(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
高崎市Y様邸施工ドキュメント完成!!
昨日絶好の撮影日和で先日までお世話になっておりました高崎市Y様邸にお伺いして来ました!!

高崎市のA様御家族も見学に来られ、とても楽しく撮影する事が出来ました。
そして、今朝早起きをして出来ました!!
工事の一部始終をご覧頂ける施工ドキュメント!!
途中まで作っておいたので思ったより早く完成しました。
どうぞご覧下さい。
高崎市Y様邸「四季を感じ心癒される石庭の庭」

高崎市のA様御家族も見学に来られ、とても楽しく撮影する事が出来ました。
そして、今朝早起きをして出来ました!!
工事の一部始終をご覧頂ける施工ドキュメント!!
途中まで作っておいたので思ったより早く完成しました。
どうぞご覧下さい。
高崎市Y様邸「四季を感じ心癒される石庭の庭」
category: 日々の徒然!
新庭着工のお知らせ!!
category: 造園・外構・諸々工事!
暑さ寒さも彼岸まで!!
今日は家の件で色々と用事があるわけでしたが、予定変更現場へ!!
そして今夜はお見積もり三昧の予定が急遽今夜会議が入ってしまい・・・
今戻りました
段取り狂いまくりです
まずは昨日競り落とした品物を引き取りに市場へ。
世界遺産である富士山で採れる「富士ボク石」

曲がりが何とも可愛い「ソテツ」やモミジ・ソヨゴ等々

4T・2T車に満載!!

そのまま目指すは沼田。
途中本庄児玉ic近くでランチ
うどん屋さんでしたが、量・味供に大満足のお店でした。
近くの田んぼを見てみると綺麗な「彼岸花」が咲いてました

コレが咲くと涼しくなるんですよね!!
そして沼田に到着し、早速作業開始。
動けば暑くなる!と思い・・・
気合い入れて半袖で行ったら・・・
沼田は寒い
しかも雨降ってくるし
流石に気候が違う。
涼しくなったって言うより、寒くなった感じでした

サツキも補充され、進んでいきます。

これぞ別荘風
ってな感じで仕上げていきます

自然に生え育った植木に自然石。
これに勝る組み合わせはありません。
まだまだここからが面白いトコロ
ですが・・・
明日は材料準備の関係で休工させて頂き、続きは明後日!!
明日は新庭着工太田市N様邸へ伺います!!
さて・・・図面書こ
そして今夜はお見積もり三昧の予定が急遽今夜会議が入ってしまい・・・
今戻りました

段取り狂いまくりです

まずは昨日競り落とした品物を引き取りに市場へ。
世界遺産である富士山で採れる「富士ボク石」

曲がりが何とも可愛い「ソテツ」やモミジ・ソヨゴ等々

4T・2T車に満載!!

そのまま目指すは沼田。
途中本庄児玉ic近くでランチ

うどん屋さんでしたが、量・味供に大満足のお店でした。
近くの田んぼを見てみると綺麗な「彼岸花」が咲いてました


コレが咲くと涼しくなるんですよね!!
そして沼田に到着し、早速作業開始。
動けば暑くなる!と思い・・・
気合い入れて半袖で行ったら・・・
沼田は寒い

しかも雨降ってくるし

流石に気候が違う。
涼しくなったって言うより、寒くなった感じでした


サツキも補充され、進んでいきます。

これぞ別荘風

ってな感じで仕上げていきます


自然に生え育った植木に自然石。
これに勝る組み合わせはありません。
まだまだここからが面白いトコロ

ですが・・・
明日は材料準備の関係で休工させて頂き、続きは明後日!!
明日は新庭着工太田市N様邸へ伺います!!
さて・・・図面書こ

category: 造園・外構・諸々工事!
クールダウン
ここ数日思う様にいかない事が幾つかあり・・・
思いが通じない歯がゆさを感じ、かなりモチベーションが低い状態でしたが
ここは何とか気持ちを切り替えていきましょう
私のモチベーションを上げてくれるのはやっぱ「庭造り」
頭の中に描いた庭を具現化して、お客様に喜んで頂けるのは本当に嬉しいし、楽しい!!
自分の人生において何物にも代え難いもの。
昨日も2件のお客様よりご契約を頂きました。
これからモチベーションをじゃんじゃん上げていきますよ
昨日は朝一で市場。
植木やら石やら大量に競り落として来ました
本日の作業は、朝一で市場の引き取り。
その足で沼田市のS様邸へGO!!
面白い材料もあり、今日早速使います

