(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
下準備!!
今日はH様邸へ植木を植える為の土運び!!
元々H様邸はとても良い土ですが、ふかふかの土であまり水持ちが良くなさそう。
そこで今回は赤土と混ぜて使う事にしました。
そうすることで水持ち良く、水はけの良いという一見矛盾した様な良い環境になります

明日からいよいよ植栽も開始します!!

※
弊社では只今スタッフを募集しております。
(造園または外構工事の経験者優遇)
年齢は35才位まで。
一緒に楽しく庭造りを出来る仲間を待ってます!!
メール又は電話でお問い合わせください。
元々H様邸はとても良い土ですが、ふかふかの土であまり水持ちが良くなさそう。
そこで今回は赤土と混ぜて使う事にしました。
そうすることで水持ち良く、水はけの良いという一見矛盾した様な良い環境になります


明日からいよいよ植栽も開始します!!

※
弊社では只今スタッフを募集しております。
(造園または外構工事の経験者優遇)
年齢は35才位まで。
一緒に楽しく庭造りを出来る仲間を待ってます!!
メール又は電話でお問い合わせください。
category: 造園・外構・諸々工事!
スタッフ募集中!!
弊社では只今スタッフを募集しております。
(造園または外構工事の経験者優遇)
年齢は35才位まで。
一緒に楽しく庭造りを出来る仲間を待ってます!!
メール又は電話でお問い合わせください。
(造園または外構工事の経験者優遇)
年齢は35才位まで。
一緒に楽しく庭造りを出来る仲間を待ってます!!
メール又は電話でお問い合わせください。
category: 日々の徒然!
図面復活!!
今日は色々な方にお世話になりながら何とか図面の復旧設計の再開に漕ぎ付くことが出来ました。
一部造り直さなくてはいけない部分もありますが・・・
全部消えてしまうのから思えば上出来です
設計及びお見積もりをお待ち頂いておりますお客様方々。
ご迷惑をお掛けしてしまっておりますが、来週中にはお届け出来ると思いますので何卒宜しくお願い致します
そして先程邑楽町のY様邸へお伺いしご契約のお話を頂きました
煮詰めた結果とても良い庭に仕上がると思います!!
どうぞ宜しくお願い致します。
さて!晩飯食べて図面再開致します!!
一部造り直さなくてはいけない部分もありますが・・・

全部消えてしまうのから思えば上出来です

設計及びお見積もりをお待ち頂いておりますお客様方々。
ご迷惑をお掛けしてしまっておりますが、来週中にはお届け出来ると思いますので何卒宜しくお願い致します

そして先程邑楽町のY様邸へお伺いしご契約のお話を頂きました

煮詰めた結果とても良い庭に仕上がると思います!!
どうぞ宜しくお願い致します。
さて!晩飯食べて図面再開致します!!
category: 日々の徒然!
土間日和!!
今日は前橋市H様邸の土間打ち!!
最高な天気の中での作業でした
朝一番で下地の上にワイヤーメッシュを入れサイコロと呼ばれるコンクリート製の小さなブロックで5cm嵩上げ。
コレを入れると10cm打つコンクリートの真ん中にメッシュが入る事になります。

そして準備完了したところで生コン車登場!!
またまたデカイので来ました
しばし通行止め・・・

あとは息つく間もなく生コンを流し混み

いつも通り山田さんにお任せ

一週間の養生期間を頂いてから使用して頂きます
最高な天気の中での作業でした

朝一番で下地の上にワイヤーメッシュを入れサイコロと呼ばれるコンクリート製の小さなブロックで5cm嵩上げ。
コレを入れると10cm打つコンクリートの真ん中にメッシュが入る事になります。

そして準備完了したところで生コン車登場!!
またまたデカイので来ました

しばし通行止め・・・

あとは息つく間もなく生コンを流し混み


いつも通り山田さんにお任せ


一週間の養生期間を頂いてから使用して頂きます

category: 日々の徒然!
自然の力に感謝!!
今日は朝一で物置設置の現場にお伺いし、午後一で明和町のT様邸へお伺いしご契約を頂きました。
その後時間が空いたので近場のお客様宅へ数件お伺いしお茶のみ話
その都度話題になるのが「井戸」
先日の記事で井戸を掘ったとの記事を書いたので・・・震災後と言う事もあって皆様興味津々
「まだ水出てるの?」
「飲めるの?」
「何で汲んでるの?」・・・等。
震災後と言う事もあって皆様興味津々
実際は・・・・

ガンガン使用してます
丁度この時期大量の植木を仕入れて植えずに根巻きの状態のまま置いておく事が多いので大助かり!!
その為か、使えば使う程水の透明度も増していき

見た目では浮遊物も濁りも匂いも無く水道水と殆ど同じ状態
毎日500L位使っておりますが、全然水位も変わりません。
これからの枯渇期にどうなるかは解りませんが・・・
そろそろ本格的に井戸用ポンプの設置と保健所に水質検査の依頼をしようと思っております
そんなご報告をしていると皆さん揃って「絶対にガチャポン付けた方が良いよ」と仰います。
確かに今年の計画停電や、断水を考えると例え飲み水に使えないにしても水は必要だと感じました。
備えあれば憂い無し
ダブルで付けちゃいたいと計画中です
近所の方ともお話しましたが、これも全て・・・

