(有)田熊造園土木ブログ ~癒しの空間~
日々群馬・埼玉・栃木周辺で造園・外構工事を施工している千代田町の造園業者です!!スタッフも随時募集しておりますので詳しくはHPをご覧下さい。
藤岡市 造園 外構工事 施工ドキュメント完成!!
先ほどの記事にも書いた通り、ゴタゴタしていて行けませんでした

そこで今日は先日完成したN様邸の施工ドキュメントを作り上げました!!

どうぞご覧下さい↓↓
「スタイリッシュでクールな庭」
category: 日々の徒然!
コメント
すっごく斬新~☆☆
ここのお庭のブロックやレンガ、他で見た事ないかも。
どっちもクール感が出てカッコイイ材料だね!
「ブラックキャップ」は我が家のあちこちに置いてあるゴキブリ退治薬がまず頭に浮かんじゃった。(失礼!)
うちの外壁も、私達がいじくれる代になったらいつかカッコ良く変身させてください!
今は、じぃが剥がれちゃった大谷石のところをセメントで埋めたりして、何だかすっごくおかしな事になっちゃってるんだよね~(-_-;)
家を建てる時に、私が「今っぽい外壁にしたい」って言ったんだけど、じぃが「これは貴重だからまだこのままでいい」って、私の意見は敢え無く却下(T_T)
あと何十年か後には、外壁もお庭も「田熊造園土木」にお願いして大変身させなくちゃ!!!
mee #- | URL
2010/06/09 19:33 * edit *
やっぱカッコイイですね!お世辞にも広いとはいえないスペースを最大限使っている形でデザインとも勉強になります。
菊造 #- | URL
2010/06/09 20:20 * edit *
meeちゃんへ
ブラックキャップ・・・確かにあるよね
是非その時は相談してね
でも親父さんにも長生きして欲しいしね!!ゆっくりでいいんじゃない
熊造@管理人 #- | URL
2010/06/10 18:19 * edit *
菊造さんへ
スペースって最大限利用すると形的には決まってきちゃうんですよね。
でもそれどうデザインするかがデザイナーの使命でもありますからね
でもデザインはオンリーワンだから面白いです!!
熊造@管理人 #- | URL
2010/06/10 18:22 * edit *
ふふ。
わたしもそっちのブラックキャップを思い出していました
いいですね~
六方石と枕木が水に濡れている感じが凄くいいです。
建物は完成した時が一番BESTで朽ちていくけれど、
庭は完成した時からまた成長していくと思っています。
今ももちろん素敵ですが、これからの変化も楽しみですね!
kemo #- | URL
2010/06/10 18:58 * edit *
kemoさんへ
あれkemoさんまで!!
庭に関してはホントそうですよね~そしてそうなる庭を造って行きたいです!!
熊造@管理人 #- | URL
2010/06/11 23:01 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://tagumazouen.blog75.fc2.com/tb.php/976-4a6c6282
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |