(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
館林市E様邸
藤岡市のY様邸も順調に土間下地等の作業が進み、明日はカーポートの設置作業。
そして館林市E様邸外構工事も順調な滑り出しです

まずは北・南の境界工事からスタート!!
順調ですが、宅盤レベルがちょっと高すぎで・・・
浄化槽と側溝GLが微妙な高さ。
まぁ困難をチャンスに変えて見栄え良く仕上げましょう!!

明日は一日打合せ三昧!!
貴重なお時間を頂戴したお客様。
宜しくお願い致します。
そして館林市E様邸外構工事も順調な滑り出しです


まずは北・南の境界工事からスタート!!
順調ですが、宅盤レベルがちょっと高すぎで・・・
浄化槽と側溝GLが微妙な高さ。
まぁ困難をチャンスに変えて見栄え良く仕上げましょう!!

明日は一日打合せ三昧!!
貴重なお時間を頂戴したお客様。
宜しくお願い致します。
category: 造園・外構・諸々工事!
重厚感!!
今日から現場を二つに分け進めていきます。
一つは庭工事も大詰めに迫った高崎市のY様邸。
そして先日基礎を打設し、養生しておりました館林市のE様邸。
E様邸では今日から本格的にブロック積みを始めました。
私は引き続きY様邸。
本日の作業はブロック積みした上に瓦を載せる作業&御影石の階段。

重厚感タップリな建物と庭。
それに負けないようなエントランス。
御影石の階段ももう一段入ります。
そして建物と同じ色に仕上げれば完璧です!!
内部の仕上げも順調に進んでおりますので、これが終わるとカーポート&土間。
これで完成となります。
一つは庭工事も大詰めに迫った高崎市のY様邸。
そして先日基礎を打設し、養生しておりました館林市のE様邸。
E様邸では今日から本格的にブロック積みを始めました。
私は引き続きY様邸。
本日の作業はブロック積みした上に瓦を載せる作業&御影石の階段。

重厚感タップリな建物と庭。
それに負けないようなエントランス。
御影石の階段ももう一段入ります。
そして建物と同じ色に仕上げれば完璧です!!
内部の仕上げも順調に進んでおりますので、これが終わるとカーポート&土間。
これで完成となります。
category: 造園・外構・諸々工事!
追い込み!!
今日も引き続き高崎市のY様邸。
だいぶ全景が見えて来ました。
こちらは駐車スペース。
2台分のカーポートと前面土間コンが入ります。

門柱も積み上がり、後は瓦をのせて塗れば完璧!!
でもその前にこの急勾配を解消する為に御影石の石段を造ります。

石庭の方も縁側下に那智黒石が入り、ビシッと締まりました。

シンプルな感じながらも味わい深く仕上がりました。

今日はその他水道関係・電気関係そして土間の下地の施工でした。
明日追加のサツキ&御影石が入って来るので、完成も間近です。
だいぶ全景が見えて来ました。
こちらは駐車スペース。
2台分のカーポートと前面土間コンが入ります。

門柱も積み上がり、後は瓦をのせて塗れば完璧!!
でもその前にこの急勾配を解消する為に御影石の石段を造ります。

石庭の方も縁側下に那智黒石が入り、ビシッと締まりました。

シンプルな感じながらも味わい深く仕上がりました。

今日はその他水道関係・電気関係そして土間の下地の施工でした。
明日追加のサツキ&御影石が入って来るので、完成も間近です。
category: 造園・外構・諸々工事!
石に意志を込めて作庭中!!
高崎市Y様邸もいよいよ佳境となって来ました!!
私も朝一で館林市のお客様と打合せさせて頂き、その足で現場へ向かいました。
今日はこの六方石を使って作っている石庭の仕上げ。
真っ白な砂利で仕上げようと思いましたが、優しさを感じさせたくて少々サビの効いた砂利を選択。

これらの六方石は長いもので2m位あり、殆どが半分以上埋まってます。
それを奥行き感や雰囲気を大切に見ながら配置しました。

本当なら島部分を苔で仕上げたい所なのですが、群馬県で苔を保つのはほぼ無理な話なので・・・
代用としてタマリュウを使用しました。
そしてこちらが先日入手した「鞍馬石」
サビ砂利との相性も抜群。
最高に味わい深いです!!