この竹藪と森林が蓄えた自然の力だと思います
ただ・・・
ウチも掘ってと言われても・・・
ユンボで掘るには広い敷地が無いと無理です
さて明日は前橋市のH様邸駐車の土間打ちです!!
・・・・ご連絡・・・・
図面及びお見積もりでお待ちのお客様へ
只今PCソフトの不具合で作図が難航しております。一刻も早い復旧を目指しておりますが、少々お時間がかかりそうな状況です。ご迷惑お掛け致しますが、ご理解頂きますようこの場を借りてお詫び申し上げます。
その後時間が空いたので近場のお客様宅へ数件お伺いしお茶のみ話

その都度話題になるのが「井戸」
先日の記事で井戸を掘ったとの記事を書いたので・・・震災後と言う事もあって皆様興味津々

「まだ水出てるの?」
「飲めるの?」
「何で汲んでるの?」・・・等。
震災後と言う事もあって皆様興味津々

実際は・・・・

ガンガン使用してます

丁度この時期大量の植木を仕入れて植えずに根巻きの状態のまま置いておく事が多いので大助かり!!
その為か、使えば使う程水の透明度も増していき


見た目では浮遊物も濁りも匂いも無く水道水と殆ど同じ状態

毎日500L位使っておりますが、全然水位も変わりません。
これからの枯渇期にどうなるかは解りませんが・・・

そろそろ本格的に井戸用ポンプの設置と保健所に水質検査の依頼をしようと思っております

そんなご報告をしていると皆さん揃って「絶対にガチャポン付けた方が良いよ」と仰います。
確かに今年の計画停電や、断水を考えると例え飲み水に使えないにしても水は必要だと感じました。
備えあれば憂い無し

ダブルで付けちゃいたいと計画中です

近所の方ともお話しましたが、これも全て・・・

この竹藪と森林が蓄えた自然の力だと思います

ただ・・・
ウチも掘ってと言われても・・・
ユンボで掘るには広い敷地が無いと無理です

さて明日は前橋市のH様邸駐車の土間打ちです!!
・・・・ご連絡・・・・
図面及びお見積もりでお待ちのお客様へ
只今PCソフトの不具合で作図が難航しております。一刻も早い復旧を目指しておりますが、少々お時間がかかりそうな状況です。ご迷惑お掛け致しますが、ご理解頂きますようこの場を借りてお詫び申し上げます。
category: 日々の徒然!
着々と!!
今日私は相変わらず仕入れ&仮植作業!!
前橋市のH様邸ではカーポートや

ブロック積みが進行中です!!

ココまで来ると植木が入るのも間近
H様とお茶のみ話で急遽入れる事になった「松」。
H様もビックリな逸品をお持ちしたいと思います
前橋市のH様邸ではカーポートや


ブロック積みが進行中です!!

ココまで来ると植木が入るのも間近

H様とお茶のみ話で急遽入れる事になった「松」。
H様もビックリな逸品をお持ちしたいと思います

category: 造園・外構・諸々工事!
さすがにくたびれた・・・
土曜、日曜とブログの更新出来ずに申し訳ありません
今日はそんな土日の言い訳も含めて更新致します
さて土曜日ですが、長野県を通り越して岐阜県にある「奥飛騨温泉郷」へ旅行に行く予定でした。
しかし、庭造りに使用する材料がまだ揃っていない状況・・・
土曜日は22日。そう2の付く日は深谷の市場の競り日。
しかも大市
訳を話し夜の宴会時間までに間に合わすという約束をして市場へ

超土砂降りの中でしたが、行って正解
良い物が一杯!!
今お世話になっているH様のお宅に入れる素晴らしい松や、太田市のK様邸に入れる雑木類など良物を競り落とす事が出来ました
やっぱ無理してでも来て良かった!!
でもこれから岐阜へ向かうにはさすがに最後まで居られないと言う事で、積み込みは後回しにしてお昼過ぎには市場を出ました。
そして14時半自宅を出発。
15時に北関東自動車道太田桐生ICに乗り後は突っ走るだけ突っ走って
トイレ休憩は3分で済ませ
どれだけ飛ばしたのか解りませんが
17時ちょい過ぎに松本ICを降りて目的地には18時半に到着
何とか無事に宴会前の入浴タイムが出来ました
でも宴会が終わる頃にはグッタリ
速攻で寝ました
次ぐ朝。
起きて窓を開けると見事な紅葉!!かと思いきや・・・土砂降りの雨

土砂降りの雨

前日は真っ暗な中走って来たので解りませんでしたが、中々良い紅葉をしていました。
朝食を済ませ、旅館を出ると雨は次第に止み始めました。
そしてこの日の予定は、一昨年訪れた「上高地」の散策。
当初はこんなに疲れた体で行くつもりは無かったので・・・
少し雨で良かったなんて思っちゃいましたが・・・
無事に散策開始
歩き始めは凄く後悔しておりましたが、歩き進むに連れ自然の力のお陰でだいぶリフレッシュして来ました。

もっと素晴らしい紅葉を期待していたのですが、タクシーの運転手さん曰く紅葉始めに霜が降りて一気に落葉してしまったらしいです。

里も山も今年はあまり紅葉が楽しめない様です

でも紅葉無しでも良い所は良い!!
みんなで大正池~かっぱ橋までゆっくりと散策してきました。

その後松本市内を観光!!
と思いましたが・・・
さすがに体力の限界
真っ直ぐ帰宅しました
そして休み明けの今日は先日の市場で競り落とした材料の引き取り。

気に入った材料がタップリ!!お客様のお宅に持って行くのが楽しみです

お待ち頂いているお客様。
楽しみにしていて下さいね!!