これからの季節。
落葉樹は紅葉し、葉を散らし始めて何となく切ない時期ではありますが・・・
植木達はあの猛暑を乗り越え有終の美を飾ります。

そして寒い冬の間に力を蓄え、植木達はまた春に一斉に芽吹き始める。
この植木の生命力には本当に感動を覚えます。
俺も負けない様に頑張ろう!!
思いが通じない歯がゆさを感じ、かなりモチベーションが低い状態でしたが

ここは何とか気持ちを切り替えていきましょう

私のモチベーションを上げてくれるのはやっぱ「庭造り」
頭の中に描いた庭を具現化して、お客様に喜んで頂けるのは本当に嬉しいし、楽しい!!
自分の人生において何物にも代え難いもの。
昨日も2件のお客様よりご契約を頂きました。
これからモチベーションをじゃんじゃん上げていきますよ

昨日は朝一で市場。
植木やら石やら大量に競り落として来ました

本日の作業は、朝一で市場の引き取り。
その足で沼田市のS様邸へGO!!
面白い材料もあり、今日早速使います


これからの季節。
落葉樹は紅葉し、葉を散らし始めて何となく切ない時期ではありますが・・・
植木達はあの猛暑を乗り越え有終の美を飾ります。

そして寒い冬の間に力を蓄え、植木達はまた春に一斉に芽吹き始める。
この植木の生命力には本当に感動を覚えます。
俺も負けない様に頑張ろう!!
category: 日々の徒然!
沼田市S様邸再開!!
台風で湖状態になっていたS様邸ですが
昨日から再開致しました
今回はこの分厚い鉄平石を使って階段を造ります。

周りの石に負けない様に厚さ幅ともに立派なものを選びました

あっという間に階段完成!!

サツキも絡ませ、だいぶ雰囲気が出て来ました


昨日から再開致しました

今回はこの分厚い鉄平石を使って階段を造ります。

周りの石に負けない様に厚さ幅ともに立派なものを選びました


あっという間に階段完成!!

サツキも絡ませ、だいぶ雰囲気が出て来ました


category: 造園・外構・諸々工事!
ぐんまちゃん家へ
一昨日、銀座にある群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」に千代田町のPRに行って来ました。

このイベントは町から私の所属するガーデンスピリッツに依頼され、今年で3回目の出席となります。
今回も前年に引き続き・・・
苔玉販売。


苔玉教室。

そして、植木(ブルーベリーの苗木)の無料配布。

役場の方による野菜販売。

今年は目の前にある歌舞伎座が完成したので、前年までより人通りも多かったのですが・・・
売り上げはめっきり
230本用意した植木は即日完売でしたが・・・
来年は色々と考えなくてはなりません。

このイベントは町から私の所属するガーデンスピリッツに依頼され、今年で3回目の出席となります。
今回も前年に引き続き・・・
苔玉販売。


苔玉教室。

そして、植木(ブルーベリーの苗木)の無料配布。

役場の方による野菜販売。

今年は目の前にある歌舞伎座が完成したので、前年までより人通りも多かったのですが・・・
売り上げはめっきり

230本用意した植木は即日完売でしたが・・・
来年は色々と考えなくてはなりません。
category: 日々の徒然!
台風後は!!
台風18号が猛威をふるい・・・
弊社でも少なからず影響を受けております。
沼田市のS様邸もお庭が湖となってしまい・・・
乾くまで様子を見ます
でも、台風が過ぎ去った後はすっかり秋の空気になり、とっても気持ちが良い
仕事も捗ります。
そんな爽やかな今日は朝一で市場へ!!

