fc2ブログ
02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

N様邸完成! 

先日からお伺いしています前橋のNさんちが今日完成しました。
数年前に新築し、その時に庭を造らせて頂いたのが最初の出会いでした。昨日のブログでも書いた通りの旦那さんと、とても良くしてくださる奥さんでとても気持ちよく作業させて頂きました(^^)

居間の前にデッキを作り、目隠しの為のレッドロビンの生け垣を植え、木陰を作る為に真ん中にアオハダを植えました。
アオハダが植わる場所は庭のど真ん中になる為、既存の庭の雰囲気や窓からの景色を壊さないように下枝のうるさくないスッキリとした木を植えました。
生け垣の支柱も本来、丸太と竹で作るのですが、デッキに合わせて材木を使い同じ塗料で塗りました。今はちょっと寂しいけど葉が混んでくれば良い目隠しになります。
ウッドデッキスペースは、どうしてもくつろぎたい場所となります。人の目を気にせずに日向ぼっこしたり、バーベキューしたり、時には布団を干したりと、使い方は様々ですがいずれにせよ目隠しが欲しくなります。

66.jpg

       ↓
5.jpg


裏庭も今回造り直しました。
狭くて上手く写真が撮れなくてわかりにくいかも知れませんが、今までの樹木、灯籠はそのまま活かして、今回は黒ボク石、御影石の平板、乱杭を使い、土留めをしました。
そこへタマリュウを敷き詰め、周りに白色を多少多めに加えた五色砂利を敷き、完成となりました。雨が掛からない場所なので水くれ宜しくお願いします(^^)

webmail1.jpg

     ↓  
77.jpg

88.jpg


東側に日当たり最高の出窓が有ります。でも、逆にその日当たりの良さが真夏の暑さを家の中に入れてしまいます。そして多少の木陰を作りたいと言うことで、夏は葉が茂って木陰を作り、冬は葉を落とし、日が入るようにと、落葉樹で背の高いモミジとアオハダを植えました。

12.jpg


Nさん今回も大変お世話になりました。一緒になっての作業助かった事は言うまでもなく、とても楽しかったです。奥さんも色々気を使って頂き本当に有り難う御座いました。
先日言ってたデッキの上でのバーベキュー誘って下さい!食材一杯持ってお邪魔します!
本当に有り難う御座いました!

category: ウッドデッキ!

Posted on 2007/09/19 Wed. 23:16  edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tagumazouen.blog75.fc2.com/tb.php/126-b248a07c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)