今日はそんな土日の言い訳も含めて更新致します

さて土曜日ですが、長野県を通り越して岐阜県にある「奥飛騨温泉郷」へ旅行に行く予定でした。
しかし、庭造りに使用する材料がまだ揃っていない状況・・・
土曜日は22日。そう2の付く日は深谷の市場の競り日。
しかも大市

訳を話し夜の宴会時間までに間に合わすという約束をして市場へ


超土砂降りの中でしたが、行って正解

良い物が一杯!!
今お世話になっているH様のお宅に入れる素晴らしい松や、太田市のK様邸に入れる雑木類など良物を競り落とす事が出来ました

やっぱ無理してでも来て良かった!!
でもこれから岐阜へ向かうにはさすがに最後まで居られないと言う事で、積み込みは後回しにしてお昼過ぎには市場を出ました。
そして14時半自宅を出発。
15時に北関東自動車道太田桐生ICに乗り後は突っ走るだけ突っ走って

トイレ休憩は3分で済ませ

どれだけ飛ばしたのか解りませんが

17時ちょい過ぎに松本ICを降りて目的地には18時半に到着

何とか無事に宴会前の入浴タイムが出来ました

でも宴会が終わる頃にはグッタリ

速攻で寝ました

次ぐ朝。
起きて窓を開けると見事な紅葉!!かと思いきや・・・土砂降りの雨


土砂降りの雨


前日は真っ暗な中走って来たので解りませんでしたが、中々良い紅葉をしていました。
朝食を済ませ、旅館を出ると雨は次第に止み始めました。
そしてこの日の予定は、一昨年訪れた「上高地」の散策。
当初はこんなに疲れた体で行くつもりは無かったので・・・
少し雨で良かったなんて思っちゃいましたが・・・
無事に散策開始

歩き始めは凄く後悔しておりましたが、歩き進むに連れ自然の力のお陰でだいぶリフレッシュして来ました。

もっと素晴らしい紅葉を期待していたのですが、タクシーの運転手さん曰く紅葉始めに霜が降りて一気に落葉してしまったらしいです。

里も山も今年はあまり紅葉が楽しめない様です


でも紅葉無しでも良い所は良い!!
みんなで大正池~かっぱ橋までゆっくりと散策してきました。

その後松本市内を観光!!
と思いましたが・・・
さすがに体力の限界

真っ直ぐ帰宅しました

そして休み明けの今日は先日の市場で競り落とした材料の引き取り。

気に入った材料がタップリ!!お客様のお宅に持って行くのが楽しみです


お待ち頂いているお客様。
楽しみにしていて下さいね!!
category: 日々の徒然!
水脈探し!!
今日は昨日も書いた通り仕入れ&植え付けの予定で、スタッフは早朝から茨城へ向かいました。
私はトラックの上に載せっぱなしになっていた材料を仮植しようと穴を掘り始めました。
仮植するのは良いのですが、実はウチの置き場には水道がありません
水くれはいつも自宅からタンクに水を入れて運んで来ます
去年を振り返ると・・・
井戸を掘る!!と豪語していたのですが・・・
中々実行出来ず仕舞いでした
実際狭い置き場だったのでユンボで掘る事も出来ずに居たのですが・・・
今回お隣の敷地が訳ありで安く譲って頂ける事になり
境界となっていた竹垣も撤去

すると、100坪の更地が地続きに
ココに今回は仮植しようと穴を掘り始めたら・・・
気持ち良くどんどん掘り進んでしまい

水が出ちゃいました

ここから急遽段取りは変更され・・・
今日は井戸掘りデーとなりました
この時点で水の深さは1m以上!!
ここの土地は水がすぐ出るとは聞いておりましたが、まさかこんな小さなユンボで掘れるとは思いませんでした
その後も掘り進め
200の塩ビを突っ込み砂利で周りを埋めて
ポンプでくみ上げ開始!!

この位の水量で2時間以上出しっぱなしでも水位は殆ど変わらず!!
浅いので飲み水にはならないだろうけど水くれや洗車には十分活用出来そうです
本職に頼むと数十万円と言われておりましたので
大変儲かった一日でした
そして茨城の仕入れの方も無事に完了しました!!

私はトラックの上に載せっぱなしになっていた材料を仮植しようと穴を掘り始めました。
仮植するのは良いのですが、実はウチの置き場には水道がありません

水くれはいつも自宅からタンクに水を入れて運んで来ます

去年を振り返ると・・・
井戸を掘る!!と豪語していたのですが・・・
中々実行出来ず仕舞いでした

実際狭い置き場だったのでユンボで掘る事も出来ずに居たのですが・・・
今回お隣の敷地が訳ありで安く譲って頂ける事になり

境界となっていた竹垣も撤去


すると、100坪の更地が地続きに

ココに今回は仮植しようと穴を掘り始めたら・・・
気持ち良くどんどん掘り進んでしまい


水が出ちゃいました


ここから急遽段取りは変更され・・・
今日は井戸掘りデーとなりました

この時点で水の深さは1m以上!!
ここの土地は水がすぐ出るとは聞いておりましたが、まさかこんな小さなユンボで掘れるとは思いませんでした

その後も掘り進め

200の塩ビを突っ込み砂利で周りを埋めて

ポンプでくみ上げ開始!!