気候も良くなって来たのでだいぶ材料も出て来ました。
これから植木の仕入れラッシュです!!
それから一度事務所に戻り、高崎市のY様邸へお邪魔し、最後の仕上げ作業。
スタッフが先行して伺っており、カーポートの屋根張り、土間の型枠ばらし、砂利敷き作業等々。
そして私も合流し、庭園等関係の設置&細部の仕上げ作業をして来ました。

今週か来週中には写真撮影にお伺いしてドキュメントをアップ致します。
また、天気も落ち着いて来たので、遅くなってしまいましたが殺虫剤散布にもお伺いさせて頂いております。
明日は、館林市E様邸の植栽工事。
殺虫剤散布。
そして私は銀座の「ぐんまちゃん家」に行ってPR活動。
張り切って行って来ます!!
弊社でも少なからず影響を受けております。
沼田市のS様邸もお庭が湖となってしまい・・・
乾くまで様子を見ます

でも、台風が過ぎ去った後はすっかり秋の空気になり、とっても気持ちが良い

仕事も捗ります。
そんな爽やかな今日は朝一で市場へ!!

気候も良くなって来たのでだいぶ材料も出て来ました。
これから植木の仕入れラッシュです!!
それから一度事務所に戻り、高崎市のY様邸へお邪魔し、最後の仕上げ作業。
スタッフが先行して伺っており、カーポートの屋根張り、土間の型枠ばらし、砂利敷き作業等々。
そして私も合流し、庭園等関係の設置&細部の仕上げ作業をして来ました。

今週か来週中には写真撮影にお伺いしてドキュメントをアップ致します。
また、天気も落ち着いて来たので、遅くなってしまいましたが殺虫剤散布にもお伺いさせて頂いております。
明日は、館林市E様邸の植栽工事。
殺虫剤散布。
そして私は銀座の「ぐんまちゃん家」に行ってPR活動。
張り切って行って来ます!!
category: 造園・外構・諸々工事!
沼田へGO!!
館林市E様邸と藤岡市Y様邸をスタッフと山田さんにお任せし、私は沼田市へ!!
ウチの会社から高速を使って1時間40分。
施工範囲ギリギリです
でもお客様のお気持ちにお応えし、良い物造りに励んでおります!!
遠方の現場は「段取りが命」
作業手順・材料運搬この二点をしっかりと考えなくてはいけません。
まず初日。
ユンボを載せて乗り込み!!

毎度のことですが、この乗り込み時はいつも緊張しますね。
気持ちがピシッとします
そして、お客様が少しずつ集めてきた植木の移植からスタート。
これらの植木も今回のお庭に取り入れていきます。

そして二日目。
石の積み込み。

ここでアクシデント発生
4t車の方が電気系統トラブル

まぁ電気系統なんて言うと大変そうですが・・・
ただバッテリーが弱っているだけ。
でも今の型のクレーンはエンジンが問題無く掛かる程度の電圧があっても、弱ってくるとコンピューターが異常を察知して緊急停止してしまう。
本当に厄介です
仕方無いのでいつもの金子自動車さんにバッテリー交換をお願いし、お留守番。

2tで現場へ向かい、先行して掘っておいた植木の移動。

そしてトラックの入るスペースを確保。

これで準備OK
ここからが面白いトコロ
ウチの会社から高速を使って1時間40分。
施工範囲ギリギリです

でもお客様のお気持ちにお応えし、良い物造りに励んでおります!!
遠方の現場は「段取りが命」
作業手順・材料運搬この二点をしっかりと考えなくてはいけません。
まず初日。
ユンボを載せて乗り込み!!

毎度のことですが、この乗り込み時はいつも緊張しますね。
気持ちがピシッとします

そして、お客様が少しずつ集めてきた植木の移植からスタート。
これらの植木も今回のお庭に取り入れていきます。

そして二日目。
石の積み込み。

ここでアクシデント発生

4t車の方が電気系統トラブル


まぁ電気系統なんて言うと大変そうですが・・・
ただバッテリーが弱っているだけ。
でも今の型のクレーンはエンジンが問題無く掛かる程度の電圧があっても、弱ってくるとコンピューターが異常を察知して緊急停止してしまう。
本当に厄介です

