビレッジコロニアルで色はバーガラ。

奥様選択のこのレンガ初めて使うのですが、積んでみると凄く良い感じ!!

そして枕木の階段

元々工務店さんが作っておいてくれた枕木の階段があったのですが・・・
材質がカラマツ(ホームセンターで買える一般的な物)
だったので勿体ないけど新しく頑丈な枕木で作り替えです。

ウチで使う枕木はユーカリ材に防腐防虫加工がしてあるので頑丈です!!
まぁホームセンターよりお値段はちょっぴり高いですけど

ビシッと完成


明日からはいよいよ左官屋さんの登場!!
ようやくこのスッピンのブロックにお化粧開始です

category: 日々の徒然!
一番でなくて良い!!
連日の猛暑で全国一位をとり続けている館林・熊谷地域。
今日も暑かったけど一番は京都の39.9℃!!
あと0.1℃で40℃・・・
って今9月ですよね
何とかこのヒートアイランド現象を深く考えて行かなくてはいけませんね。
京都の方には申し訳ありませんが・・・
しばらく一位はそちらの方でお願い致します
そんな中今日は朝一番で娘とトラックに乗り茨城県の五霞町へ行って来ました
仕事の道具をネットオークションで落札して直接手渡しで取引するためです。
あくまでも写真でしか見ていないので心配しておりましたが・・・
実際に品物を見るととっても良い状態!!
殆ど使用していないと言う事でした
新品の実売価格より半値以下で買えてとても経費削減となりました
取引相手の方も気さくな良い感じの人で安心しました。
そして帰り道館林のムタ様邸へ
シャラの様子がおかしいと言う事だったので様子を見てきました。



確かに暑さで参っちゃってる葉も多く見受けられましたが
致命傷では無く落葉すれば新芽は綺麗に出てくれるでしょう
人間が今植木にやってあげられる事は夕方や夜にタップリと水をあげる事くらいです。
ムタさんご家族はお留守でしたが、植木達にもう少し頑張ってくれ!!とエールを送って来ました
しかし本当に庭を綺麗にして下さっていて嬉しいし気持ち良い
近くを通りがかった方が話しかけてきてくれ、この庭が出来てからここの雰囲気がとても良くなったと仰ってくれました
ムタさんへ留守中にお邪魔致しました!!
今日も暑かったけど一番は京都の39.9℃!!
あと0.1℃で40℃・・・
って今9月ですよね

何とかこのヒートアイランド現象を深く考えて行かなくてはいけませんね。
京都の方には申し訳ありませんが・・・
しばらく一位はそちらの方でお願い致します

そんな中今日は朝一番で娘とトラックに乗り茨城県の五霞町へ行って来ました

仕事の道具をネットオークションで落札して直接手渡しで取引するためです。
あくまでも写真でしか見ていないので心配しておりましたが・・・
実際に品物を見るととっても良い状態!!
殆ど使用していないと言う事でした

新品の実売価格より半値以下で買えてとても経費削減となりました

取引相手の方も気さくな良い感じの人で安心しました。
そして帰り道館林のムタ様邸へ

シャラの様子がおかしいと言う事だったので様子を見てきました。



確かに暑さで参っちゃってる葉も多く見受けられましたが

致命傷では無く落葉すれば新芽は綺麗に出てくれるでしょう

人間が今植木にやってあげられる事は夕方や夜にタップリと水をあげる事くらいです。
ムタさんご家族はお留守でしたが、植木達にもう少し頑張ってくれ!!とエールを送って来ました