この位の水量で2時間以上出しっぱなしでも水位は殆ど変わらず!!
浅いので飲み水にはならないだろうけど水くれや洗車には十分活用出来そうです

本職に頼むと数十万円と言われておりましたので

大変儲かった一日でした

そして茨城の仕入れの方も無事に完了しました!!

category: 日々の徒然!
おめでとうございます!!
今年の春に施工させて頂いた桐生市のH様邸が「2011ぐんまの家」設計建設コンクールの最優秀賞に選ばれました。
建物自体本当に素晴らしいので、「確かに」と納得出来るものですが、私どもの庭もその評価に一役かったとのお話を頂き、自分ごとの様に嬉しい限りです
H様本当におめでとうございます!!
さて本日も前橋市のH様邸へお伺い致しました。
まだまだ下地や準備作業なのでブログ上も華やかにはなりませんが・・・
逆に目立たない所こそ重要な所
キッチリと仕上げていきます!!
そんな今日は、駐車場となる土間コンの下地と砂利敷き部分の整地など色々

来週あたりからこの庭の変化をお見せ出来ると思いますのでお楽しみに
明日は仕入れ
スタッフには茨城県の桜川市へ
残った私たちは先日の市場で仕入れた物の仮植&近場で仕入れです!!
建物自体本当に素晴らしいので、「確かに」と納得出来るものですが、私どもの庭もその評価に一役かったとのお話を頂き、自分ごとの様に嬉しい限りです

H様本当におめでとうございます!!
さて本日も前橋市のH様邸へお伺い致しました。
まだまだ下地や準備作業なのでブログ上も華やかにはなりませんが・・・

逆に目立たない所こそ重要な所

キッチリと仕上げていきます!!
そんな今日は、駐車場となる土間コンの下地と砂利敷き部分の整地など色々


来週あたりからこの庭の変化をお見せ出来ると思いますのでお楽しみに

明日は仕入れ

スタッフには茨城県の桜川市へ

残った私たちは先日の市場で仕入れた物の仮植&近場で仕入れです!!
category: 造園・外構・諸々工事!
仕入れ本格始動!!
今日は市場開催日!!
現在お世話になっているH様やご契約頂いているお客様のお庭に入る植木を仕入れに行きました
季節も良いことから品物も大いのですが・・・
何としても東北便が無いのが痛い
雑木類の良物は東北便が多い為、少々苦戦しております
今日はその中でも選りすぐりのものをチョイスしてきました!!

でもまだ全然足りません
あの手この手で探し出します!!
現在お世話になっているH様やご契約頂いているお客様のお庭に入る植木を仕入れに行きました

季節も良いことから品物も大いのですが・・・
何としても東北便が無いのが痛い

雑木類の良物は東北便が多い為、少々苦戦しております

今日はその中でも選りすぐりのものをチョイスしてきました!!

でもまだ全然足りません

あの手この手で探し出します!!
category: 市場!競り
良い土だけど、良い土だけに!!
本日も引き続き前橋市のH様邸へお伺いしております
今日は残土の場内移動と駐車スペースの下地作り

先日も書いた通り信じられない程サクサクとした植木や私たち掘る人間にとっては最高の土なんです
そんな良い土なのですが・・・
この下地に関してだけはちょっと緩過ぎ
先日の基礎でもそうですが、通常より多少深めに掘って砕石をタップリと入れて転圧していきます。

土間の下地は通常10cmですが、今回は13cm~15cm入れます。

ケースバイケースで良いも悪いもありますね

明日は一日空けさせて頂き仕入れに専念致します!!

今日は残土の場内移動と駐車スペースの下地作り


先日も書いた通り信じられない程サクサクとした植木や私たち掘る人間にとっては最高の土なんです

そんな良い土なのですが・・・
この下地に関してだけはちょっと緩過ぎ

先日の基礎でもそうですが、通常より多少深めに掘って砕石をタップリと入れて転圧していきます。

土間の下地は通常10cmですが、今回は13cm~15cm入れます。

ケースバイケースで良いも悪いもありますね


明日は一日空けさせて頂き仕入れに専念致します!!
category: 造園・外構・諸々工事!
生コン日和って言うより暑かった(^^;)
今日は先週末雨で?ってあんまり降りませんでしたが
延期になってしまったH様邸の配筋作業&生コン

まずは途中までだった鉄筋を組んでいき

生コン車登場
って・・・大型OKって言ったけどデカ過ぎ

でもまだ現場は広いので難なく完了!!

これで何日かおいて養生致します
明日は駐車場部分の掘削から開始します

延期になってしまったH様邸の配筋作業&生コン


まずは途中までだった鉄筋を組んでいき


生コン車登場

って・・・大型OKって言ったけどデカ過ぎ


でもまだ現場は広いので難なく完了!!