仕方無いのでいつもの金子自動車さんにバッテリー交換をお願いし、お留守番。

2tで現場へ向かい、先行して掘っておいた植木の移動。

そしてトラックの入るスペースを確保。

これで準備OK

ここからが面白いトコロ

category: 造園・外構・諸々工事!
お久し振りです(^^;)
先週はホント・・・バタバタでブログを書く時間がありませんでした。
ブログが書けなくてもFacebook上ではプライベートも含め工事状況もアップしておりますので、そちらをチェックしてみてください
さて、現在進行中のお庭。
館林市E様邸。
藤岡市Y様邸。
沼田市S様邸。
3件のお客様宅で進行中ですが、ここの所の夜になっては雨が降る予報に踊らされ・・・
その上台風18号
本当に泣かされてます
殺虫剤散布のご依頼も沢山頂いておりますが・・・中々お伺い出来ず申し訳ありません。
でも、天気の合間を縫っては工事を進めております。
藤岡市Y様邸では土間も仕上がり、残すは塗り壁&照明関係です。
近々全てを仕上げ、施工ドキュメントにてご紹介致します!!
そして館林市のE様邸。

画像ではカーポート・物置と土間の下地ですが、既に土間も仕上がり機能門柱も設置致しました。
後は電気水道関係とテラス・植栽工事で完成です!!
藤岡市Y様邸、館林市E様邸供にウチの自慢のスタッフとスーパー左官職人の山田さんが腕をふるっているので、完成が楽しみです
ブログが書けなくてもFacebook上ではプライベートも含め工事状況もアップしておりますので、そちらをチェックしてみてください

さて、現在進行中のお庭。
館林市E様邸。
藤岡市Y様邸。
沼田市S様邸。
3件のお客様宅で進行中ですが、ここの所の夜になっては雨が降る予報に踊らされ・・・
その上台風18号

本当に泣かされてます

殺虫剤散布のご依頼も沢山頂いておりますが・・・中々お伺い出来ず申し訳ありません。
でも、天気の合間を縫っては工事を進めております。
藤岡市Y様邸では土間も仕上がり、残すは塗り壁&照明関係です。
近々全てを仕上げ、施工ドキュメントにてご紹介致します!!
そして館林市のE様邸。

画像ではカーポート・物置と土間の下地ですが、既に土間も仕上がり機能門柱も設置致しました。
後は電気水道関係とテラス・植栽工事で完成です!!
藤岡市Y様邸、館林市E様邸供にウチの自慢のスタッフとスーパー左官職人の山田さんが腕をふるっているので、完成が楽しみです

category: 造園・外構・諸々工事!
気分を変えて。
今日も一日図面・お見積もり&近々着工させて頂くお庭の最終確認作業。
今日は気分を変えて事務所では無く、自宅のPC。
こっちの方が画面が大きくて作業がやりやすい
でも難点は仕事していないように見えちゃうところですかね
新しい事務所が出来上がれば設計室も併設するのでもう少しの我慢。

これは、今度着工する沼田市のS様邸。

このお庭もガラッと変化させていきます!!
それにしても天気が落ち着かない・・・
天気が回復すれば高崎市のY様邸も完成致します。
そして現在進行中の館林市のE様邸も土間コン待ち。
どちらも間違い無い日に仕上げて行きます。
今日は気分を変えて事務所では無く、自宅のPC。
こっちの方が画面が大きくて作業がやりやすい

でも難点は仕事していないように見えちゃうところですかね

新しい事務所が出来上がれば設計室も併設するのでもう少しの我慢。

これは、今度着工する沼田市のS様邸。

このお庭もガラッと変化させていきます!!
それにしても天気が落ち着かない・・・
天気が回復すれば高崎市のY様邸も完成致します。
そして現在進行中の館林市のE様邸も土間コン待ち。
どちらも間違い無い日に仕上げて行きます。
category: 日々の徒然!
だんだんと・・・
昨日は久々の市場へ!!
植木市場自体、8月はお休みでその前後は殆ど植木は出てきません。
そんな訳で・・・
石ばっかり

石もあまり魅力的な物に出会えなかったので、昨日は不発。
だんだんと涼しくなれば植木も出てくるでしょう
そして今日は私も館林のE様邸に参戦。
土間の下地の作成です。