しかし本当に庭を綺麗にして下さっていて嬉しいし気持ち良い

近くを通りがかった方が話しかけてきてくれ、この庭が出来てからここの雰囲気がとても良くなったと仰ってくれました

ムタさんへ留守中にお邪魔致しました!!
category: 日々の徒然!
「つながりのある家」コンセプト!!
昨年弊社でお庭を造らせて頂いた伊勢崎市のT様邸。

囲炉裏のあるとっても素敵な建物でした。
その建物の設計をされた方の家造りが好きになって、いつもその方のブログを見ていました。
その中で気になるお宅がありました。
建築中の「まちの家」
私の想像では町並みにあった風情の建物をコンセプトでこの題名が付けられたのかなぁと単純に思ってました。
私が庭を設計する際にも町並みの景色を考えた庭造りをモットーとしており、道行く人も楽しめる庭を考えておりますので、何か近い物は感じておりました。
ただそのお宅のお庭をウチでなんて考えられる筈もなく、どんな素敵な建物になっていくのかなぁと一ファンとして拝見していました。
そしたら何と!!
その「まちの家」の施主様からお電話を頂き庭の設計のお話を頂いたんです!!
正直嬉しさ以上にビックリしました
画像の中の物と現実が一瞬ごっちゃになりました。
そして本日施主様ご家族とお会い致しまして、建物の中を見せて頂いたり色々なお話をさせて頂きました。
その際に施主様から家造りのコンセプトを記された書類を頂きました。
それを自宅に戻りじっくりと読ませて頂き感銘致しました。
いつかは私も家を建てなければなりません。
その際に考えなくてはいけない事、そして庭を造る者にとっても考えて行かなくてはいけない事など共感する部分や、勉強になる部分等たくさんありました。
今回のお庭の設計には何か私自身も新しいドアを開けるような設計をしていかなければと感じました。
そして午後一で伊勢崎市のO様邸へお伺い致しました!!
私の拙いブログをずっと読んで下さっていたようで、凄く嬉しい気持ちになりました。
お庭のリフォームですが、劇的に変わるよう頑張って設計したいと思います!!
本日はお二方とも本当に貴重なお時間有り難う御座いました!!
喜んで頂けるようなプランを精一杯考えて、お持ちしたいと思いますので宜しくお願い致します。

囲炉裏のあるとっても素敵な建物でした。
その建物の設計をされた方の家造りが好きになって、いつもその方のブログを見ていました。
その中で気になるお宅がありました。
建築中の「まちの家」
私の想像では町並みにあった風情の建物をコンセプトでこの題名が付けられたのかなぁと単純に思ってました。
私が庭を設計する際にも町並みの景色を考えた庭造りをモットーとしており、道行く人も楽しめる庭を考えておりますので、何か近い物は感じておりました。
ただそのお宅のお庭をウチでなんて考えられる筈もなく、どんな素敵な建物になっていくのかなぁと一ファンとして拝見していました。
そしたら何と!!
その「まちの家」の施主様からお電話を頂き庭の設計のお話を頂いたんです!!
正直嬉しさ以上にビックリしました

画像の中の物と現実が一瞬ごっちゃになりました。
そして本日施主様ご家族とお会い致しまして、建物の中を見せて頂いたり色々なお話をさせて頂きました。
その際に施主様から家造りのコンセプトを記された書類を頂きました。
それを自宅に戻りじっくりと読ませて頂き感銘致しました。
いつかは私も家を建てなければなりません。
その際に考えなくてはいけない事、そして庭を造る者にとっても考えて行かなくてはいけない事など共感する部分や、勉強になる部分等たくさんありました。
今回のお庭の設計には何か私自身も新しいドアを開けるような設計をしていかなければと感じました。
そして午後一で伊勢崎市のO様邸へお伺い致しました!!
私の拙いブログをずっと読んで下さっていたようで、凄く嬉しい気持ちになりました。
お庭のリフォームですが、劇的に変わるよう頑張って設計したいと思います!!
本日はお二方とも本当に貴重なお時間有り難う御座いました!!
喜んで頂けるようなプランを精一杯考えて、お持ちしたいと思いますので宜しくお願い致します。
category: 日々の徒然!
切った枝に見るこの暑さ!!
今日は先日からお伺いしている館林市のK様邸!!
植木の剪定ですが・・・何しろ今年は暑い