これで何日かおいて養生致します

明日は駐車場部分の掘削から開始します

category: 造園・外構・諸々工事!
ラーメンケーキ!!
昨日は毎月恒例庭師会の定例会でした。
今回のお店は地元の美味小屋(うまごや)さん
何を食べても美味しいお店で、ここでの定例会が一番多いです。
いつも閉店時間オーバーでご迷惑をお掛けしておりましが・・・
美味しいのでお近くの方は是非
そしていつもの様に和気藹々と情報交換をしてそろそろお開きかなぁと思うと
数名が動き出し、ケーキを物色
デカイ男達がケーキを囲む姿はいつも微妙ですが・・・
皆いつも迷惑をお掛けしている罪滅ぼしか、はたまた食べたいだけなのか・・・
残りのケーキを買い占めて行きます
ここのケーキは佐野市の人気ケーキ屋さんの物ですが、本当に美味しいんです
佐野市にはウチのお客様も多いし、スタッフも佐野市から来ている。
佐野市の事に関しては結構知っている方だと思っておりましたが・・・
まさか「ラーメンケーキ」なる物があるとは思いませんでした
確かに佐野と言えばラーメンに芋フライですが・・・
ケーキまで・・・
そんな印象の中、私もケーキを覗いて見るとナント!!
あるじゃないですか~
まさしくラーメンケーキ!!

酔っぱらってたので定かではありませんが
確か・・・
下の方はプリンで、上の麺はカボチャ?
みたいな・・・
そんな感じです
私は買わなかったので、味の方は解りませんが面白い佐野の新名物になるかも知れませんね!!
今回のお店は地元の美味小屋(うまごや)さん

何を食べても美味しいお店で、ここでの定例会が一番多いです。
いつも閉店時間オーバーでご迷惑をお掛けしておりましが・・・

美味しいのでお近くの方は是非

そしていつもの様に和気藹々と情報交換をしてそろそろお開きかなぁと思うと

数名が動き出し、ケーキを物色

デカイ男達がケーキを囲む姿はいつも微妙ですが・・・
皆いつも迷惑をお掛けしている罪滅ぼしか、はたまた食べたいだけなのか・・・
残りのケーキを買い占めて行きます

ここのケーキは佐野市の人気ケーキ屋さんの物ですが、本当に美味しいんです

佐野市にはウチのお客様も多いし、スタッフも佐野市から来ている。
佐野市の事に関しては結構知っている方だと思っておりましたが・・・
まさか「ラーメンケーキ」なる物があるとは思いませんでした

確かに佐野と言えばラーメンに芋フライですが・・・
ケーキまで・・・
そんな印象の中、私もケーキを覗いて見るとナント!!
あるじゃないですか~

まさしくラーメンケーキ!!

酔っぱらってたので定かではありませんが

確か・・・
下の方はプリンで、上の麺はカボチャ?
みたいな・・・
そんな感じです

私は買わなかったので、味の方は解りませんが面白い佐野の新名物になるかも知れませんね!!
category: 日々の徒然!
一雨ごとに!!
今朝天気予報で雨と解りながらも・・・
段取りをしてH様邸へ向かったのですが・・・
土砂降り
一日を焦ってスタッフに風邪を引かせてしまっては仕方無いと思いUターンしたのですが・・・
その後ロクに降らず
今日は完全に読み間違えまして・・・
一日損をした感じ
でもこんな日には色々と行きたい所もあります。
今日は前橋方面にお伺いしようと思いましたが、佐野市のY様邸の「アオダモ」が調子悪いとの事で心配だったのでお伺い致しました。
見たところ木自体元気に来年の新芽を付けていたので一安心しました
去年の猛暑と今年の暑さで、紅葉する前に落ちてしまう落葉樹が多い様です。
まぁあの暑さは人間でも効くのですから、葉の薄い落葉樹にはちょっと辛かったも知れません
でも比較的葉の厚い落葉樹は少しずつですが、紅葉が始まりました
携帯カメラ&曇り空の為あまり写りが良くありませんが
「ハナミズキ」

「シャラ」

「シャラの葉」

そしてまだ真っ青だけどこれからの紅葉で一番楽しみな「枝垂れモミジ」

今日は損した一日と書きましたが、植木達を見ているとこの雨も必要な雨なんだと思いました。
そして一雨ごとに秋が深まっていくんでしょうね
段取りをしてH様邸へ向かったのですが・・・
土砂降り

一日を焦ってスタッフに風邪を引かせてしまっては仕方無いと思いUターンしたのですが・・・
その後ロクに降らず

今日は完全に読み間違えまして・・・
一日損をした感じ

でもこんな日には色々と行きたい所もあります。
今日は前橋方面にお伺いしようと思いましたが、佐野市のY様邸の「アオダモ」が調子悪いとの事で心配だったのでお伺い致しました。
見たところ木自体元気に来年の新芽を付けていたので一安心しました

去年の猛暑と今年の暑さで、紅葉する前に落ちてしまう落葉樹が多い様です。
まぁあの暑さは人間でも効くのですから、葉の薄い落葉樹にはちょっと辛かったも知れません

でも比較的葉の厚い落葉樹は少しずつですが、紅葉が始まりました

携帯カメラ&曇り空の為あまり写りが良くありませんが

「ハナミズキ」

「シャラ」

「シャラの葉」

そしてまだ真っ青だけどこれからの紅葉で一番楽しみな「枝垂れモミジ」

今日は損した一日と書きましたが、植木達を見ているとこの雨も必要な雨なんだと思いました。
そして一雨ごとに秋が深まっていくんでしょうね

category: 日々の徒然!
感謝感謝!!
先日の明和町のT様邸に続き先ほど鴻巣市のI様邸でもご契約のお話を頂きました。
本当に感謝感謝です!!
その感謝を形にするには心の底から気に入って頂けるものを造るのが私たちの使命
精一杯情熱と魂を込め打ち込んで参ります
T様、I様これから永いお付き合いになりますので何卒宜しくお願い致します。
そして現在進行中の前橋市のH様邸。
今日・昨日と私の方が打ち合わせ等でお伺い出来ませんでしたが・・・
ガッチリとした基礎を制作中です!!
本当に感謝感謝です!!
その感謝を形にするには心の底から気に入って頂けるものを造るのが私たちの使命