この鞍馬を伝っていくのがこちらの水鉢。

玄関先に設けられ地窓からの景となります。
並行してY様邸の顔となる門柱も積んでいきます。

そして砂利入れ。

様々な表情を楽しめるこのお庭ももうそろそろ完成予定。

最後まで気を抜くこと無く仕上げていきます!!
私も朝一で館林市のお客様と打合せさせて頂き、その足で現場へ向かいました。
今日はこの六方石を使って作っている石庭の仕上げ。
真っ白な砂利で仕上げようと思いましたが、優しさを感じさせたくて少々サビの効いた砂利を選択。

これらの六方石は長いもので2m位あり、殆どが半分以上埋まってます。
それを奥行き感や雰囲気を大切に見ながら配置しました。

本当なら島部分を苔で仕上げたい所なのですが、群馬県で苔を保つのはほぼ無理な話なので・・・
代用としてタマリュウを使用しました。
そしてこちらが先日入手した「鞍馬石」
サビ砂利との相性も抜群。
最高に味わい深いです!!

この鞍馬を伝っていくのがこちらの水鉢。

玄関先に設けられ地窓からの景となります。
並行してY様邸の顔となる門柱も積んでいきます。

そして砂利入れ。

様々な表情を楽しめるこのお庭ももうそろそろ完成予定。

最後まで気を抜くこと無く仕上げていきます!!
category: 造園・外構・諸々工事!
やっぱり良いんだ(^^)
今日も午後からお庭の設計。
既に5時間近くパソコンの前に居る。
毎日平均4時間、長い日だと15時間以上パソコンで設計してます。
そこで問題が出てくるのが腰痛と肩こり
何とか解消出来ないかと考えて来たけどそのままでした。
でも最近、長年付き合ってきた椅子が壊れてしまい、新しい椅子を買うことに。
椅子って言っても本当にピンキリで・・・
数千円の物から数十万円の物まで。
その中から色々と調べて行き着いたのがコレ!!

エルゴヒューマンプロ
コイツが新しい相棒となりました。
かれこれ二週間使用しましたがスッゴク良い!!
で、選んだ理由ですが・・・
機能性&見た目。
まずは機能性。
この椅子は様々な部分が調整出来て自分の体にベストフィットさせる事が出来ます。
それなので・・・
アームレストの高さ、位置を調整出来るので肩こりが全然無し。
ランバーサポートで腰痛軽減。
これまでは革で出来てた椅子で、夏はどうしてもムレてしまい気持ちが悪かったのですが、メッシュ素材で不快感ゼロ
そして多くの作家や有名人も愛用し、ドラマでも結構使われており、カッコイイ!!
今まで全然椅子に重要性なんて感じてませんでしたが・・・
恐るべしエルゴヒューマン
もうデスクワークが捗る捗る
でも・・・
仮設事務所の方の椅子は未だに革張り。
そのうち取り替えよう
既に5時間近くパソコンの前に居る。
毎日平均4時間、長い日だと15時間以上パソコンで設計してます。
そこで問題が出てくるのが腰痛と肩こり

何とか解消出来ないかと考えて来たけどそのままでした。
でも最近、長年付き合ってきた椅子が壊れてしまい、新しい椅子を買うことに。
椅子って言っても本当にピンキリで・・・
数千円の物から数十万円の物まで。
その中から色々と調べて行き着いたのがコレ!!