午前中に剪定した葉がショリショリ

これだけ見ると木枯らしでも吹いて来そうです
下の画像で、右側が午前中に切って日陰に落ちていた枝。
左側が同じく午前中に切って日の当たる所に落ちていた枝。

完全にドライフラワー状態です
植木達もギリギリのところで生きてるのがよくわかります
そんな気持ちを汲むと・・・
好きな時に水分補給出来る私が「暑い暑い」と言うのがおこがましく思えて来ました。
植木の剪定ですが・・・何しろ今年は暑い


午前中に剪定した葉がショリショリ


これだけ見ると木枯らしでも吹いて来そうです

下の画像で、右側が午前中に切って日陰に落ちていた枝。
左側が同じく午前中に切って日の当たる所に落ちていた枝。

完全にドライフラワー状態です

植木達もギリギリのところで生きてるのがよくわかります

そんな気持ちを汲むと・・・
好きな時に水分補給出来る私が「暑い暑い」と言うのがおこがましく思えて来ました。
category: 手入れ!
空中撮影in藤岡町T様邸!!
今日は前々から頼まれていて・・・
お待たせしてしまったT様邸へお伺いして来ました
作業は、枯れ枝の撤去とチョットした剪定
作業終了後、折角クレーン持って来たので・・・と言う事で
空中撮影してきました

上からは見たこと無かったので凄く新鮮!!
庭模様がよく見えます

この景色・・・鳥にしか見せないなんて勿体ないですね

この姿はお客様でも見たことありません。
このブログで何度もT様邸はアップしておりますが、この景色は初公開です!!
一つ後悔したのは・・・
広角のカメラを持って行かなかった事です
帰り道に昨日お伺いしたW様邸の測量!!
只今図面作成の真っ只中です
そのまた帰り道・・・非常に頭に来たことがありました
今日も厳しい残暑。
のどが渇いていたのですが、いつも寄る100円の自動販売機まで我慢
ようやく辿り着き・・・
早く飲みたい一心でいつものコーヒーを買いました!!
え~~~~!!!って触ってビックリ
このクソ暑いのに手に伝わるこの熱さ!!
私が女子だったらキャーって叫んでしまう程
何事かと思ったら・・・

「あったか~い」に変わっているじゃありませんか
おいおいダイドーさんまだ早いよ~と独り言を言いながら・・・
暑いときには熱い物をと聞いた事がありますが・・・
冷たいヤツをもう一本買ったのは言うまでもありません
一応9月に入ると変えるんですかね~??気を付けなくちゃ!!
ます
お待たせしてしまったT様邸へお伺いして来ました

作業は、枯れ枝の撤去とチョットした剪定

作業終了後、折角クレーン持って来たので・・・と言う事で

空中撮影してきました


上からは見たこと無かったので凄く新鮮!!
庭模様がよく見えます


この景色・・・鳥にしか見せないなんて勿体ないですね


この姿はお客様でも見たことありません。
このブログで何度もT様邸はアップしておりますが、この景色は初公開です!!
一つ後悔したのは・・・
広角のカメラを持って行かなかった事です