精一杯情熱と魂を込め打ち込んで参ります

T様、I様これから永いお付き合いになりますので何卒宜しくお願い致します。
そして現在進行中の前橋市のH様邸。
今日・昨日と私の方が打ち合わせ等でお伺い出来ませんでしたが・・・
ガッチリとした基礎を制作中です!!
category: 日々の徒然!
何だか・・・スミマセン(^^;)
最近ブログの更新が中々出来ずにご覧になってくださる方には本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
今夜は鴻巣市のI様邸へ打ち合わせにお伺い致します。
帰ってき次第また更新致します!!
今夜は鴻巣市のI様邸へ打ち合わせにお伺い致します。
帰ってき次第また更新致します!!
category: 日々の徒然!
まずは外堀から攻めていきます!!
今日は絶好の秋晴れの中、お待ち頂いておりました前橋市のH様邸の本格着工です!!
まずは丁張りを張って掘削作業からスタート!!
サクサクと掘れる久々に石や殻の入っていない超良い土
これだけでも凄く幸せ

規定の高さまでしっかりと掘って

砕石を投入

今日の作業はココまででしたが、明日はコレをガッチリと締め固めていきます!!
まずは丁張りを張って掘削作業からスタート!!
サクサクと掘れる久々に石や殻の入っていない超良い土

これだけでも凄く幸せ


規定の高さまでしっかりと掘って


砕石を投入


今日の作業はココまででしたが、明日はコレをガッチリと締め固めていきます!!
category: 造園・外構・諸々工事!
気合い十分!!
今日は久々のお休み!!
何日ぶり?・・・って言うか何ヶ月ぶりかな?
まる一日仕事をしなかったのは
昨日も色々とやる事あったし・・・
私自身お休みが無かったのもありますが、スタッフも夏の疲れが出て来たようなので思い切ってお休みにしました。
明日からは、先日の雨で着工が延びてしまった前橋市のH様邸の本格着工と館林のS様邸で追加を頂いた境界ブロック工事です。
今日は思いっきり遊ぼう!!と言う事で山へ
馬鹿の一つ覚えで・・・
疲れたり悩んだりすると・・・
山行って釣りして(釣り堀
)魚と蕎麦を食べて温泉入って帰って来る。
我が家の定番です
時間があればこの時期最高のキャンプシーズンなのですが、植木も最高のシーズンなので中々出来ません。
でも忙しい事は本当に有り難い事。
忙しいからたまの休みが楽しいもので、独立当初の様に仕事が無い時などは遊ぶ事さえ考えられませんでした
本当に支えて下さって居るお客様方には感謝感謝です!!
今日は時間も無かったので栃木のある山に行き、早速お目当ての岩魚を釣って食べよう!!
と200円の竿を借りて糸を垂らしたのですが・・・
一時間経とうが・・・二時間経とうが一匹も釣れず
諦めてマス釣りに変更したら・・・
一秒
なんだか唖然
・・・楽しむ間もなく家族三人一瞬で三匹釣り上げ食べて来ました
でもマスはマスで美味い
じっくりと味わい、明日への活力を頂いて来ました!!
何日ぶり?・・・って言うか何ヶ月ぶりかな?
まる一日仕事をしなかったのは

昨日も色々とやる事あったし・・・
私自身お休みが無かったのもありますが、スタッフも夏の疲れが出て来たようなので思い切ってお休みにしました。
明日からは、先日の雨で着工が延びてしまった前橋市のH様邸の本格着工と館林のS様邸で追加を頂いた境界ブロック工事です。
今日は思いっきり遊ぼう!!と言う事で山へ

馬鹿の一つ覚えで・・・
疲れたり悩んだりすると・・・
山行って釣りして(釣り堀

我が家の定番です

時間があればこの時期最高のキャンプシーズンなのですが、植木も最高のシーズンなので中々出来ません。
でも忙しい事は本当に有り難い事。
忙しいからたまの休みが楽しいもので、独立当初の様に仕事が無い時などは遊ぶ事さえ考えられませんでした

本当に支えて下さって居るお客様方には感謝感謝です!!
今日は時間も無かったので栃木のある山に行き、早速お目当ての岩魚を釣って食べよう!!
と200円の竿を借りて糸を垂らしたのですが・・・
一時間経とうが・・・二時間経とうが一匹も釣れず