エルゴヒューマンプロ
コイツが新しい相棒となりました。
かれこれ二週間使用しましたがスッゴク良い!!
で、選んだ理由ですが・・・
機能性&見た目。
まずは機能性。
この椅子は様々な部分が調整出来て自分の体にベストフィットさせる事が出来ます。
それなので・・・
アームレストの高さ、位置を調整出来るので肩こりが全然無し。
ランバーサポートで腰痛軽減。
これまでは革で出来てた椅子で、夏はどうしてもムレてしまい気持ちが悪かったのですが、メッシュ素材で不快感ゼロ

そして多くの作家や有名人も愛用し、ドラマでも結構使われており、カッコイイ!!
今まで全然椅子に重要性なんて感じてませんでしたが・・・
恐るべしエルゴヒューマン

もうデスクワークが捗る捗る

でも・・・
仮設事務所の方の椅子は未だに革張り。
そのうち取り替えよう

category: 日々の徒然!
またまた入荷!!
昨日また素晴らしい材料を入手してきました。
中々探しても見つからない品。
しかも今回は大きさも程よく、しかもリーズナブル
さてその品とは
以前も記事にしましたが、超入手困難な「鞍馬石」
前回の記事はこちら
京のワビサビを感じる逸品です!!

前回入荷したのは後ろにある大きなものですが、今回のは手持ちサイズ。
和風の建物に使うと素晴らしく引き立ちます
そして、それなりに庭の知識のある方なら当然ビックリ!!
ただ残念ながら30枚しかありません
まだお見積もりプランにも入っておりません。
気になる方は是非
中々探しても見つからない品。
しかも今回は大きさも程よく、しかもリーズナブル

さてその品とは

以前も記事にしましたが、超入手困難な「鞍馬石」
前回の記事はこちら
京のワビサビを感じる逸品です!!

前回入荷したのは後ろにある大きなものですが、今回のは手持ちサイズ。
和風の建物に使うと素晴らしく引き立ちます

そして、それなりに庭の知識のある方なら当然ビックリ!!
ただ残念ながら30枚しかありません

まだお見積もりプランにも入っておりません。
気になる方は是非

category: 日々の徒然!
夏の涼!!
昨日はザルゲートガーデンの社長からお誘いを受け、FM群馬主催の「稲川淳二ホラーナイト」を聞きに高崎市の慈眼寺に行って来ました。
稲川淳二と言えばもう夏の風物詩的存在。
その怖いお話を・・・本物のお寺で・・・
しかも駐車場は墓場の中。
最高のシチュエーション

このイベントは700件を超える応募数の中から70人程度の人が抽選で選ばれる人気イベントのようです。
しかし、今回はザルゲートガーデンもスポンサーになっている為、スポンサー枠で見に行く事が出来感謝感謝です。
流石に稲川淳二本人の写真は撮れませんでしたが・・・
この雰囲気の中話は行われました。

お話も・・・エアコンの効きも良いためかとっても涼しい気分になりました
生放送のラジオ番組に立ち会ったのも初めてだし、稲川淳二も私達の目の前。
とっても良い経験が出来ました
そして帰りはもちろん
沖縄料理のお店でオリオンビール&泡盛で乾杯!!

楽しい夜でした
稲川淳二と言えばもう夏の風物詩的存在。
その怖いお話を・・・本物のお寺で・・・
しかも駐車場は墓場の中。
最高のシチュエーション


このイベントは700件を超える応募数の中から70人程度の人が抽選で選ばれる人気イベントのようです。
しかし、今回はザルゲートガーデンもスポンサーになっている為、スポンサー枠で見に行く事が出来感謝感謝です。
流石に稲川淳二本人の写真は撮れませんでしたが・・・
この雰囲気の中話は行われました。

お話も・・・エアコンの効きも良いためかとっても涼しい気分になりました

生放送のラジオ番組に立ち会ったのも初めてだし、稲川淳二も私達の目の前。
とっても良い経験が出来ました

そして帰りはもちろん

沖縄料理のお店でオリオンビール&泡盛で乾杯!!