こちらのお庭もだんだんと仕上がっていきます!!
植木市場自体、8月はお休みでその前後は殆ど植木は出てきません。
そんな訳で・・・
石ばっかり


石もあまり魅力的な物に出会えなかったので、昨日は不発。
だんだんと涼しくなれば植木も出てくるでしょう

そして今日は私も館林のE様邸に参戦。
土間の下地の作成です。

こちらのお庭もだんだんと仕上がっていきます!!
category: 日々の徒然!
めでたい!!
沼田市のS様邸を後にし、今度は渋川市の勢多造園さんへ
今回の工事に関して土地勘のまるで無い私にとっても協力して頂き南雲社長には感謝感謝です。
その南雲社長がなんと結婚
しかも入籍日が昨日!!
帰りに立ち寄る約束はしていたものの・・・なんてタイミング悪く寄ってしまったのか
でも二人は・・・
「このめでたい日に社長に立ち会って頂いて嬉しいです
」
なんて泣ける言葉を
自分の家族の事にように嬉しかったです。
そして、夜前橋市内で勢多造園さんが植栽を手がけた「龍」さんへ。

私・・・辰年のせいか龍が好きなんです
とっても雰囲気の良いお店の前で一枚。

そして美味しい料理を頂きながら凄く楽しい時間をすごさせてもらいました。
するとお店からサプライズでケーキ入刀!!

奥さんになる日香里ちゃんはとっても美人でその上、気さくで良い方。
今後の二人の幸せを願わずにいられません。
本当に結婚おめでとうございます!!

今回の工事に関して土地勘のまるで無い私にとっても協力して頂き南雲社長には感謝感謝です。
その南雲社長がなんと結婚

しかも入籍日が昨日!!
帰りに立ち寄る約束はしていたものの・・・なんてタイミング悪く寄ってしまったのか

でも二人は・・・
「このめでたい日に社長に立ち会って頂いて嬉しいです

なんて泣ける言葉を

自分の家族の事にように嬉しかったです。
そして、夜前橋市内で勢多造園さんが植栽を手がけた「龍」さんへ。

私・・・辰年のせいか龍が好きなんです

とっても雰囲気の良いお店の前で一枚。

そして美味しい料理を頂きながら凄く楽しい時間をすごさせてもらいました。
するとお店からサプライズでケーキ入刀!!

奥さんになる日香里ちゃんはとっても美人でその上、気さくで良い方。
今後の二人の幸せを願わずにいられません。
本当に結婚おめでとうございます!!
category: 喜び!
気温の違い
昨日は朝からバタバタと事務整理をこなして藤岡市のY様邸へ。
最終的な打合せをさせて頂きました。
Y様邸の残工程として、土間コンの打設。

そして門柱の塗り仕上げ。

しかし・・・
今週前半がずっと天気が悪そう
お客様の了解を得て、天気が落ち着き次第仕上げる事にしました。
それから今度着工する沼田市のS様邸に着工前の打合せへ。
ちょっと早く行ったのでランチがてら道の駅川場に寄って来ました。

やっぱり有名な場所なだけあって駐車場にも困る感じでした
でもビックリしたのが、気温の差。
Y様邸にお邪魔してる時の気温が36度。
夏の一踏ん張りを感じ、ものすごく暑かったのでですが・・・
沼田に行くにつれ、気温が一度づつ下がっていき・・・
最終的に29度

空気もからっとしてて気持ちが良かったです!!
その後、S様邸へお伺いし最終的なお庭の相談って言うか雑談をさせて頂きました
今月の9日の週から着工!!
お楽しみに
最終的な打合せをさせて頂きました。
Y様邸の残工程として、土間コンの打設。

そして門柱の塗り仕上げ。

しかし・・・
今週前半がずっと天気が悪そう

お客様の了解を得て、天気が落ち着き次第仕上げる事にしました。
それから今度着工する沼田市のS様邸に着工前の打合せへ。
ちょっと早く行ったのでランチがてら道の駅川場に寄って来ました。

やっぱり有名な場所なだけあって駐車場にも困る感じでした

でもビックリしたのが、気温の差。
Y様邸にお邪魔してる時の気温が36度。
夏の一踏ん張りを感じ、ものすごく暑かったのでですが・・・
沼田に行くにつれ、気温が一度づつ下がっていき・・・
最終的に29度


空気もからっとしてて気持ちが良かったです!!
その後、S様邸へお伺いし最終的なお庭の相談って言うか雑談をさせて頂きました

今月の9日の週から着工!!
お楽しみに

category: 造園・外構・諸々工事!
| h o m e |