諦めてマス釣りに変更したら・・・
一秒

なんだか唖然


でもマスはマスで美味い

じっくりと味わい、明日への活力を頂いて来ました!!
category: 日々の徒然!
秋の風!!
昨日も書きましたが、今週はずっと図面ラッシュでした。
そして今日は5件のお客様にお時間を割いて頂き打ち合わせをさせて頂きました。
今日の走行距離はざっと217㎞
勿論お客様のご都合最優先ですが、色々と計算しながらお伺いする順番や時間を考えております。
なるべく時間を空ける事無く、少しでも一杯お話が出来る様に考えておりますが・・・
今日は誤算・・・
一時間のロスが出てしまいました
こういう時、外回りや営業さんはパチンコや読書、昼寝等で時間を潰すのでしょうが・・・
私はパチンコもやらないし・・・
頭は打ち合わせの内容で一杯なので本を読んでも集中出来ずに面白くない。
ましてやお客様のお宅にお伺いする前に昼寝をする気にもなれませんので
結構困ります
でも今は秋!気持ち良い風が吹いてます
そして健康もチョット気になる
って事で今日はこの空いた時間を利用して公園を約50分掛けて散策
周囲はお子さん連れの家族ばかりで男一人でキョロキョロしながら歩いているのも怪しい感じでしょうが・・・
全然気にしません
ずっと部屋にこもってパソコンをいじっていた一週間だったので、凄く外が気持ち良い
だいぶリフレッシュ出来て心地良い時間となりました。
公園内のカツラやイチョウもだんだんと色づき始めてました。

本日お伺いさせて頂きましたお客様。
お休みの貴重なお時間を頂戴しまして本当に有り難う御座いました。
そして今日は5件のお客様にお時間を割いて頂き打ち合わせをさせて頂きました。
今日の走行距離はざっと217㎞

勿論お客様のご都合最優先ですが、色々と計算しながらお伺いする順番や時間を考えております。
なるべく時間を空ける事無く、少しでも一杯お話が出来る様に考えておりますが・・・
今日は誤算・・・
一時間のロスが出てしまいました

こういう時、外回りや営業さんはパチンコや読書、昼寝等で時間を潰すのでしょうが・・・
私はパチンコもやらないし・・・
頭は打ち合わせの内容で一杯なので本を読んでも集中出来ずに面白くない。
ましてやお客様のお宅にお伺いする前に昼寝をする気にもなれませんので

結構困ります

でも今は秋!気持ち良い風が吹いてます

そして健康もチョット気になる

って事で今日はこの空いた時間を利用して公園を約50分掛けて散策

周囲はお子さん連れの家族ばかりで男一人でキョロキョロしながら歩いているのも怪しい感じでしょうが・・・
全然気にしません

ずっと部屋にこもってパソコンをいじっていた一週間だったので、凄く外が気持ち良い

だいぶリフレッシュ出来て心地良い時間となりました。
公園内のカツラやイチョウもだんだんと色づき始めてました。

本日お伺いさせて頂きましたお客様。
お休みの貴重なお時間を頂戴しまして本当に有り難う御座いました。
category: 日々の徒然!
図面week終了!!
今週は現場に殆ど出ることなくお見積もりと設計業務に追われておりました。
体を使うより頭と神経を使う方が疲れる様な
先ほど今週中に提出するプランニング材料が全て完成しました!!
明日皆様の元へお届け致します!!
健康診断も引っ掛かっており、図面作業も忙しかったのでお酒の方は控えておりましたが、今夜は久々にゆっくりと呑みたいと思います
体を使うより頭と神経を使う方が疲れる様な

先ほど今週中に提出するプランニング材料が全て完成しました!!
明日皆様の元へお届け致します!!
健康診断も引っ掛かっており、図面作業も忙しかったのでお酒の方は控えておりましたが、今夜は久々にゆっくりと呑みたいと思います

category: 日々の徒然!
スタッフ募集中!!
弊社では只今スタッフを募集しております。
今回の募集要項は、造園または外構工事の経験者のみとさせて頂きます。
年齢は35才位まで。
一緒に楽しく庭造りを出来る仲間を待ってます!!
メール又は電話でお問い合わせください。
今回の募集要項は、造園または外構工事の経験者のみとさせて頂きます。
年齢は35才位まで。
一緒に楽しく庭造りを出来る仲間を待ってます!!
メール又は電話でお問い合わせください。
category: お知らせ!
赤城山!!
先日気合い入れて行った市場は・・・
残念ながら良物との出会いはありませんでした。でもこの前はまだ前哨戦!!
これからもっと良い物が出てくるのでサッと諦めて帰って来ました
さてこの時期になって来ますとだいぶ空気が澄んで来て、群馬の名山赤城山が綺麗に見える様になって来ます

冬場はこの山を見ながら、「今日は一日風だな」とか「もうそろそろ風が止むかな」とか考えます
今度庭造りがスタートするH様邸からもこの赤城山が良く見えるので本当に楽しみ!!
今日はユンボの回送に行って来ました。
そしてそのあと前橋のN様邸へお伺いし、最後の作業。
無事に全ての作業が終わり完成となりました!!

先日設置した沓脱ぎ石にはお約束の

とっても良い感じ
ここでもキンモクセイが満開!!

奥様にも喜んで頂けた様で私も嬉しい限りです
N様
大変長らくお世話になりまして本当にありがとうございました。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します!!
今度ゆっくりと完成写真を撮りに行きたいので、お時間の都合に良い日にでもお伺い致します!!
それから事務所に戻り、今度は鴻巣市のI様邸へ
途中利根川を渡る橋の上でとても綺麗な夕日が出ていたのですが・・・
残念ながら写真に収める事が出来ませんでした
残念ながら良物との出会いはありませんでした。でもこの前はまだ前哨戦!!
これからもっと良い物が出てくるのでサッと諦めて帰って来ました

さてこの時期になって来ますとだいぶ空気が澄んで来て、群馬の名山赤城山が綺麗に見える様になって来ます


冬場はこの山を見ながら、「今日は一日風だな」とか「もうそろそろ風が止むかな」とか考えます

今度庭造りがスタートするH様邸からもこの赤城山が良く見えるので本当に楽しみ!!
今日はユンボの回送に行って来ました。
そしてそのあと前橋のN様邸へお伺いし、最後の作業。
無事に全ての作業が終わり完成となりました!!