楽しい夜でした

category: 日々の徒然!
ロケットスタート!!
さて連休明け初日は朝一番で赤城山に別荘をお持ちのお客様と打合せさせて頂く為に赤城山へ!!
朝、事務所を出たときの気温は33℃。

現地に着くと27℃。
同じ群馬でもやっぱ別荘地涼しいです。
今回はこの朽ち果ててしまったデッキの作り替えのお見積もり。

寸法や製作方法を考えながら現調させて頂きました。
その後、中々お伺い出来なかった大胡のS様邸へお伺いしたのですが、アポ無しだったためお会い出来ませんでした。
Sさんすみません。
またお伺い致します。
その足で高崎市のY様邸へ!!
現場の細かい指示をします。

Y様邸もだいぶ形が見えてきてそろそろ細かい部分の仕上げ作業にはいりました。
この六方石の庭も島一つ一つを仕上げ、最終的に砂利を敷き詰めると凄く良い感じになります。

そして事務所へ戻り図面作業。
後半戦もロケットスタート!!
忙しい事に感謝感謝です!!
朝、事務所を出たときの気温は33℃。

現地に着くと27℃。
同じ群馬でもやっぱ別荘地涼しいです。
今回はこの朽ち果ててしまったデッキの作り替えのお見積もり。

寸法や製作方法を考えながら現調させて頂きました。
その後、中々お伺い出来なかった大胡のS様邸へお伺いしたのですが、アポ無しだったためお会い出来ませんでした。
Sさんすみません。
またお伺い致します。
その足で高崎市のY様邸へ!!
現場の細かい指示をします。

Y様邸もだいぶ形が見えてきてそろそろ細かい部分の仕上げ作業にはいりました。
この六方石の庭も島一つ一つを仕上げ、最終的に砂利を敷き詰めると凄く良い感じになります。

そして事務所へ戻り図面作業。
後半戦もロケットスタート!!
忙しい事に感謝感謝です!!
category: 造園・外構・諸々工事!
夏の節目
約一週間のお休みを頂き、本日より全ての業務を再開致しました。
弊社の盆休みは毎年13日から18日と決まっております。
それはこのお祭りが毎年決まって18日にあるからなんです。

最近のお祭りは大抵土日のどちらかに開催されるのですが・・・
このお祭りは利根川で亡くなった方への供養祭でもあるため、日にちをずらすわけにはいかないらしいです。
それに便乗し、弊社も夏の節目として毎年19日からスタートすることにしております。
私も商工会青年部の一員としてお祭りのお手伝いをしておりますが、昨日は日曜日という事もあってか近年稀に見る来場者数にビックリしました。
千代田町はこれと言った観光も無く、一年を通してこんなに人が集まる事が無いのでとっても良いことだと思います。
私もお手伝いの傍ら特等席で花火を堪能しました!!



この祭りが終わると気持ちは年末へ向けての後半戦。
気合い入れていきます!!
弊社の盆休みは毎年13日から18日と決まっております。
それはこのお祭りが毎年決まって18日にあるからなんです。

最近のお祭りは大抵土日のどちらかに開催されるのですが・・・
このお祭りは利根川で亡くなった方への供養祭でもあるため、日にちをずらすわけにはいかないらしいです。
それに便乗し、弊社も夏の節目として毎年19日からスタートすることにしております。
私も商工会青年部の一員としてお祭りのお手伝いをしておりますが、昨日は日曜日という事もあってか近年稀に見る来場者数にビックリしました。
千代田町はこれと言った観光も無く、一年を通してこんなに人が集まる事が無いのでとっても良いことだと思います。
私もお手伝いの傍ら特等席で花火を堪能しました!!



この祭りが終わると気持ちは年末へ向けての後半戦。
気合い入れていきます!!
category: 造園・外構・諸々工事!
予定完了!!
今日はお盆休み前の最終日。
2週間休み無しで出てくれたスタッフにも感謝です。
さて最終日の今日も気合い入れて積み込み。

大量に積み込み、しっかり養生して運搬します。

現場に到着し、植え込み作業と同時にサツキの刈り込み。

このボサボサのままお休みするわけにはいきません。

ビシッと刈り込み。
バリカン・刈り込み鋏・木鋏を使って刈り込むのですが・・・
久々に手にしたバリカン。
情けない事に刈り込み終わったら手が震えてしまいます。
今、写真を確認したらブレブレ・・・
まぁ使えそうな画像で
玄関先にもアオダモ&モミジを植栽。

そして特大鉄平石も続きを据え付け。
かなり良い感じになって来ました!!