帰り道に昨日お伺いしたW様邸の測量!!
只今図面作成の真っ只中です

そのまた帰り道・・・非常に頭に来たことがありました

今日も厳しい残暑。
のどが渇いていたのですが、いつも寄る100円の自動販売機まで我慢

ようやく辿り着き・・・
早く飲みたい一心でいつものコーヒーを買いました!!
え~~~~!!!って触ってビックリ

このクソ暑いのに手に伝わるこの熱さ!!
私が女子だったらキャーって叫んでしまう程

何事かと思ったら・・・

「あったか~い」に変わっているじゃありませんか

おいおいダイドーさんまだ早いよ~と独り言を言いながら・・・
暑いときには熱い物をと聞いた事がありますが・・・
冷たいヤツをもう一本買ったのは言うまでもありません

一応9月に入ると変えるんですかね~??気を付けなくちゃ!!
ます
category: 手入れ!
気持ち良く9月のスタート!!
今日から9月ですね!!
今朝の記事でも書いたとおり本当に人も緑も乾いています
週間予報を見てもまだまだ暑そう・・・明日の予想最高気温は37℃
何処へ行っても「暑いですね・・・」が合い言葉の様です。
さて本日は朝一番で館林市のH様邸へお伺いし、先日のお約束通り本契約頂きました!!
H様邸は、お客様の最初のイメージがとても充実しており、私は設計と言うより形にした位のものでした
いつもならそれ以上に驚いて頂けるような設計を心がけているのですが・・・
このお庭は限りあるスペースを最大限有効に使う為のプラン。
これまた楽しみなお庭です
午後からは同じ館林市のW様邸へヒヤリングにお伺い致しました!!
門周りや駐車スペースは殆ど完成状態にあり、後付でデッキなどを設置するような感じです。
結構頭を悩ますような既存の物達
難しい程燃える私にとっては面白い設計になりそうです
現場の方は大泉町のI様邸が材料待ちの為少々お時間を頂き、館林市のK様邸へ植木の剪定作業

剪定する事によって風通しも良くなって少しは涼しく感じて頂けると思います

W様邸のあとはずっと引きこもり状態でお待たせしてしまっている図面やお見積もりとの格闘です!!
お待たせしちゃっているお客様方へ
全力で仕上げておりますので、もう少々お時間頂けますよう宜しくお願い申し上げます
今朝の記事でも書いたとおり本当に人も緑も乾いています

週間予報を見てもまだまだ暑そう・・・明日の予想最高気温は37℃

何処へ行っても「暑いですね・・・」が合い言葉の様です。
さて本日は朝一番で館林市のH様邸へお伺いし、先日のお約束通り本契約頂きました!!
H様邸は、お客様の最初のイメージがとても充実しており、私は設計と言うより形にした位のものでした

いつもならそれ以上に驚いて頂けるような設計を心がけているのですが・・・
このお庭は限りあるスペースを最大限有効に使う為のプラン。
これまた楽しみなお庭です

午後からは同じ館林市のW様邸へヒヤリングにお伺い致しました!!
門周りや駐車スペースは殆ど完成状態にあり、後付でデッキなどを設置するような感じです。
結構頭を悩ますような既存の物達

難しい程燃える私にとっては面白い設計になりそうです

現場の方は大泉町のI様邸が材料待ちの為少々お時間を頂き、館林市のK様邸へ植木の剪定作業


剪定する事によって風通しも良くなって少しは涼しく感じて頂けると思います


W様邸のあとはずっと引きこもり状態でお待たせしてしまっている図面やお見積もりとの格闘です!!
お待たせしちゃっているお客様方へ
全力で仕上げておりますので、もう少々お時間頂けますよう宜しくお願い申し上げます

category: 手入れ!
緊急警報!!
お客様各位
いつもお世話になっております。
連日猛暑が続いているにも関わらずここら辺では一切雷雨もありません。
前回いつ雨が降ったのかも忘れてしまう程です
人間同様植木や草花達も乾きぬいております。
植えたばかりの木は勿論、根付いている植木達にもタップリじっくりと水くれをお願い致します!!
今の状態だと毎日やっても良い位です
いつもお世話になっております。
連日猛暑が続いているにも関わらずここら辺では一切雷雨もありません。
前回いつ雨が降ったのかも忘れてしまう程です

人間同様植木や草花達も乾きぬいております。
植えたばかりの木は勿論、根付いている植木達にもタップリじっくりと水くれをお願い致します!!
今の状態だと毎日やっても良い位です

category: お知らせ!
| h o m e |