先日設置した沓脱ぎ石にはお約束の


とっても良い感じ

ここでもキンモクセイが満開!!

奥様にも喜んで頂けた様で私も嬉しい限りです

N様
大変長らくお世話になりまして本当にありがとうございました。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します!!
今度ゆっくりと完成写真を撮りに行きたいので、お時間の都合に良い日にでもお伺い致します!!
それから事務所に戻り、今度は鴻巣市のI様邸へ

途中利根川を渡る橋の上でとても綺麗な夕日が出ていたのですが・・・
残念ながら写真に収める事が出来ませんでした

category: 日々の徒然!
気持ち良い季節!!
今日も一日打ち合わせ&図面デー!!
その合間にトイレ休憩を入れようと公園へ
丁度その時電話が掛かって来て日陰のベンチに座ったのですが、何とも空気が澄んでいて気持ちが良い
そしてその脇には満開を迎えたキンモクセイ。

この香りが何とも言えず好きでたまりません
キンモクセイは我が千代田町の町木なので街中のあちこちに植えてあります。
私も庭造りの際に支障が無ければ植えるようにしています
それにしても秋は本当に良い!!
暑さから解放され、食べ物も美味しい!そして植栽の最適期!!
春と同じで三拍子揃っております。
夏の間は市場もお休みで、私自身もあまり植木を仕入れる気持ちにはなりませんが・・・
明日はいよいよ市場へ良物との出会いを期待して行って来ます!!
その合間にトイレ休憩を入れようと公園へ

丁度その時電話が掛かって来て日陰のベンチに座ったのですが、何とも空気が澄んでいて気持ちが良い

そしてその脇には満開を迎えたキンモクセイ。

この香りが何とも言えず好きでたまりません

キンモクセイは我が千代田町の町木なので街中のあちこちに植えてあります。
私も庭造りの際に支障が無ければ植えるようにしています

それにしても秋は本当に良い!!
暑さから解放され、食べ物も美味しい!そして植栽の最適期!!
春と同じで三拍子揃っております。
夏の間は市場もお休みで、私自身もあまり植木を仕入れる気持ちにはなりませんが・・・

明日はいよいよ市場へ良物との出会いを期待して行って来ます!!
category: 日々の徒然!
絆ツアー!!
今日はある議員さんと一緒に大泉町に佐野市の蓬山ビレッジという所へ行って来ました。

今回は大泉町に避難して来ている福島の方を招待して釣りやバーベキューを楽しんで頂く為に「絆ツアー」というイベントを大泉町の議員さん達が企画したらしいです。
私は今日の事は何にも知りませんでしたが、どういう訳だか急遽そのお手伝いにかり出されちゃいました
内容は、この蓬山ビレッジで昼食を取りマス釣り。そして温泉に入ってから飛駒に移動しBBQ。
マス釣りは本当に入れ食い状態で、20人くらいで80匹近いマスを釣り上げておりました
場内では冬桜が咲き始めておりました!!

被災者の方も凄く楽しんでおられたようで、少しは慣れない土地で溜まったストレスも癒されたのではないでしょうか
蓬山ビレッジは以前友人に誘われて一度来たことがありますが、今度はゆっくりと家族や仲間と一緒に来たいなぁと思いました
帰り道あまりにも彼岸花が綺麗に咲いていたので、立ち止まり

さて!図面やろ!!

今回は大泉町に避難して来ている福島の方を招待して釣りやバーベキューを楽しんで頂く為に「絆ツアー」というイベントを大泉町の議員さん達が企画したらしいです。
私は今日の事は何にも知りませんでしたが、どういう訳だか急遽そのお手伝いにかり出されちゃいました

内容は、この蓬山ビレッジで昼食を取りマス釣り。そして温泉に入ってから飛駒に移動しBBQ。
マス釣りは本当に入れ食い状態で、20人くらいで80匹近いマスを釣り上げておりました

場内では冬桜が咲き始めておりました!!

被災者の方も凄く楽しんでおられたようで、少しは慣れない土地で溜まったストレスも癒されたのではないでしょうか

蓬山ビレッジは以前友人に誘われて一度来たことがありますが、今度はゆっくりと家族や仲間と一緒に来たいなぁと思いました

帰り道あまりにも彼岸花が綺麗に咲いていたので、立ち止まり


さて!図面やろ!!
category: 日々の徒然!
完成まであと一歩!!
今日は久々に館林市のS様邸。
私がいないうちにだいぶ捗っておりまして、今日は砂利入れと芝張り作業。
まずは防草シートを敷いていきます!

今回もお馴染み最高最強のザバーンを使用し、砂利を入れます!

そして、芝張りも開始!

月曜日に芝の続きと石張りの目地を入れて完成です!!
私がいないうちにだいぶ捗っておりまして、今日は砂利入れと芝張り作業。
まずは防草シートを敷いていきます!

今回もお馴染み最高最強のザバーンを使用し、砂利を入れます!

そして、芝張りも開始!

月曜日に芝の続きと石張りの目地を入れて完成です!!
category: 造園・外構・諸々工事!
| h o m e |