ここまでやっておけば安心して連休に入れます

続きは連休後!!
お楽しみに。
~連休のお知らせ~
弊社では誠に勝手ながら8月の13日から8月の18日までお休みとさせて頂きます。
何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
ちなみに電話とメールでのお問い合わせは対応しておりますのでお気軽にご連絡下さい。
2週間休み無しで出てくれたスタッフにも感謝です。
さて最終日の今日も気合い入れて積み込み。

大量に積み込み、しっかり養生して運搬します。

現場に到着し、植え込み作業と同時にサツキの刈り込み。

このボサボサのままお休みするわけにはいきません。

ビシッと刈り込み。
バリカン・刈り込み鋏・木鋏を使って刈り込むのですが・・・
久々に手にしたバリカン。
情けない事に刈り込み終わったら手が震えてしまいます。
今、写真を確認したらブレブレ・・・
まぁ使えそうな画像で

玄関先にもアオダモ&モミジを植栽。

そして特大鉄平石も続きを据え付け。
かなり良い感じになって来ました!!

ここまでやっておけば安心して連休に入れます


続きは連休後!!
お楽しみに。
~連休のお知らせ~
弊社では誠に勝手ながら8月の13日から8月の18日までお休みとさせて頂きます。
何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
ちなみに電話とメールでのお問い合わせは対応しておりますのでお気軽にご連絡下さい。
category: 造園・外構・諸々工事!
夏より熱く!!
昨日も引き続き高崎市のY様邸。
各地で40℃超えの猛暑の中でもスタッフ一同熱く作業しております。
まずは朝一。
特大鉄平石の積み込み!!

千代田町のA様邸にも使いましたが、今回のY様邸でSOULD OUT。
次の入荷は運次第

手前にある高級飛び石の鞍馬石も半分は売約ですが、まだ残っております!!
是非ご覧下さい。
そしてお次は植木の積み込み。

夏でもへっちゃらな根っこの良い木をご用意しておりますが、やはりスピードが命。
速攻で植え込みます!!

で、タップリと潅水。

植木の植え込みが終わったら特大鉄平の据え付け。
微妙な高さ調整をして揺るぎなく据えて行きます。

この重厚感がたまりません。

これらの作業と並行して建物裏の砂利敷きとフェンスの取付も。

明日盆休み前の最終日。
気合い入れていきます!!
各地で40℃超えの猛暑の中でもスタッフ一同熱く作業しております。
まずは朝一。
特大鉄平石の積み込み!!

千代田町のA様邸にも使いましたが、今回のY様邸でSOULD OUT。
次の入荷は運次第


手前にある高級飛び石の鞍馬石も半分は売約ですが、まだ残っております!!
是非ご覧下さい。
そしてお次は植木の積み込み。

夏でもへっちゃらな根っこの良い木をご用意しておりますが、やはりスピードが命。
速攻で植え込みます!!

で、タップリと潅水。

植木の植え込みが終わったら特大鉄平の据え付け。
微妙な高さ調整をして揺るぎなく据えて行きます。

この重厚感がたまりません。

これらの作業と並行して建物裏の砂利敷きとフェンスの取付も。

明日盆休み前の最終日。
気合い入れていきます!!
category: 造園・外構・諸々工事!
ブラックソイル!!
今日は朝から早起きして図面。
そして、藤岡市のY様邸へ。
内側にも鳥海石を配置して

最上級の黒土を搬入!!

現場が遠方の際には現地にて土を調達するのですが・・・
ココまで良い土は珍しい
Y様邸にはこの黒土がタップリ入ります。
土をあらかた入れたらスタッフに現場を任せ再び事務所で図面。
現場からの帰り道・・・
見たくない数字が

暑いぜ群馬!!
たった今、明日提出の図面が仕上がり何とか今ブログの更新が出来ておりますが・・・
エアコン全然効かず
そして5時からは久喜市菖蒲町のM様邸へご契約にお伺いし、七時半からは先輩の結婚パーティー。
このくらい時間にぴっちり動いてると逆に気持ち良いです
連休までもう一踏ん張り。
スタッフの皆暑さに負けずに頑張ろう!!
~連休のお知らせ~
弊社では誠に勝手ながら8月の13日から8月の18日までお休みとさせて頂きます。
何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
そして、藤岡市のY様邸へ。
内側にも鳥海石を配置して


最上級の黒土を搬入!!

現場が遠方の際には現地にて土を調達するのですが・・・
ココまで良い土は珍しい

Y様邸にはこの黒土がタップリ入ります。
土をあらかた入れたらスタッフに現場を任せ再び事務所で図面。
現場からの帰り道・・・
見たくない数字が


暑いぜ群馬!!
たった今、明日提出の図面が仕上がり何とか今ブログの更新が出来ておりますが・・・

エアコン全然効かず

そして5時からは久喜市菖蒲町のM様邸へご契約にお伺いし、七時半からは先輩の結婚パーティー。
このくらい時間にぴっちり動いてると逆に気持ち良いです

連休までもう一踏ん張り。
スタッフの皆暑さに負けずに頑張ろう!!
~連休のお知らせ~
弊社では誠に勝手ながら8月の13日から8月の18日までお休みとさせて頂きます。
何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
category: 造園・外構・諸々工事!
石組み開始!!
高崎市Y様邸。
昨日から本格的に石組みが開始しました!!
猛暑復活で思いっきり暑いですが、この前までの蒸し暑さからおもうと随分と楽
気温の暑さに負けずに熱くいきます!!

初日の昨日であらかたの形を付けました。

そして今日は鹿沼から遠路遙々サツキの登場!!
こうやって緑が入ってきただけでも多少の潤いを感じます

数百本のサツキを一本一本丁寧に植え付けていきます。
駐車スペースも同時に進行。

これをビシッと刈り込めばとっても良い感じになっちゃいます!!

明日も引き続きY様邸の作業です。
昨日から本格的に石組みが開始しました!!
猛暑復活で思いっきり暑いですが、この前までの蒸し暑さからおもうと随分と楽

気温の暑さに負けずに熱くいきます!!

初日の昨日であらかたの形を付けました。

そして今日は鹿沼から遠路遙々サツキの登場!!
こうやって緑が入ってきただけでも多少の潤いを感じます


数百本のサツキを一本一本丁寧に植え付けていきます。
駐車スペースも同時に進行。

これをビシッと刈り込めばとっても良い感じになっちゃいます!!

明日も引き続きY様邸の作業です。
category: 造園・外構・諸々工事!
やられた・・・
今日は朝から石の積み込み。

石もあらかた積み込み現場へ向かおうと思ったら・・・

前橋の現場に行ったスタッフから大雨で現場がどうにもならないとの連絡。
慌てて天気予報を見ると向かおうとしている高崎市のY様邸方面は大雨洪水警報
今日から本格的に石組をしようと思っていたのですが、断念。
仕方無いので全員で置き場の片付け。
ここのところ現場が慌ただしく動いていたので置き場も少しあれていたので丁度良かった。
明日は猛暑復活らしいですが、思い切って石組開始します!!

石もあらかた積み込み現場へ向かおうと思ったら・・・

前橋の現場に行ったスタッフから大雨で現場がどうにもならないとの連絡。
慌てて天気予報を見ると向かおうとしている高崎市のY様邸方面は大雨洪水警報

今日から本格的に石組をしようと思っていたのですが、断念。
仕方無いので全員で置き場の片付け。
ここのところ現場が慌ただしく動いていたので置き場も少しあれていたので丁度良かった。
明日は猛暑復活らしいですが、思い切って石組開始します!!
category: 造園・外構・諸々工事!
祭り!!
昨日、一昨日とお祭りで御神輿を担いで来ました。
毎年、近隣のお祭りには商工会として応援に駆けつけ、御輿を担ぎます。

私も仕事が無い限り参加しております。
でも最近Facebook上で子供と一緒にお祭りに出かけ、花火や飲食を楽しむ姿を見て・・・
気が付いた。
俺は全然子供と一緒に祭りに行ってない
最近では娘も友達と祭りに出かけますが・・・
何だか可愛そうな事をしてきたな・・・
と反省
まぁ今更気づいた所で一緒には行かないでしょうけど
25で会社を作り、今でも突っ走っておりますが・・・
置いて来た物も随分あるんだなぁと昨日寝る前に思いました
毎年、近隣のお祭りには商工会として応援に駆けつけ、御輿を担ぎます。

私も仕事が無い限り参加しております。
でも最近Facebook上で子供と一緒にお祭りに出かけ、花火や飲食を楽しむ姿を見て・・・
気が付いた。
俺は全然子供と一緒に祭りに行ってない

最近では娘も友達と祭りに出かけますが・・・
何だか可愛そうな事をしてきたな・・・
と反省

まぁ今更気づいた所で一緒には行かないでしょうけど

25で会社を作り、今でも突っ走っておりますが・・・
置いて来た物も随分あるんだなぁと昨日寝る前に思いました

category: 日々の徒然!
グルグル!!
先日小山市のH様邸へ植栽工事でお邪魔させて頂きました。
前日積み込みしておいた植木と

キャタピラー伸縮型のユンボを持って出陣

そして現場へ到着。
現場はまだ建築中ですが、あとでは入れなくなってしまうので高木だけ先行植栽です。
でもその前に大量の土を出さなくてはなりません

お客様が建築業者に伝えた量のざっと倍以上!!
20~30立米の土を搬出しなければ・・・
しかもダンプが入れないので一輪車押し
余分な経費も勿体ないとのことで、ウチのスタッフ2人とH様邸ご主人の3人でユンボで土を載せては一輪車で家の周りをグルグル回り、搬出。
結局3時過ぎまで掛かりやっと植木を植えられる状況に。

この植木達を搬入するのもかなり大変な作業でしたが・・・
土の搬出が大変過ぎて写真を撮る間もありませんでした
H様邸の全貌は来年の2月に明らかになります。
H様。
本当に暑い中お疲れさまでした!!
前日積み込みしておいた植木と


キャタピラー伸縮型のユンボを持って出陣


そして現場へ到着。
現場はまだ建築中ですが、あとでは入れなくなってしまうので高木だけ先行植栽です。
でもその前に大量の土を出さなくてはなりません


お客様が建築業者に伝えた量のざっと倍以上!!
20~30立米の土を搬出しなければ・・・
しかもダンプが入れないので一輪車押し

余分な経費も勿体ないとのことで、ウチのスタッフ2人とH様邸ご主人の3人でユンボで土を載せては一輪車で家の周りをグルグル回り、搬出。
結局3時過ぎまで掛かりやっと植木を植えられる状況に。

この植木達を搬入するのもかなり大変な作業でしたが・・・
土の搬出が大変過ぎて写真を撮る間もありませんでした

H様邸の全貌は来年の2月に明らかになります。
H様。
本当に暑い中お疲れさまでした!!
category: 造園・外構・諸々工事!
庭ベース完成!!
大変長らくお世話になりました佐野市のI様邸。
まだ最終的な写真を撮ってきてはおりませんが、完成です。
まずは着工前。
昔からのお庭で簡易的な池もありましたが、シンボルのイトヒバのみを残す事に。

I様邸は本当に羨ましい程広いのですが、こうやってお庭が出来上がるともっと広々と気持ちの良い空間になりました。

今回私達が作らせて頂いたお庭はあくまでもベース。

これからこのお庭がどう変化していくのかとても楽しみです!!
近々完成写真を撮ってドキュメントにアップ致します。
まだ最終的な写真を撮ってきてはおりませんが、完成です。
まずは着工前。
昔からのお庭で簡易的な池もありましたが、シンボルのイトヒバのみを残す事に。

I様邸は本当に羨ましい程広いのですが、こうやってお庭が出来上がるともっと広々と気持ちの良い空間になりました。

今回私達が作らせて頂いたお庭はあくまでもベース。

これからこのお庭がどう変化していくのかとても楽しみです!!
近々完成写真を撮ってドキュメントにアップ致します。
category: 造園・外構・諸々工事!
| h o m e |